1974年の中日ドラゴンズ(1974ねんのちゅうにちドラゴンズ)では、1974年の中日ドラゴンズにおける動向をまとめる。

1974年の中日ドラゴンズ
成績
日本シリーズ敗退
日本S 2勝4敗(対ロッテ[1]
セントラル・リーグ優勝
70勝49敗11分 勝率.588[2]
本拠地
都市 愛知県名古屋市
球場 中日スタヂアム

{{{size}}}
画像をアップロード

球団組織
オーナー 小山武夫
経営母体 中日新聞社
監督 与那嶺要

« 1973

1975 »


テンプレートを表示

この年の中日ドラゴンズは、与那嶺要監督の3年目のシーズンであり、20年ぶり2度目のリーグ優勝を果たしたシーズンである。

概要

編集

19545CD1986調78101220V10調24退20151023.7553587212!
中日マジック点灯から長嶋引退まで
順位 9/28終 9/29終 9/30終 10/1終 10/2終 10/3終 10/4終 10/5終 10/6終 10/7終 10/8終 10/9終 10/10終 10/11終 10/12終 10/14終
1位 M12 M12 M12 M10 M9 M8 M6 M6 M4 M3 M3 M2 優勝 優勝
2位 5.0 4.0 3.0 2.5 2.5 3.0 3.0 2.5 3.0 2.5 3.0 3.0 1.5 1.5 2.0 0.0
試合
結果
中6-6巨 巨7-2中 巨4-1中 洋9-5中 巨2-2神 中2-2洋
中4-0洋
中6-1洋
巨14-3神
中6-1広
巨15-6神
巨6-3神
中4-2広
巨6-2洋
洋5-3巨
巨3-0洋 中7-4神
巨4-0ヤ
ヤ3-2巨
ヤ3-2中
洋6-5巨
ヤ6-4中
巨5-2洋
巨6-1洋
ヤ3-3中 中9-2洋
中6-1洋
巨7-5ヤ
巨7-4中
巨10-0中

チーム成績

編集

レギュラーシーズン

編集
開幕オーダー[3]
1 高木守道
2 ウィリアム
3 谷沢健一
4 マーチン
5 井上弘昭
6 島谷金二
7 木俣達彦
8 広瀬宰
9 星野仙一
1974年セントラル・リーグ順位変動
順位 4月終了時 5月終了時 6月終了時 7月終了時 8月終了時 9月終了時 最終成績
1位 中日 -- 巨人 -- 阪神 -- 阪神 -- 巨人 -- 中日 -- 中日 --
2位 阪神 3.0 阪神 0.5 中日 3.5 巨人 2.0 中日 2.0 巨人 3.0 巨人 0.0
3位 巨人 4.0 中日 2.0 巨人 4.5 中日 2.0 阪神 4.0 阪神 10.5 ヤクルト 12.0
4位 大洋 5.0 広島 5.0 大洋 6.5 大洋 6.5 ヤクルト 10.5 ヤクルト 13.0 阪神 14.0
5位 広島 6.0 大洋 6.5 広島 7.5 広島 9.5 大洋 13.5 大洋 14.0 大洋 17.5
6位 ヤクルト 6.0 ヤクルト 7.0 ヤクルト 11.0 ヤクルト 9.5 広島 15.0 広島 16.5 広島 19.5


1974年セントラル・リーグ最終成績
順位 球団 勝率
1位 中日ドラゴンズ 70 49 11 .588 優勝
2位 読売ジャイアンツ 71 50 9 .587 0.0
3位 ヤクルトスワローズ 60 63 7 .488 12.0
4位 阪神タイガース 57 64 9 .471 14.0
5位 大洋ホエールズ 55 69 6 .444 17.5
6位 広島東洋カープ 54 72 4 .429 19.5

[2]

日本シリーズ

編集
1974年 日本シリーズ
日付 試合 ビジター球団(先攻) スコア ホーム球団(後攻) 開催球場
10月16日(水) 第1戦 ロッテオリオンズ 4 - 5 中日ドラゴンズ 中日球場
10月17日(木) 第2戦 ロッテオリオンズ 8 - 5 中日ドラゴンズ
10月18日(金) 移動日
10月19日(土) 第3戦 中日ドラゴンズ 5 - 4 ロッテオリオンズ 後楽園球場
10月20日(日) 第4戦 中日ドラゴンズ 3 - 6 ロッテオリオンズ
10月21日(月) 第5戦 中日ドラゴンズ 0 - 2 ロッテオリオンズ
10月22日(火) 移動日
10月23日(水) 第6戦 ロッテオリオンズ 3 - 2 中日ドラゴンズ 中日球場
優勝:ロッテオリオンズ(24年ぶり2回目)

[1]

オールスターゲーム1974

編集
選出選手及びスタッフ
ポジション 名前 選出回数
コーチ 与那嶺要
投手 星野仙一 2
松本幸行 2
捕手 木俣達彦 4
  • この年の中日は監督推薦による選出のみであった。

できごと

編集

前回のリーグ優勝は、東京遠征の移動中にマジック対象チームの巨人が阪神に敗れた事による不戦勝だったため[4][5]、本拠地初優勝となった[6]

選手・スタッフ

編集

表彰選手

編集
リーグ・リーダー
選手名 タイトル 成績 回数
藤波行雄 新人王
松本幸行 最多勝利 20勝 初受賞
最高勝率 .690 初受賞
星野仙一 最多セーブ投手 10S (新設)
沢村賞 初受賞
ベストナイン
選手名 ポジション 回数
高木守道 二塁手 7年ぶり6度目
マーチン 外野手 初受賞
ダイヤモンドグラブ賞
選手名 ポジション 回数
高木守道 二塁手 初受賞

ドラフト

編集
順位 選手名 ポジション 所属 結果
1位 土屋正勝 投手 銚子商業高 入団
2位 神垣雅行 内野手 近畿大学 入団
3位 高橋千秋 投手 新日本製鐵釜石 拒否
4位 貝塚博次 投手 三田学園高 入団
5位 松浦正 投手 小倉工業高 入団

脚注

編集

注釈

編集

出典

編集


(一)^ ab1974. . 20151016

(二)^ ab 1974 . . 201579

(三)^ 1974451417

(四)^  1954 NIPPON CHAMPION.  OFFICIAL WEBSITE. . 2024417

(五)^ 1954 () . my favorite giant. 2024417

(六)^ 20 (02). .  (2018124). 2024417