コンテンツにスキップ

「アストラ (アルバム)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.allmusic.com) (Botによる編集)
 
(8人の利用者による、間の9版が非表示)
1行目: 1行目:

{{Infobox Album |

{{Infobox Album

Name = アストラ |

| Name = アストラ

Type = [[アルバム]] |

| Type = [[スタジオ・アルバム]]

Artist = [[エイジア]] |

| Artist = [[エイジア]]

Cover = |

| Released = [[1985年]][[11月30日]]

Released = [[1985年]][[8月20日]] |

| Recorded = [[1984年]]-1985年

| Genre = [[グレシブ・ロック]]、[[ハードロック]]

Recorded = [[1984年]] |

| Length = 45分6秒

Genre = [[ロック (音楽)|ロック]]、[[プログレッシブ・ロック]] |

| Label = [[ゲフィン・レコード]]

Length = 44:47 |

Label = [[ゲフィンレコ]] |

| Producer = [[マイクストン]]、[[ジェフ・ダウンズ]]

| Reviews = *[[オールミュージック|Allmusic]] {{Rating|2|5}} [https://www.allmusic.com/album/astra-mw0000649843 link]

Producer = [[マイク・ストーン]] |

| Chart position = *67位(米国・[[ビルボード|ビルボードチャート]])

Reviews = *[[オールミュージック|Allmusic]] {{Rating|2|5}} [http://www.allmusic.com/album/astra-mw0000649843 link] |

Chart position = *67位(米国・[[ビルボード|ビルボードチャート]])

*68位(英国・オフィシャルチャート)

*68位(英国・オフィシャルチャート)

*15位(日本・[[オリコンチャート]])|

*15位(日本・[[オリコンチャート]])

Certification = |

| Certification =

Last album = ''[[アルファ (アルバム)|アルファ]]''<br />([[1983年]]) |

| Last album = [[アルファ (エイジアのアルバム)|アルファ]]<br />([[1983年]])

This album = '''''アストラ'''''<br />(1985) |

| This album = '''アストラ'''<br />(1985)

Next album = ''[[ゼン・アンド・ナウ (エイジアのアルバム)|ゼン・アンド・ナウ]]''<br />([[1990年]]) |}}

| Next album = [[ゼン・アンド・ナウ (エイジアのアルバム)|ゼン・アンド・ナウ]]<br />([[1990年]])

| Misc = {{External music video|{{YouTube|OubZVZyl2ww|「Go」}}

| Type = アルバム}}

}}

'''アストラ''' (''Astra'') は、[[イギリス]]の[[プログレッシブ・ロック]]・[[バンド (音楽)|バンド]]である[[エイジア]]が[[1985年]]に発表したアルバム。



== 概要 ==

'''アストラ''' ('''''Astra''''') は、[[エイジア]]が[[1985年]]に発表したアルバムである

ギタリストの[[スティーヴ・ハウ (ギタリスト)|スティーヴ・ハウ]]は本作発表前にバンドを脱退し、[[スイス]]人である[[マンディ・メイヤー]]と交代した。ハウによると、アルバムの発売前にレコード会社からアルバムで演奏して欲しいとアプローチを受けたが、アルバムの素材を聴いて断った。愛についての歌詞が少なく、アストラはこれまでのエイジアの作品と少し異なる。

==概要==

[[スティーヴ・ハウ (ギタリスト)|スティーヴ・ハウ]]はバンドを脱退し、[[スイス]]人である[[マンディ・メイヤー]]と交代した。

ハウによると、アルバムの発売前にレコード会社からアルバムで演奏して欲しいとアプローチを受けたが、アルバムの素材を聴いて断った。

[[愛]]についての歌詞が少なく、アストラはこれまでのエイジアの作品と少し異なる。



アストラは日本では人気だったものの、何故か人々の興味をひきつけられず、[[ビルボード]]で67位が最高と注目されなかった。[[ジョン・ウェットン]]も「なぜ急に売れなくなったのかからない」と語っていた。

アストラは日本では人気だったものの、人々の興味をひきつけられず、[[ビルボード]]で67位が最高と注目されなかった。[[ジョン・ウェットン]]も「なぜ急に売れなくなったのかからない」と語っていた。



アルバム発売後、ウェットンはエイジアを脱退し、メイヤーは再びエイジアで演奏することはなかった。バンドはアストラコンサートツアーをキャンセル後活動を終えた。バンドが活動を再開するのは、1990年まで待たねばならなかった。


退1990


アルバムの解説によると、当初はArcadiaというタイトルを予定していたが、同じ時期に[[デュランデュラン]]のサイモン、ニック、ロジャーによって[[アーケイディア]]のデビューが発表されたため変更したという<ref>MCAビクターアストラ(1992年)[[伊藤秀世]]によるライナーノーツより</ref>

アルバムの解説によると、当初はArcadiaというタイトルを予定していたが、同じ時期に[[デュランデュラン]]のサイモン、ニック、ロジャーによって[[アーケイディア]]のデビューが発表されたため変更したという<ref>MCAビクターアストラ(1992年) 伊藤秀世によるライナーノーツより</ref>



[[サイエンス・フィクション|SF]]をテーマにアルバムのカバーで描かれた女性が出ているビデオが作られた「ゴー」は、[[ビルボード]]で最高46位となった。

==収録曲==


#ゴー "Go" (Wetton/Downes) – 4:07

#ヴォイス・オブ・アメリカ "Voice of America" (Wetton/Downes) – 4:27

#ハード・オン・ミー "Hard On Me" (Wetton/Downes/Palmer) – 3:34

#ウィッシング "Wishing" (Wetton/Downes) – 4:15

#ロックンロール・ドリーム "Rock and Roll Dream" (Wetton/Downes) – 6:51

#カウントダウン・トゥ・ゼロ "Countdown to Zero" (Wetton/Downes) – 4:14

#ラヴ・ナウ "Love Now Till Eternity" (Wetton/Downes) – 4:11

#トゥー・レイト "Too Late" (Wetton/Downes/Palmer) – 4:12

#サスピション "Suspicion" (Wetton/Downes) – 3:45

#アフター・ザ・ウォー "After the War" (Wetton/Downes) – 5:11


[[サイエンス・フィクション|SF]]をテーマにアルバムのカバーで描かれた女性が出ているビデオが作られた「ゴー」は、[[ビルボード]]で最高46位であった。



「カウントダウン・トゥ・ゼロ」の[[イントロ]]で使われている[[効果音]]([[w:Deep_Note|Deep Note]])は、[[THX]]のトレーラーで流れる[[サウンドロゴ]]を借用している([[w:THX|英語版THXの記事]]も参照)。

「カウントダウン・トゥ・ゼロ」の[[イントロ]]で使われている[[効果音]]([[w:Deep_Note|Deep Note]])は、[[THX]]のトレーラーで流れる[[サウンドロゴ]]を借用している([[w:THX|英語版THXの記事]]も参照)。



==メンバー==

== 収録曲 ==

; サイド1

# ゴー - "Go" (Wetton/Downes) – 4:07

# ヴォイス・オブ・アメリカ - "Voice of America" (Wetton/Downes) – 4:27

# ハード・オン・ミー - "Hard On Me" (Wetton/Downes/Palmer) – 3:34

# ウィッシング - "Wishing" (Wetton/Downes) – 4:15

# ロックンロール・ドリーム - "Rock and Roll Dream" (Wetton/Downes) – 6:51

; サイド2

# カウントダウン・トゥ・ゼロ - "Countdown to Zero" (Wetton/Downes) – 4:14

# ラヴ・ナウ - "Love Now Till Eternity" (Wetton/Downes) – 4:11

# トゥー・レイト - "Too Late" (Wetton/Downes/Palmer) – 4:12

# サスピション - "Suspicion" (Wetton/Downes) – 3:45

# アフター・ザ・ウォー - "After the War" (Wetton/Downes) – 5:11



== パーソネル ==

*[[カール・パーマー]] - [[ドラムセット|ドラムス]]

*[[マンディメイヤー]] - [[ギター]]

* [[カールパーマー]] - [[ドラムセット|ドラム]]

*[[ジェフリー・ダウンズ]] - [[キーボード (楽器)|キーボード]]、[[ヴォーカル]]

* [[マンディ・メイヤー]] - [[ギター]]

* [[ジェフリー・ダウンズ]] - [[キーボード (楽器)|キーボード]]、[[ーカル]]

*[[ジョン・ウェットン]] - [[ヴォーカル]]、[[ベース (弦楽器)|ベース]]

* [[ジョン・ウェットン]] - ーカル、[[ベース (弦楽器)|ベース]]



== 出典 ==

== 出典 ==


<references />

<references />

{{Album-stub}}

{{Album-stub}}



{{Normdaten}}

{{DEFAULTSORT:あすとら}}

{{DEFAULTSORT:あすとら}}

[[Category:エイジアのアルバム]]

[[Category:エイジアのアルバム]]

[[Category:ゲフィン・レコードのアルバム]]

[[Category:1985年のアルバム]]

[[Category:1985年のアルバム]]

[[Category:ゲフィン・レコードのアルバム]]


2024年1月5日 (金) 22:55時点における最新版

アストラ
エイジアスタジオ・アルバム
リリース
録音 1984年-1985年
ジャンル プログレッシブ・ロックハードロック
時間
レーベル ゲフィン・レコード
プロデュース マイク・ストーンジェフ・ダウンズ
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 67位(米国・ビルボードチャート
  • 68位(英国・オフィシャルチャート)
  • 15位(日本・オリコンチャート
  • エイジア アルバム 年表
    アルファ
    (1983年)
    アストラ
    (1985年)
    ゼン・アンド・ナウ
    (1990年)
    ミュージックビデオ
    「Go」 - YouTube
    テンプレートを表示

     (Astra) 1985

    []


    退

    67

    退1990

    Arcadia[1]

    SF46

    使(Deep Note)THXTHX

    収録曲[編集]

    サイド1
    1. ゴー - "Go" (Wetton/Downes) – 4:07
    2. ヴォイス・オブ・アメリカ - "Voice of America" (Wetton/Downes) – 4:27
    3. ハード・オン・ミー - "Hard On Me" (Wetton/Downes/Palmer) – 3:34
    4. ウィッシング - "Wishing" (Wetton/Downes) – 4:15
    5. ロックンロール・ドリーム - "Rock and Roll Dream" (Wetton/Downes) – 6:51
    サイド2
    1. カウントダウン・トゥ・ゼロ - "Countdown to Zero" (Wetton/Downes) – 4:14
    2. ラヴ・ナウ - "Love Now Till Eternity" (Wetton/Downes) – 4:11
    3. トゥー・レイト - "Too Late" (Wetton/Downes/Palmer) – 4:12
    4. サスピション - "Suspicion" (Wetton/Downes) – 3:45
    5. アフター・ザ・ウォー - "After the War" (Wetton/Downes) – 5:11

    パーソネル[編集]

    出典[編集]

    1. ^ MCAビクター『アストラ』(1992年) 伊藤秀世によるライナーノーツより