花咲徳栄対東洋大姫路延長15回引き分け再試合

2003年3月31日及び4月1日に阪神甲子園球場で行われた、第75回選抜高等学校野球大会準々決勝戦の花咲徳栄高校と東洋大姫路高校の試合

15 15200315331417541[1]200015

3月31日

編集

9102211011315115232-21515

1962340-0184114198961110-10111219916313-39
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 R H E
花咲徳栄 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 2 11 2
東洋大姫路 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 2 11 3
  1. 花:福本(15回)
  2. 東:アン(15回)
  3. 審判
    [球審]林
    [塁審]東条・長谷川・三宅
    [外審]岸・宮本
  4. 試合時間:3時間13分
    花咲徳栄
    打順守備選手
    1[中]田中一行(3年)
    2[遊]水谷俊一(3年)
    3[三]川嶋仁徳(2年)
    4[右]猪口徹(3年)
    5[投]福本真史(3年)
    6[捕]清水康寛(3年)
    7[左]田村拓馬(2年)
    永山将太(3年)
    宮脇啓史(3年)
    江崎剛広(3年)
    8[一]川原健太(3年)
    9[二]鈴木良太(2年)
    東洋大姫路
    打順守備選手
    1[中]原勝茂(3年)
    2[左]上野山宙(3年)
    3[投]グエン・トラン・フォク・アン(3年)
    4[右]前川直哉(3年)
    5[三]福永貴之(3年)
    6[二]一野崎和(3年)
    7[遊]大西保剛(3年)
    8[一]二見晃史(3年)
    佐藤達三(3年)
    砂川知樹(3年)
    9[捕]菰方崇博(3年)

4月1日(再試合)

編集

[2]5-4198225-59

1010392253225524


  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 R H E
花咲徳栄 2 0 0 0 0 0 2 0 1 0 5 7 1
東洋大姫路 0 0 0 2 1 0 2 0 0 1x 6 8 3
  1. 花:高橋(6回)、宇都木(2回)、福本(1回0/3)
  2. 東:高橋(7回)、アン(3回)
  3. 本塁打
    東:福永(5回・ソロ)
  4. 審判
    [球審]林
    [塁審]東条・長谷川・三宅
  5. 試合時間:2時間11分
    花咲徳栄
    打順守備選手
    1[中]田中一行(3年)
    2[遊]水谷俊一(3年)
    3[左]投福本真史(3年)
    4[右]猪口徹(3年)
    5[三]川嶋仁徳(2年)
    6[捕]清水康寛(3年)
    7[二]鈴木良太(2年)
    8[一]川原健太(3年)
    9[投]高橋大輔(2年)
    田村拓馬(2年)
    宇都木智之(3年)
    宮脇啓史(3年)
    走左永山将太(3年)
    東洋大姫路
    打順守備選手
    1[中]原勝茂(3年)
    2[遊]大西保剛(3年)
    3[一]投グエン・トラン・フォク・アン(3年)
    4[右]前川直哉(3年)
    5[三]福永貴之(3年)
    6[左]上野山宙(3年)
    7[二]野崎和(3年)
    8[投]高橋卓也(2年)
    二見晃史(3年)
    9[捕]菰方崇博(3年)

その後

編集

参考資料

編集

脚注

編集
  1. ^ 当初はこの4月1日に決勝を行う予定になっていたが3月25日の試合が全部雨天中止となったことで1日ずらしとなり、この日本来は準決勝を行う予定だった
  2. ^ 計25回の熱戦、ミスあっても仲間が… センバツ名勝負:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2018年3月22日). 2022年12月18日閲覧。

外部リンク

編集