西山美術館

東京都町田市にある美術館

西西西
西山美術館
NISHIYAMA ART MUSEUM
西山美術館の位置(多摩地域内)
西山美術館
多摩地域内の位置
施設情報
正式名称 西山美術館
専門分野 ロダンの彫刻とユトリロの絵画
館長 西山由之
管理運営 一般社団法人西山美術館
開館 2006年(平成18年)5月5日
所在地 195-0063
東京都町田市野津田町1000番地
位置 北緯35度35分22.3秒 東経139度27分17秒 / 北緯35.589528度 東経139.45472度 / 35.589528; 139.45472座標: 北緯35度35分22.3秒 東経139度27分17秒 / 北緯35.589528度 東経139.45472度 / 35.589528; 139.45472
アクセス 小田急小田原線鶴川駅より徒歩34分
外部リンク http://www.2480.jp/
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

概要

編集

西20065[1]7621[2]5271.5cm2m2012201362196.6cm[3]

沿革

編集
  • 2006年平成18年)5月5日 - 株式会社ナック東証一部上場を記念して創業の地である東京都町田市にロダン・ユトリロの専門美術館として開館。
  • 2012年(平成24年) - 銘石の展示を開始。
  • 2013年(平成25年)
    • 美術館に併設する開運神社を建立。
    • 6月21日 - 世界最大のローズクォーツの球がギネス世界記録に認定。

主な収蔵作品

編集

出典[4]

オーギュスト・ロダン

  • 考える人(ブロンズ)
  • バスティアン・ルパージュ(ブロンズ)
  • 永遠の青春(ブロンズ)
  • ミニヨン(ブロンズ)
  • 鼻の潰れた男のマスク(ブロンズ)
  • シュゾン(ブロンズ)

モーリス・ユトリロ

  • サン・ミッシェル橋(油彩)
  • アンドレ・デル・サルト通り(油彩)
  • ラパン・アジル(油彩)
  • サンヴァンサン通り(油彩)
  • 風景(ラパン・ブラン)(油彩)
  • 教会(油彩)
  • サノワ通り(油彩)
  • テルトル広場(油彩)
  • 村の教会(油彩)

その他

編集

2013年8月に開催されたホテルオークラ東京でのチャリティーイベント「【第19回秘蔵の名品アートコレクション展】モネユトリロ佐伯と日仏絵画の巨匠たちフランスの美しき街と村のなかで[5]」に、『ラパン・アジル』と『郊外の雪道』の作品を貸し出した[6]

利用案内

編集
  • 開館時間

午前 11時 - 午後5時

  • 休館日

月曜日・火曜日(祝日・振替休日は開館)

  • 入館料

1,200円(保護者同伴の場合は15歳以下無料) 銘石・ロダン館のみ入場無料

交通アクセス

編集

脚注

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集