Twofish(トゥーフィッシュ)とは、ブルース・シュナイアーを中心としたプロジェクトチームによって開発されたブロック暗号の名称。

Twofish
The Twofish algorithm
一般
設計者 ブルース・シュナイアー
初版発行日 1998
派生元 Blowfish, SAFER, Square
関連 Threefish
認証 AES最終候補
暗号詳細
鍵長 128, 192 or 256 bits
ブロック長 128 bits
構造 Feistel構造
ラウンド数 16
最良の暗号解読
切詰差分解読法:251選択平文を要する[1]不能差分攻撃:鍵長256 bitsにおいて、2256 stepsを要して16ラウンド中6ラウンドまで[2]

NIST(アメリカ国立標準技術研究所)が公募・実施したAESセレクションにおけるファイナリストのひとつ。セレクションはベルギールーヴァン・カトリック大学研究チームが開発したRijndaelに敗れたが、暗号化復号処理速度においてはTwofishの方が優れているとする評もある[3]

概要

編集

1281922561281993BlowfishBlowfish使

Blowfish

脚注

編集


(一)^ Shiho Moriai, Yiqun Lisa Yin (2000) (PDF). Cryptanalysis of Twofish (II). http://www.schneier.com/twofish-analysis-shiho.pdf 2013114. 

(二)^ Niels Ferguson (1999-10-05) (PDF). Impossible differentials in Twofish. https://www.schneier.com/paper-twofish-impossible.html 2013114. 

(三)^ Twofish16

関連項目

編集

外部リンク

編集