絵文字

絵を文字のように用いて象徴的に示唆したもの

絵文字(えもじ/えもんじ)とは、(音形)ではなく、ものや事柄を、文字のように用いて象徴的に示唆したもののこと。

絵文字
類型: ピクトグラム
時期: 不明 - 現在
子の文字体系: 象形文字
注意: このページはUnicodeで書かれた国際音声記号 (IPA) を含む場合があります。
テンプレートを表示

日本語で絵文字という場合、以下の複数の意味で用いられる。

この項では上記全体の概説を記載する。

概要

編集

絵文字は絵に意味がある記号のことである。

象形文字以前の文字

編集

[1]

象形文字以降の古代文字

編集






文字が読めない人のための絵

編集

使[2]使

ピクトグラム

編集

現代社会で、道路標識掲示板などで何らかの情報や注意を示すために表示される視覚記号のことはピクトグラムという。これを絵文字と表現する場合も多い。

アイコン

編集

説明書などで指示マークなどを用いて説明することがあり、これらのアイコンを絵文字と呼ぶことがある。

絵文字文化

編集

1980年ごろより日本語では、若者の文化として言葉では表現できない部分に絵文字を表現する絵文字文化が始まった。「汗」を表す絵文字「💧︎」(が垂れるを絵で表現)や怒りを表す絵文字「💢︎」(興奮に伴い浮かぶ青筋を抽象化した漫画の表現)などがある。

絵文字からEmojiへ

編集

機械への搭載・文字コードの割り当て

編集

1959使CO-596[3]ARIB STD-B3FMARIB1999

ARIBJapanese TV Symbolsunicode[4] unicode 5.2

AppleiOSGoogleGmailUnicode使22010Unicode 6.0emoji [5]

unicode



10



(these beasties)2

Unicode使Emoji[6]

2014EmojiUnicode

UnicodeEmojiUnicodeEmoji

絵文字をめぐる出来事

編集

出典

編集
  1. ^ 金石教子『ことば : アメリカ・インディアンの絵文字と絵物語』開発社、2007年12月28日。ISBN 978-4-7591-0119-5 
  2. ^ たばこと塩の博物館(企画展『これを判じてごろうじろ 〜江戸の判じ絵〜』)
  3. ^ 『漢テレファックス符号及び文字配列表』(電子技術総合研究所)
  4. ^ Proposal to encode a SOCCER BALL symbol
  5. ^ 特集 : 絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」
  6. ^ Oxford English Dictionary
  7. ^ イスラム教指導者、笑顔の絵文字に使用制限の宗教令 バングラデシュ”. AFP (2021年6月21日). 2021年6月24日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集

  ウィキメディア・コモンズには、絵文字に関するカテゴリがあります。