和解

当事者が互いに譲歩し、争いを止める合意
示談から転送)

調調[1][2]

概説

編集

[3][4][5][6][3][4][3]

2008956,70023,600

[7]調[6][8]200416

私法上の和解

編集

意義

編集

695

使69541120149[1][9][10]

和解の性質

編集

和解契約の法的性質は諾成・有償・双務契約である。

和解の要件

編集

695[11]



575221325[12][10][13]



[14][14]272862635920221806[15][16]



541[17][18]10613271155[19]

6111310102237410164693[20][16][10]

和解の効果

編集

和解は当事者が争いをやめることを内容とするものであるから、これにより紛争は終結する(民法695条)。

和解の確定効

編集

95696

[21]



XYXXYYYX95365261551336



6918231342XAYXYXYAA



336141291492

和解後に生じた後遺症

編集



43315223587

不法な法律行為と和解

編集

不法で無効な法律関係を前提として締結される和解契約は公序良俗に反し無効である(通説・判例。判例として最判昭40・4・9民集25巻3号264頁)[22][4][23]頁。

裁判上の和解

編集

[24][25]

調267

調227

訴え提起前の和解

編集

275[24]


訴訟上の和解

編集

[25]





18114297660543464264331231143600738275315311880093149542

89

刑事手続上の和解

編集

[26]

19
調1

調2

3

調4

旧人事訴訟手続法の和諧

編集

旧人事訴訟手続法には和解とは異なる和諧の制度が存在した[27]。旧人事訴訟手続法第13条は「和諧ノ調フヘキ見込アルトキハ裁判所ハ職権ヲ以テ一回ニ限リ一年ヲ超エサル期間離婚ノ訴ニ関スル手続ヲ中止スルコトヲ得」と定め、一定期間訴訟手続を中止することを言った。改正された人事訴訟法では和諧の制度は廃止された[27]

脚注

編集

出典

編集
  1. ^ a b 内田貴 2011, pp. 317.
  2. ^ 大島俊之,下村正明,久保宏之,青野博之 2003, pp. 131.
  3. ^ a b c 遠藤浩,原島重義,水本浩,川井健,広中俊雄,山本進一 1997, pp. 282.
  4. ^ a b c 近江幸治 2006, pp. 288.
  5. ^ 川井健 2010, pp. 349.
  6. ^ a b 内田貴 2011, pp. 316.
  7. ^ 遠藤浩,原島重義,水本浩,川井健,広中俊雄,山本進一 2011, pp. 282.
  8. ^ 川井健 2010, pp. 350.
  9. ^ 遠藤浩,原島重義,水本浩,川井健,広中俊雄,山本進一 1997, pp. 289.
  10. ^ a b c 我妻栄・有泉亨・川井健著 『民法2 債権法 第2版』 勁草書房、2005年4月、392頁
  11. ^ 遠藤浩,原島重義,水本浩,川井健,広中俊雄,山本進一 1997, pp. 284–285.
  12. ^ 遠藤浩,原島重義,水本浩,川井健,広中俊雄,山本進一 2011, pp. 283.
  13. ^ 川井健 2010, pp. 351.
  14. ^ a b 遠藤浩,原島重義,水本浩,川井健,広中俊雄,山本進一 1997, pp. 284.
  15. ^ 川井健 2010, pp. 351–352.
  16. ^ a b 川井健 2010, pp. 352.
  17. ^ 我妻栄、有泉亨他『我妻・有泉コンメンタール民法(第2版)』1222頁
  18. ^ 川井健 2010, pp. 354.
  19. ^ 川井健 2010, pp. 319.
  20. ^ 遠藤浩,原島重義,水本浩,川井健,広中俊雄,山本進一 1997, pp. 283.
  21. ^ 我妻栄・有泉亨・川井健著 『民法2 債権法 第2版』 勁草書房、2005年4月、394-395頁
  22. ^ 遠藤浩,原島重義,水本浩,川井健,広中俊雄,山本進一 1997, pp. 288.
  23. ^ 川井健 2010, pp. 352–353.
  24. ^ a b 我妻榮,有泉亨,清水誠,田山輝明 2019, pp. 1377.
  25. ^ a b 三谷忠之 2011, pp. 256.
  26. ^ 三谷忠之 2011, pp. 5.
  27. ^ a b 三谷忠之 2011, pp. 258.

参考文献

編集

 3 2011ISBN 9784130323321 

,,,,,6 4︿1997 

4 201012ISBN 9784641135888 

,,,42︿α20033ISBN 9784589026385 

  3200610ISBN 9784792325015 

 32011ISBN 9784792326067 

,,, 6 2019ISBN 9784535524446 

2014ISBN 9784062882507 

関連項目

編集