釜口水門

日本の長野県岡谷市にある水門

釜口水門(かまぐちすいもん)は、長野県岡谷市にあり、諏訪湖から天竜川が流れ出る地点に位置する水門。天竜川の起点である。

上流側から見た釜口水門
下流側から見た釜口水門

アクセス

編集
 
地図

歴史

編集

31401868[1]

 [2][3]

調193271119361132[4]

1967422006001973219791988802219892[5]

構造

編集
 
釜口水門の魚道(2021.3.7)
 
舟通し水門(2021.3.7)



3.5[6]242[7]

周辺施設

編集



沿 

脚注

編集
  1. ^ 『『わたしたちの岡谷』』岡谷市教育委員会、2006年4月、45頁。 
  2. ^ 文化遺産オンライン 富嶽三十六景 信州諏訪湖”. 文化庁 国立情報学研究所. 2020年3月7日閲覧。
  3. ^ 長野県諏訪建設事務所 1998, p. 106.
  4. ^ 長野県諏訪建設事務所 1998, p. 118.
  5. ^ 長野県諏訪建設事務所 1998, p. 168.
  6. ^ 舟通し水門 (案内板). 釜口水門.
  7. ^ 魚道 (案内板). 釜口水門.

参考文献

編集
  • 長野県諏訪建設事務所 編『諏訪湖 治水の歴史』1998年3月。 
  • 『わたしたちの岡谷』岡谷市教育委員会 2006年4月
  • 「広報おかや」2020.12月号 特集 富嶽三十六景に描かれた今はなき幻の島を探る。

関連項目

編集

外部リンク

編集

座標: 北緯36度3分12.3秒 東経138度3分10.9秒 / 北緯36.053417度 東経138.053028度 / 36.053417; 138.053028