: electric double-layer capacitorEDLC: electrochemical capacitor20使[1]

22: ultracapacitor: supercapacitor[2][3]

特徴

編集
 

1.
2.
V: Q: E:

()

寿



()





10 - 100 3V

0V2V2.5V

2008100 - 500Wh/L2 - 10Wh/L10-30Wh/L[4]

使[2][3]

歴史

編集

18791821 - 18941[2]

19701000[3]

原理

編集

電気二重層

編集

電子部品としての原理

編集

221[3]

種類

編集

溶媒別

編集

電解質の溶媒に何を使うかで2種類に分かれる。

  • 高分子化合物[2]

形状別

編集

積層形状で2種類に分かれる。

  • 円筒型
  • 箱型

長い積層シートを円筒型に丸めたものは、主要部品が1組で済むため量産時の生産効率が高く出来るが、容積当りのエネルギー密度が劣る。箱型では多数の四角い積層シートを重ね合わせるために生産時の工程が増えるが、容積当りのエネルギー密度は高く出来る。円筒型のものは接続端子が少ないので箱型より内部での接続抵抗が増える[2]

構造

編集

内部構造

編集
 
1.充電器(電流源) 2.集電極 3.分極性電極 4.電気二重層 5.電解液 6.セパレータ
 
1.集電極 2.電解液 3.活性炭 4.セパレータ
電極部

2008使5-20%10% 使湿





BF4- (CF3SO2)2N-使調 BF4-

2007200F/g300F/g[3]

特性

編集

充電時の特性

編集

0V

0V V*I 

 V*I  [2]

放電時の特性

編集

3V Initialize使[2]

危険性

編集

30V100V [2]

実用例

編集



















2002UD

2003

2005MINERVA使

2012TS030 HYBRIDFIA 24

2012i-ELOOP

2017 2019 FKP 372021 LPI 800-4

20202021815[5][6]

関連技術

編集

ECS(Energy capacitor system)と呼ばれる大型の電気二重層キャパシタと電子回路を組み合わせることで動力源として利用できる装置が開発されている。

レドックス・キャパシタ

編集

レドックス反応とは従来型の電池での電極反応で利用されている一定電圧で起きる酸化還元反応であるが、この反応をキャパシタに取り入れたレドックス・キャパシタ(Redox capacitor)が開発途上にある。ルテニウム酸化物での試作では1000F/g以上の性能が発揮され、一部商品化が試みられている[3]

ハイブリッド・キャパシタ

編集

21使使Hybrid capacitor[3](asymmetric capacitor)

LiLi使4V2.5-3V2.2V[4]

出典

編集


(一)^ .   (2020116). 2021828

(二)^ abcdefgh   200122821 ISBN 4526-047139

(三)^ abcdefg  ()  2007101511 ISBN 9784759803419

(四)^ ab2Li  2008111783

(五)^ 305 . . . 2020826

(六)^ MRT tram made by CRRC officially starts operation. . 202384

関連項目

編集

外部リンク

編集