西18718297141876821
豊岡県庁正門

概要

編集

沿革

編集
後年作成された1872年(明治4年)旧12月の行政区画地図における豊岡県

18714
714 - 1.5

112 - 131.51.173.51.163.22西5-28

18769821 - 2

兵庫県への編入

編集

18769[1]

188114便[2]

管轄地域

編集

歴代知事

編集

関連項目

編集

出典

編集
  1. ^ 豊岡市史編集委員会『豊岡市史』下巻、p.53-54、1987年
  2. ^ 豊岡市史編集委員会『豊岡市史』下巻、p.54、1987年

参考文献

編集
  • 豊岡市教育委員会『目で見る豊岡の明治100年史』、1969年
  • 豊岡市史編集委員会『豊岡市史』下巻、1987年
先代
豊岡藩
生野県出石県村岡県但馬国
久美浜県宮津県舞鶴県峰山県丹後国
篠山県福知山県柏原県丹波国
行政区の変遷
1871年 - 1876年
次代
兵庫県(但馬国・丹波国氷上郡多紀郡
京都府(丹後国・丹波国天田郡