1968年のワールドシリーズ

メジャーリーグベースボールの第65回優勝決定シリーズ

1968MLB65: 65th World Series10210743233
1968年ワールドシリーズ
チーム 勝数
デトロイト・タイガースAL 4
セントルイス・カージナルスNL 3
シリーズ情報
試合日程 10月2日–10日
観客動員 7試合合計:37万9670人
1試合平均:05万4239人
MVP ミッキー・ロリッチ(DET)
殿堂表彰者 アル・ケーライン(DET外野手)
エディ・マシューズ(DET内野手)
レッド・ショーエンディーンスト(STL監督[注 1]
ルー・ブロック(STL外野手)
スティーブ・カールトン(STL投手)
オーランド・セペダ(STL内野手)
ボブ・ギブソン(STL投手)
ダグ・ハーヴェイ(審判員)
チーム情報
デトロイト・タイガース(DET)
シリーズ出場 23年ぶり08回目
GM ジム・キャンベル
監督 メイヨ・スミス
シーズン成績 103勝59敗・勝率.636
分配金 選手1人あたり1万0936.66ドル[1]

セントルイス・カージナルス(STL)
シリーズ出場 02年連続12回目
GM ビング・デバイン
監督 レッド・ショーエンディーンスト
シーズン成績 097勝65敗・勝率.599
分配金 選手1人あたり1万7078.71ドル[1]
全米テレビ中継
放送局 NBC
実況 カート・ガウディ
解説 ハリー・ケリー(第1・2・6・7戦)
ジョージ・ケル(第3~5戦)
平均視聴率 22.8%[2]
ワールドシリーズ
 < 1967 1969 > 

193434211719631115[3]74133741323219581035[2][4]MVP25731.671339[5]

3345[6]NBCRCABillboard Hot 10050[7]

試合結果

編集

1968年のワールドシリーズは10月2日に開幕し、途中に移動日を挟んで9日間で7試合が行われた。日程・結果は以下の通り。

日付 試合 ビジター球団(先攻) スコア ホーム球団(後攻) 開催球場
10月02日(水) 第1戦 デトロイト・タイガース 0-4 セントルイス・カージナルス ブッシュ・メモリアル・
スタジアム
10月03日(木) 第2戦 デトロイト・タイガース 8-1 セントルイス・カージナルス
10月04日(金) 移動日
10月05日(土) 第3戦 セントルイス・カージナルス 7-3 デトロイト・タイガース タイガー・スタジアム
10月06日(日) 第4戦 セントルイス・カージナルス 10-1 デトロイト・タイガース
10月07日(月) 第5戦 セントルイス・カージナルス 3-5 デトロイト・タイガース
10月08日(火) 移動日
10月09日(水) 第6戦 デトロイト・タイガース 13-1 セントルイス・カージナルス ブッシュ・メモリアル・
スタジアム
10月10日(木) 第7戦 デトロイト・タイガース 4-1 セントルイス・カージナルス
優勝:デトロイト・タイガース(4勝3敗 / 23年ぶり3度目)

第1戦 10月2日

編集
映像外部リンク
MLB.comによる動画(英語)
  カージナルス先発投手ボブ・ギブソンの全17奪三振(2分11秒)
  7回裏、ルー・ブロックのソロ本塁打でカージナルスがリードを4点に広げる(46秒)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
デトロイト・タイガース 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 3
セントルイス・カージナルス 0 0 0 3 0 0 1 0 X 4 6 0
  1. 勝利ボブ・ギブソン(1勝)  
  2. 敗戦デニー・マクレイン(1敗)  
  3. 本塁打
    STL:ルー・ブロック1号ソロ
  4. 審判
    [球審]トム・ゴーマン(NL)
    [塁審]一塁: ジム・ホノチック(AL)、二塁: スタン・ランズ(NL)、三塁: ビル・キナモン(AL)
    [外審]左翼: ダグ・ハーヴェイ(NL)、右翼: ビル・ハラー(AL)
  5. 昼間試合 試合時間: 2時間29分 観客: 5万4692人
    詳細: MLB.com Gameday / Baseball-Reference.com
両チームの先発ラインナップ
デトロイト・タイガース セントルイス・カージナルス
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
1 D・マコーリフ 1 L・ブロック
2 M・スタンリー 2 C・フラッド
3 A・ケーライン 3 R・マリス
4 N・キャッシュ 4 O・セペダ
5 W・ホートン 5 T・マッカーバー
6 J・ノースラップ 6 M・シャノン
7 B・フリーハン 7 J・ハビアー
8 D・ワート 8 D・マックスビル
9 D・マクレイン 9 B・ギブソン
先発投手 投球 先発投手 投球
D・マクレイン B・ギブソン


2291.123161.96MVP[8]43648149319631145173

第2戦 10月3日

編集
映像外部リンク
MLB.comによる動画(英語)
  3回表、ミッキー・ロリッチのソロ本塁打でタイガースが2点目を奪う(50秒)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
デトロイト・タイガース 0 1 1 0 0 3 1 0 2 8 13 1
セントルイス・カージナルス 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 6 1
  1. 勝利ミッキー・ロリッチ(1勝)  
  2. 敗戦ネルソン・ブライルズ(1敗)  
  3. 本塁打
    DET:ウィリー・ホートン1号ソロ、ミッキー・ロリッチ1号ソロ、ノーム・キャッシュ1号ソロ
  4. 審判
    [球審]ジム・ホノチック(AL)
    [塁審]一塁: スタン・ランズ(NL)、二塁: ビル・キナモン(AL)、三塁: ダグ・ハーヴェイ(NL)
    [外審]左翼: ビル・ハラー(AL)、右翼: トム・ゴーマン(NL)
  5. 昼間試合 試合時間: 2時間41分 観客: 5万4692人
    詳細: MLB.com Gameday / Baseball-Reference.com
両チームの先発ラインナップ
デトロイト・タイガース セントルイス・カージナルス
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
1 D・マコーリフ 1 L・ブロック
2 M・スタンリー 2 J・ハビアー
3 A・ケーライン 3 C・フラッド
4 N・キャッシュ 4 O・セペダ
5 W・ホートン 5 M・シャノン
6 J・ノースラップ 6 T・マッカーバー
7 B・フリーハン 7 R・デービス
8 D・ワート 8 D・マックスビル
9 M・ロリッチ 9 N・ブライルズ
先発投手 投球 先発投手 投球
M・ロリッチ N・ブライルズ


239201979退[9]19324363[3][10]634212171927111

第3戦 10月5日

編集
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
セントルイス・カージナルス 0 0 0 0 4 0 3 0 0 7 13 0
デトロイト・タイガース 0 0 2 0 1 0 0 0 0 3 4 0
  1. 勝利レイ・ウォッシュバーン(1勝)  
  2. セーブジョー・エルネ(1S)[注 4]  
  3. 敗戦アール・ウィルソン(1敗)  
  4. 本塁打
    STL:ティム・マッカーバー1号3ラン、オーランド・セペダ1号3ラン
    DET:アル・ケーライン1号2ラン、ディック・マコーリフ1号ソロ
  5. 審判
    [球審]スタン・ランズ(NL)
    [塁審]一塁: ビル・キナモン(AL)、二塁: ダグ・ハーヴェイ(NL)、三塁: ビル・ハラー(AL)
    [外審]左翼: トム・ゴーマン(NL)、右翼: ジム・ホノチック(AL)
  6. 昼間試合 試合時間: 3時間17分 観客: 5万3634人
    詳細: MLB.com Gameday / Baseball-Reference.com
両チームの先発ラインナップ
セントルイス・カージナルス デトロイト・タイガース
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
1 L・ブロック 1 D・マコーリフ
2 C・フラッド 2 M・スタンリー
3 R・マリス 3 A・ケーライン
4 O・セペダ 4 N・キャッシュ
5 T・マッカーバー 5 W・ホートン
6 M・シャノン 6 J・ノースラップ
7 J・ハビアー 7 B・フリーハン
8 D・マックスビル 8 D・ワート
9 R・ウォッシュバーン 9 E・ウィルソン
先発投手 投球 先発投手 投球
R・ウォッシュバーン E・ウィルソン


332513173463.212

第4戦 10月6日

編集
映像外部リンク
MLB.comによる動画(英語)
  マーヴィン・ゲイによる試合前のアメリカ合衆国国歌『星条旗』独唱(2分9秒)
  カージナルスのルー・ブロックが初回先頭打者本塁打を含む3安打で4打点を挙げる(1分9秒)
  4回表、ボブ・ギブソンのソロ本塁打でカージナルスが5点目を奪う(41秒)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
セントルイス・カージナルス 2 0 2 2 0 0 0 4 0 10 13 0
デトロイト・タイガース 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 5 4
  1. 勝利ボブ・ギブソン(2勝)  
  2. 敗戦デニー・マクレイン(2敗)  
  3. 本塁打
    STL:ルー・ブロック2号ソロ、ボブ・ギブソン1号ソロ
    DET:ジム・ノースラップ1号ソロ
  4. 審判
    [球審]ビル・キナモン(AL)
    [塁審]一塁: ダグ・ハーヴェイ(NL)、二塁: ビル・ハラー(AL)、三塁: トム・ゴーマン(NL)
    [外審]左翼: ジム・ホノチック(AL)、右翼: スタン・ランズ(NL)
  5. 昼間試合 試合時間: 2時間34分 観客: 5万3634人
    詳細: MLB.com Gameday / Baseball-Reference.com
両チームの先発ラインナップ
セントルイス・カージナルス デトロイト・タイガース
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
1 L・ブロック 1 D・マコーリフ
2 C・フラッド 2 M・スタンリー
3 R・マリス 3 A・ケーライン
4 O・セペダ 4 N・キャッシュ
5 T・マッカーバー 5 W・ホートン
6 M・シャノン 6 J・ノースラップ
7 J・ハビアー 7 E・マシューズ
8 D・マックスビル 8 B・フリーハン
9 B・ギブソン 9 D・マクレイン
先発投手 投球 先発投手 投球
B・ギブソン D・マクレイン


1234926722102[9]8924110

第5戦 10月7日

編集
映像外部リンク
MLB.comによる動画(英語)
  ホセ・フェリシアーノによる試合前のアメリカ合衆国国歌『星条旗』独唱(1分59秒)
  4回裏、タイガースの先頭打者ミッキー・スタンリーが三塁打で出塁(33秒)
  5回表一死二塁、カージナルスのフリアン・ハビアーが左前打を放ち二塁走者ルー・ブロックが生還を試みるも、左翼手ウィリー・ホートンの返球に阻まれる(1分6秒)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
セントルイス・カージナルス 3 0 0 0 0 0 0 0 0 3 9 0
デトロイト・タイガース 0 0 0 2 0 0 3 0 X 5 9 1
  1. 勝利ミッキー・ロリッチ(2勝)  
  2. 敗戦ジョー・エルネ(1敗1S)  
  3. 本塁打
    STL:オーランド・セペダ2号2ラン
  4. 審判
    [球審]ダグ・ハーヴェイ(NL)
    [塁審]一塁: ビル・ハラー(AL)、二塁: トム・ゴーマン(NL)、三塁: ジム・ホノチック(AL)
    [外審]左翼: スタン・ランズ(NL)、右翼: ビル・キナモン(AL)
  5. 昼間試合 試合時間: 2時間43分 観客: 5万3634人
    詳細: MLB.com Gameday / Baseball-Reference.com
両チームの先発ラインナップ
セントルイス・カージナルス デトロイト・タイガース
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
1 L・ブロック 1 D・マコーリフ
2 J・ハビアー 2 M・スタンリー
3 C・フラッド 3 A・ケーライン
4 O・セペダ 4 N・キャッシュ
5 M・シャノン 5 W・ホートン
6 T・マッカーバー 6 J・ノースラップ
7 R・デービス 7 B・フリーハン
8 D・マックスビル 8 D・ワート
9 N・ブライルズ 9 M・ロリッチ
先発投手 投球 先発投手 投球
N・ブライルズ M・ロリッチ


2341572324539

第6戦 10月9日

編集
映像外部リンク
MLB.comによる動画(英語)
  3回表、タイガース打線がジム・ノースラップの満塁本塁打などで一挙10得点(3分26秒)
  5回表、アル・ケーラインがソロ本塁打が放ちタイガースのリードは13点に(42秒)
  9回裏、カージナルスの先頭打者ロジャー・マリスが中前打で出塁。結果的にはこれが生涯最後の安打に(16秒)
  9回裏、タイガース先発投手デニー・マクレインがダル・マックスビルを見逃し三振に仕留めて試合終了、完投勝利を挙げる。シリーズは3勝3敗のタイに(37秒)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
デトロイト・タイガース 0 2 10 0 1 0 0 0 0 13 12 1
セントルイス・カージナルス 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 9 1
  1. 勝利デニー・マクレイン(1勝2敗)  
  2. 敗戦レイ・ウォッシュバーン(1勝1敗)  
  3. 本塁打
    DET:ジム・ノースラップ2号満塁アル・ケーライン2号ソロ
  4. 審判
    [球審]ビル・ハラー(AL)
    [塁審]一塁: トム・ゴーマン(NL)、二塁: ジム・ホノチック(AL)、三塁: スタン・ランズ(NL)
    [外審]左翼: ビル・キナモン(AL)、右翼: ダグ・ハーヴェイ(NL)
  5. 昼間試合 試合時間: 2時間26分 観客: 5万4692人
    詳細: MLB.com Gameday / Baseball-Reference.com
両チームの先発ラインナップ
デトロイト・タイガース セントルイス・カージナルス
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
1 D・マコーリフ 1 L・ブロック
2 M・スタンリー 2 C・フラッド
3 A・ケーライン 3 R・マリス
4 N・キャッシュ 4 O・セペダ
5 W・ホートン 5 T・マッカーバー
6 J・ノースラップ 6 M・シャノン
7 B・フリーハン 7 J・ハビアー
8 D・ワート 8 D・マックスビル
9 D・マクレイン 9 R・ウォッシュバーン
先発投手 投球 先発投手 投球
D・マクレイン R・ウォッシュバーン


2231214151012192947382[11]429133

第7戦 10月10日

編集
映像外部リンク
MLB.comによる動画(英語)
  6回裏、タイガース先発投手ミッキー・ロリッチが一塁走者を牽制で誘い出してアウトにするプレイをふたつ決める(1分42秒)
  7回表、ジム・ノースラップの2点三塁打でタイガースが先制(38秒)
  続くビル・フリーハンの二塁打で三塁走者ノースラップも生還、タイガースが3点目を挙げる(37秒)
  9回裏、ロリッチがティム・マッカーバーを捕邪飛に打ち取り完投、タイガースの優勝が決定(1分8秒)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
デトロイト・タイガース 0 0 0 0 0 0 3 0 1 4 8 1
セントルイス・カージナルス 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 5 0
  1. 勝利ミッキー・ロリッチ(3勝)  
  2. 敗戦ボブ・ギブソン(2勝1敗)  
  3. 本塁打
    STL:マイク・シャノン1号ソロ
  4. 審判
    [球審]トム・ゴーマン(NL)
    [塁審]一塁: ジム・ホノチック(AL)、二塁: スタン・ランズ(NL)、三塁: ビル・キナモン(AL)
    [外審]左翼: ダグ・ハーヴェイ(NL)、右翼: ビル・ハラー(AL)
  5. 昼間試合 試合時間: 2時間7分 観客: 5万4692人
    詳細: MLB.com Gameday / Baseball-Reference.com
両チームの先発ラインナップ
デトロイト・タイガース セントルイス・カージナルス
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
1 D・マコーリフ 1 L・ブロック
2 M・スタンリー 2 J・ハビアー
3 A・ケーライン 3 C・フラッド
4 N・キャッシュ 4 O・セペダ
5 W・ホートン 5 M・シャノン
6 J・ノースラップ 6 T・マッカーバー
7 B・フリーハン 7 R・マリス
8 D・ワート 8 D・マックスビル
9 M・ロリッチ 9 B・ギブソン
先発投手 投球 先発投手 投球
M・ロリッチ B・ギブソン


261522562767621940161323

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ 殿

(二)^ 1319251958223219261934195219584

(三)^ 19243

(四)^ MLB1969

出典

編集


(一)^ ab"World Series Gate Receipts," Baseball Almanac. 201913

(二)^ "World Series Television Ratings," Baseball Almanac. 20201017

(三)^ David Adler, "Pitchers with most K's in postseason game / Best playoff performances include aces Gibson, Koufax, Clemens, Lincecum," MLB.com, October 23, 2018. 201913

(四)^ Matt Kelly and Andrew Simon, "Cubs complete uphill Series comeback / Sixth team to rally from down 3-1; seventh to win Games 6, 7 on road," MLB.com, November 3, 2016. 20191129

(五)^ Ronald Blum, "Kluber could become 1st since Lolich to win 3 Series starts," Associated Press News, November 2, 2016. 202021

(六)^ Bill Haney, "Ernie Harwell's role in a notorious anthem," Detroit Free Press, September 25, 2014. 201913

(七)^ Alice George, "For 50 Years, José Felicianos Version of the National Anthem Has Given Voice to Immigrant Pride," Smithsonian, June 15, 2018. 201913

(八)^ The Hartford Courant, "AWARD-WINNING MATCHUP," Hartford Courant, October 25, 1996. 20201017

(九)^ abDavid Vincent, "Pitchers Dig the Long Ball (At Least When They Are Hitting)," Society for American Baseball Research, 2012. 20201018

(十)^ Katherine Acquavella, "Dodgers vs. Braves score: L.A. strikes back in NLCS as record-setting first inning fuels Game 3 blowout," CBSSports.com, October 14, 2020. 20201212

(11)^ Andrew Simon and Sarah Langs, "Batter up! Biggest playoff innings in history," MLB.com, November 4, 2020. 2021523

外部リンク

編集