電気通信役務利用放送法

日本の法律

電気通信役務利用放送法(でんきつうしんえきむりようほうそうほう)は、通信と放送の融合を踏まえ、電気通信設備を利用した放送制度を定めていた法律である。2001年(平成13年)6月29日に公布された。

電気通信役務利用放送法
日本国政府国章(準)
日本の法令
通称・略称 なし
法令番号 平成13年法律第85号
種類 産業法
効力 廃止
成立 2001年6月22日
公布 2001年6月29日
施行 2002年1月28日
主な内容 電気通信設備を利用した放送について
関連法令 放送法電波法電気通信事業法
条文リンク 総務省
テンプレートを表示

概要

編集



2 234使



201022112617660201123630

外部リンク

編集