瓜生岩子

明治時代の社会事業家

  122151829319 - 301897419[1] 

うりゅう いわ


瓜生 岩
生誕 1829年3月19日
陸奥国耶麻郡熱塩村
(現福島県喜多方市
死没 (1897-04-19) 1897年4月19日(68歳没)
福島市
墓地 示現寺
別名 瓜生岩子(通称)
職業 社会事業家
配偶者 佐瀬茂助
栄誉 藍綬褒章明治29年)
テンプレートを表示

生い立ち

編集

4818379493

14

2184517婿13調287

経歴

編集

18689西[2]姿

 

218696

31870351872[2]151882191886231890調2418911[2]

12325189226281895

291896301897

    

341901131924[3]

[4]

顕彰像

編集
 
浅草寺境内

明治34年(1901年)、土方亀子・板垣絹子らの主唱により浅草寺境内に銅像(座像・下田歌子撰文)が建立されて以降、郷里の各地に顕彰像が建てられている。

  • 浅草寺(東京都、明治34年)
  • 長楽寺(福島市、大正14年)
  • 示現寺(喜多方市熱塩加納町、昭和7年)
  • 佐牟乃神社(喜多方市北町、昭和31年)
  • あすなろ保育園(福島市、平成4年)
  • 瓜生岩子記念館(喜多方市、平成5年)

脚注

編集
  1. ^ 瓜生岩(読み)ウリュウイワコトバンク
  2. ^ a b c 生野ふみ子東京市養育院世話掛 瓜生岩女史を訪ふ」『女学雑誌』第259号、1891年4月4日、11-12頁、2023年4月4日閲覧 
  3. ^ 田尻佐 編『贈位諸賢伝 増補版 上』(近藤出版社、1975年)特旨贈位年表 p.53
  4. ^ 瓜生岩子の功績知って「日本のナイチンゲール」没後120年記念法要 台東で17日『毎日新聞』朝刊2017年4月5日(東京面)。なお他にも新島八重や日本軍の従軍看護婦が「日本のナイチンゲール」と呼ばれることがある。

参考文献

編集
  • 福島県編集『図説 福島県史』1972年
  • 五味百合子編『社会事業に生きた女性たち』(ドメス出版)
  • 奥寺龍渓『瓜生岩子伝』(大空社)

外部リンク

編集