羅臼岳

北海道・知床半島にある火山群の主峰及び最高峰

1,661m[1][1]19643961[3]20057 ()[4][5]
羅臼岳
北西、岩尾別沖のオホーツク海から望む山体
標高 1,661[1] m
所在地 日本の旗 日本
北海道目梨郡羅臼町斜里郡斜里町
位置 北緯44度04分33秒 東経145度07分20秒 / 北緯44.07583度 東経145.12222度 / 44.07583; 145.12222座標: 北緯44度04分33秒 東経145度07分20秒 / 北緯44.07583度 東経145.12222度 / 44.07583; 145.12222[2]
山系 知床半島
種類 成層火山(活火山ランクB)
羅臼岳の位置(日本内)
羅臼岳
羅臼岳の位置

プロジェクト 山
テンプレートを表示

概要

編集
 
羅臼・知床硫黄火山群の地形図。羅臼岳は左下端。

1995調1,661mGPS調2008511,660m (1,660.36m) [6]GNSS調201441-1003-1,661m[1]

[7]5001964100[8]

[9]19654010[10]

名称について

編集

 (chacha-nupri) [11]

[12]

噴火活動

編集

1990調20001996[13]191996[8][8]3[8]

230022002300140016005007003[13][14]

22002300 

14001600 

500700 

登山

編集
 
岩尾別温泉付近の登山口にある木下小屋

登山ルート

編集


周辺の山小屋

編集

山容

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ GNSS測量等の点検・補正調査による2014年4月1日の国土地理院『日本の山岳標高一覧-1003山-』における改定値。なお、旧版での標高は1,660m。

出典

編集


(一)^ abc 1. . https://www.gsi.go.jp/common/000091072.pdf 2014326 

(二)^ 20101228

(三)^ 20101130

(四)^ 1982ISBN 4-02-260871-4 

(五)^ ISBN 4-16-731304-9

(六)^ (200833)201111

(七)^ ,   1996333 p.32-41_1, doi:10.3313/jls1964.33.3_32

(八)^ abcd 

(九)^ !. . 20191229

(十)^ 2007ISBN 978-4-89806-276-0

(11)^ 2︿ 20181130228-229ISBN 978-4-88323-114-0 

(12)^ 2001996ISBN 978-4-885-91499-7

(13)^ ab"2200"  45(2), 75-85, 2000-05-10, doi:10.18940/kazan.45.2_75, NAID 110003041183

(14)^ 2,000  1999 1084 p.472-488, doi:10.5026/jgeography.108.4_472

関連項目

編集

外部リンク

編集