神戸学院大学附属中学校・高等学校

兵庫県神戸市にある高等学校


神戸学院大学附属中学校・高等学校
地図北緯34度40分3.5秒 東経135度12分35.3秒 / 北緯34.667639度 東経135.209806度 / 34.667639; 135.209806座標: 北緯34度40分3.5秒 東経135度12分35.3秒 / 北緯34.667639度 東経135.209806度 / 34.667639; 135.209806
過去の名称 森高等女学校
神戸市森高等女学校
神戸森高等学校
神戸学院女子高等学校
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人神戸学院
校訓 照顧脚下・切磋琢磨
設立年月日 1912年
創立者 森わさ
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学校コード D128310000128 ウィキデータを編集
高校コード 28513H
所在地 650-0046

兵庫県神戸市中央区港島中町4-6-3

外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
神戸学院大学附属中学校・高等学校の位置(兵庫県内)
神戸学院大学附属中学校・高等学校

沿革

編集
 
会下山校舎(2014年1月)

略歴

編集

19121923194919662001

80西20164[1][2]5

20174[3]

年表

編集
  • 1912年1月 - 奥平野北三区(現神戸市兵庫区五宮町)に私立森裁縫女学校を創立
  • 1918年3月 - 私立森裁縫女学校を私立森女学校に改称
  • 1923年3月 - 私立森高等女学校設置認可
  • 1924年1月 - 私立森高等女学校を神戸市森高等女学校に改称
  • 1936年10月 - 神戸市森高等女学校、会下山に新校舎竣工し移転
  • 1937年5月 - 私立森女学校に商業科を併設、神戸市森女子商業家政学校に改称
  • 1945年6月 - 財団法人神戸市森高等女学校設立認可
  • 1945年6月 - 神戸市森女子商業家政学校廃止
  • 1947年4月 - 学制改革により神戸市森高等女学校を神戸森中学校に改称
  • 1948年4月 - 学制改革により神戸森高等学校を設置
  • 1949年1月 - 財団法人神戸森学園と改称 神戸森高等学校・神戸森中学校に改称
  • 1966年4月 - 神戸学院女子高等学校・神戸学院女子中学校と改称
  • 1968年3月 - 神戸学院女子中学校廃止
  • 1996年5月 - 特別教室棟(新館)、再建竣工
  • 2001年4月 - 神戸学院大学附属高等学校と改称。男女共学となる
  • 2016年4月 - 神戸ポートアイランドに校舎を移転
  • 2017年4月 - 神戸学院大学附属中学校開校[3]

特色

編集
  • 高大連携教育
  • 教育の情報化
  • きめ細やかな教育
  • 国際的視野 
  • 社会との出会い 

設置学科

編集
高等学校
  • 全日制普通科
    • 特進文理コース
    • 特進グローバルコース
    • 総合進学コース(2年次よりクラス選択)
    • 中高一貫コース(2年次よりクラス選択)
中学校
  • 中高一貫コース

学校行事

編集

部活動

編集

著名な出身者

編集

アクセス

編集

脚注

編集


(一)^ . HP. 2014810

(二)^  . HP. 20131127

(三)^ ab281pdf20161031https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk35/documents/01sigakusinngikai28-1.pdf202152 

(四)^ : 19945P16 ISBN 4794205538

関連項目

編集

外部リンク

編集