長享・延徳の乱

鈎の陣から転送)

14873149121

開戦の経緯

編集

91477西14877[1]

第一次六角征伐(鈎の陣)

編集
第一次六角征伐
 
重要文化財『絹本著色騎馬武者像』(地蔵院蔵)
長らく土佐光信の筆による足利尊氏像とされてきたが[2]、1937年(昭和12年)に谷信一が『蔭涼軒日録』の長享元年(1489年)9月12日の条にある、近江へ出陣した足利義尚の格好に一致することを指摘し、同肖像画を義尚像と推定した[3][4]
戦争:長享・延徳の乱
年月日:長享元年(1487年)9月-
長享3年(1489年)3月
場所近江国甲賀郡
結果:幕府軍の撤退
交戦勢力
幕府軍 六角氏
指導者・指揮官
足利義尚(第9代将軍)
諸大名
六角行高
戦力
22,300人[5] 不明
損害
不明 不明

11147911917148541487912[1]退

214886

調姿西

8000223

[1]

314893調326[6]414422[6]

参加した大名

編集

 - 

 - 2734

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 西

 - 西

 - 西

 - 西

 - 西


第二次六角征伐

編集
第二次六角征伐
戦争:長享・延徳の乱
年月日:延徳3年(1491年)8月-12月
場所:近江国甲賀郡
結果:幕府軍の勝利
交戦勢力
幕府軍 六角氏
指導者・指揮官
足利義材(第10代将軍)
諸大名
六角行高
戦力
20,000人以上 不明
損害
不明 不明

21490178751010[1]

31491421110[1]

31129殿3827[6]

3827西101退[6]

414923329400051017[6]

1214

参加した大名

編集

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 西

 - 西

 - 西

 - 西

 - 西


遠征の影響

編集



21493211



41495()

514969退

415075151171112

1115683退15[7]

鈎の陣を題材とした作品

編集
  • 赤神諒『神遊の城』講談社、2018年12月。ISBN 978-4065140253 

脚注

編集


(一)^ abcde 2011, 

(二)^ 19621025pp.82 - 83

(三)^  67193781-11CRID 1050282676660225152NAID 12000648171620231115 

(四)^ (). . 2022424

(五)^ 鹿

(六)^ abcde 2016, 1 2-3

(七)^    20195ISBN 978-4-623-08639-9 P283-287.

参考文献

編集

   殿. 11935https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1015270/42 国立国会図書館デジタルコレクション 

  37312 . 10  144-1621931-1936https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1155288/38 国立国会図書館デジタルコレクション 

︿92008ISBN 978-4-642-06319-7 

︿112009 

 ︿2011 

2016 

 ︿2016ISBN 978-4-12-102401-5 

関連項目

編集