Wikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針


2007323 (Exemption Doctrine Policy (EDP)) 

利用方針

編集

対象となる画像

編集

本方針の対象となる画像は、以下の3要件を満たしたものです。

  1. 写真の被写体である著作物が、日本国またはアメリカ合衆国の著作権法の下で著作権の対象となっていること
  2. 写真の被写体である著作物の利用について、GNU Free Documentation License (GFDL) と CC BY-SA 3.0 Unported、またはこれらのライセンスと互換性を有するライセンスの下での利用許諾が得られていないものであること
  3. 写真の被写体である著作物が、一般公衆に開放されている屋外の場所、または一般公衆の見やすい屋外の場所に、著作権者またはその許諾を受けた者によって恒常的に設置されている、美術の著作物の原作品であること

画像利用の条件

編集



(一)310,000[1]

(二){{}}{{xxx}}{{|{{xxx}}}}

(三)調調

(四)1使








(五)13

(六)

違反時の対応

編集

本方針の対象外の画像である場合

編集

上記「対象となる画像」の要件を満たさない画像は、本方針の対象外です。他の画像関連方針にしたがって問題点の有無を判断してください。{{屋外美術}}タグが貼付されていれば取り除いてください。上記対象画像の2及び3に該当するが1に該当するかどうか判断に迷う場合、例えば被写体の美術著作物が著作権の保護期間内(日本の場合は著作者の死後50年)にあるか、パブリックドメインかを知る必要があります。そのためには著作者の人物調査をインターネットでの検索や「美術名鑑」、「美術家名鑑」、「美術年鑑」、「名前から引く人名辞典」などの文献を使って行なってください。

利用の条件に違反している場合

編集



1

2

3

4

53

6

14稿1

条件違反を理由として対処する前に

編集



{{}}

4

54

解説

編集

準拠すべき法律と方針

編集

ウィキペディア日本語版は、ウィキメディア財団のライセンス方針(2007年3月23日理事会決議。参考訳)の趣旨にしたがい、アメリカ合衆国と、アクセス元の多数を占めると考えられる日本国の著作権法に抵触しない方針を採用しています。また、財団理事会決議は、フリーではない画像(以下、非フリー画像)を利用する際の注意点として、アップロードされた非フリー画像は機械によっても識別可能とすること(決議2)、非フリーの画像の利用は最小限度にとどめ、百科事典の記事内容の補完などに目的を限定すること(決議3)などを、各国の著作権法とは独立して規定しています。

したがって、本方針も日米の著作権法および財団理事会決議に基づいて作成されています。

著作物を被写体とする写真の法律上の扱い

編集

原則

編集

[1]212817 U.S.C. §102(a), §103

[2]


日本法における権利制限規定

編集

日本の著作権法(昭和45年法律第48号)46条には、以下のような規定がみられます。これは、屋外が公共の場所であることに鑑み、著作権の制限の一態様として、著作権者の許諾なしに模写したり写真撮影したりすることを認めるものです。




 [2]

 
 
 
 






46[3]1014[4][5]

46[6]


46[7]

46[8][9]姿


452


[10][11][12]


1344

米国法における権利制限規定

編集

 (17 U.S.C. §120(a))  (17 U.S.C. §107) 

107 : 
106106A使調106使使

(一)使使

(二)

(三)使

(四)使

米国著作権法107条 山本隆司(著作権情報センター)による日本語訳を引用

107条によれば、著作物の利用目的(1号)、著作物の使用量(2号)などがフェアユースの成立性に影響を与えることから、米国法においても、屋外美術写真はフリーではないといえます。

EDPの必要性

編集

前節のとおり、ウィキペディア日本語版が考慮すべき日米両国の著作権法の下では、屋外美術写真はフリーではありません。したがって、ウィキペディア日本語版が屋外美術写真を受け入れるためには、日本の著作権法46条、米国の著作権法107条に基づく権利制限法理の適用方針 (EDP) を定める必要があり(理事会決議6)、本方針がそれに相当するものです。

ウィキメディア・コモンズとの関係

編集

本方針の対象となる画像の受け入れ可能性

編集

ウィキメディア・コモンズ(以下、コモンズ)とウィキペディア日本語版のライセンス方針の違いにより、本方針の対象となる画像の多くは、コモンズでは受け入れられません。

コモンズが受け入れる画像はコモンズにアップロードすることが推奨されていますが、コモンズが受け入れるか否の判断に迷った場合には、最初からウィキペディア日本語版にアップロードすることを推奨します。

また、コモンズに既にアップロードされている画像のうち、本方針の対象になるものは、今後削除される可能性が高いといえます。したがって、当該画像をウィキペディア日本語版の記事で利用したい場合には、コモンズの画像を直接呼び出すのではなく、当該画像をウィキペディア日本語版に再アップロードすることを推奨します。

解説

編集

201055(4)

[3]

脚注

編集

注釈

編集


(一)^  43640×480=307,200=OK800×600NG
169720×405=291,600=OK 768×432=331,776NG
11556×556=309,136=OKNG
Wikipedia:#

(二)^ : 45

(三)^ 5935(2))

出典

編集


(一)^ 20071094ISBN 978-4-641-14382-1 

(二)^  55328

(三)^ 20071074ISBN 978-4-641-14382-1 

(四)^  11329

(五)^  601030

(六)^ 200710295ISBN 978-4-641-14382-1 

(七)^ 520063192ISBN 9784885260520 

(八)^ 22001210

(九)^ 22009390

(十)^ 520063305ISBN 9784885260520 

(11)^ 2000486

(12)^  13725

関連項目

編集