神戸市交通局750形電車(こうべしこうつうきょく750がたでんしゃ)は、神戸市交通局がかつて所有していた神戸市電路面電車車両である。

神戸市交通局750形電車
名谷車両基地に保存されている760号の前頭部(2012年10月14日撮影)
基本情報
運用者 神戸市交通局
製造所 神戸市交通局長田車両工場
製造年 1949年 - 1953年
製造数 10両(751 - 760)
廃車 1970年8月
主要諸元
軌間 1,435mm
電気方式 直流600 V
架空電車線方式
車両定員 80人(座席34人)(751 - 755)
80人(座席36人)(756 - 760)
車両重量 15.0 t
全長 12,700 mm
全幅 2,438 mm
全高 3,565 mm(751 - 755)
3,558 mm(756 - 760)
駆動方式 吊り掛け駆動方式
歯車比 4.21(59:14)
出力 76.0 kw
定格速度 24.5 km/h
制動装置 空気ブレーキ
備考 主要数値は1963年8月時点のもの[1]
テンプレートを表示

概要

編集

75070019491953 751 -760 10

900700 751, 752 219491951 753 - 755 3 751, 752 753 - 755 

1953 756 - 760 18216

使使196375010

10使 760 

7501970381 760 700705800808705

脚注

編集

注釈

編集

出典

編集
  1. ^ 朝日新聞社「日本の路面電車諸元表」『世界の鉄道 昭和39年版』1963年、168-169頁。 

参考文献

編集
  • 神戸市交通局編『神戸市交通局八十年史』、神戸市交通局、2001年
  • 「神戸市電 車両史」『鉄道ファン』No.122(1971年7月号)、交友社
  • 小山敏夫『全盛期の神戸市電』(上)、ネコ・パブリッシング〈RM LIBRARY No.75〉、2005年11月 ISBN 4-7770-5128-5
  • 小西滋男・宮武浩二『全盛期の神戸市電』(下)、ネコ・パブリッシング〈RM LIBRARY No.76〉、2005年12月 ISBN 4-7770-5129-3