コンテンツにスキップ

「アベコベ時代」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Ik1973 (会話 | 投稿記録)
m →‎関連項目: リンク変更(SF→サイエンス・フィクション) using AWB
(12人の利用者による、間の12版が非表示)
2行目: 2行目:


== 作品内容 ==

== 作品内容 ==

遠い未来世界。舞台は、全体が[[チーズ]]で構成された惑星。トムはチーズ鉱山で、採掘用ロボットの管理業務についている。一方、当然ながらジェリーも惑星に忍び込み、ネズミ型ロボットを操ってはチーズを失敬していた。


[[|]][[]][[]]


監視カメラでそれを発見したトムは早速ネコ型ロボットを繰り出し、器械同士ドタバタが始まる

[[監視カメラ]]でそれを発見したトムは早速ネコ型ロボットを繰り出した。ネコ型ロボットはジェリー巣穴に戻ろうとしたネズミ型ロボットを分解してチーズを取り出した



その後、食事の時間になってトムはロボット達の列に並ぶが、[[自動販売機]]から出てきたのはオイルだった。そこで巣穴から出てきたジェリーを食べようと、ジェリーを追いかけ始めた。ジェリーが逃げ込んだ場所は運悪く[[サンドイッチ]]を作っている自動販売機の中だった。マスタードをかけられて頭の毛が抜けたジェリーはそのマスタードの容器をサンドイッチに挟んだ。そのサンドイッチを食べたトムはあまりの辛さに驚愕した。

ところが、生身のネコネズミの代わりにこき使われてウンザリしているロボットたちがついに叛乱を起こして・・・


管理業務に戻ったトムはまたしてもネズミ型ロボットを発見し、再びネコ型ロボットを繰り出した。ネコ型ロボットはネズミ型ロボットとの追いかけっこの末、壁に激突して不機嫌になる(このシーンは「[[未来戦争]]」の使いまわし)。


管理室に戻ってきたトムは、ネコ型ロボットが自分の居場所にいることに驚く。ひどい目に遭ったネコ型ロボットが反乱を起こしたのだ。トムはネコ型ロボットに機械を取り付けられ、ネコ型ロボットの操作するままに動くロボットにされた。それを見たジェリーは大笑いするが、ネズミ型ロボットも反乱を起こし、ジェリーも同じようにロボットにされた。トムとジェリーはネコ型ロボットとネズミ型ロボットに操られるがままに喧嘩をする羽目になったのであった。


== 登場キャラクター ==

; トム

: ネズミロボのチーズ横取りを取り締まるべくネコ型ロボを出動させるが、最後はそのロボに操られてしまう。

; ジェリー

: トムの攻撃を巧みにかわしてネズミロボにチーズを横取りさせるが、最後はそのロボに操られてしまう。

; ネコ型ロボット

: トムが監視モニターでチーズを横取りするネズミ型ロボを見つけたため捕獲を命ぜられ出動。ネズミロボを捕まえて分解しチーズを取り出す。再度ネズミロボを追いかけると壁にぶつかってしまい、最後はトムが座る監視席を乗っ取ると同時に本物のトムを自ら操った。

; ネズミ型ロボット

: ジェリーに命ぜられて「チーズ横取り」に出動するが、ネコ型ロボに捕まり分解されてしまう。最後は本物のジェリーを自ら操った。

; 採掘用ロボット

: チーズ鉱山でチーズを採掘する仕事に従事しており、ネコ型ロボやネズミ型ロボと違って何台もいる。食事の際はオイルを飲む。



== 日本でのテレビ放映 ==

== 日本でのテレビ放映 ==

16行目: 32行目:

* [[メトロ・ゴールドウィン・メイヤー]]

* [[メトロ・ゴールドウィン・メイヤー]]

* [[カートゥーン]]

* [[カートゥーン]]


* [[ロボット]]

{{トムとジェリーの短編作品 (チャック・ジョーンズ期)}}

* [[サイエンス・フィクション|SF]]

{{DEFAULTSORT:あへこへしたい}}

{{DEFAULTSORT:あへこへしたい}}

[[Category:トムとジェリーの短編作品]]

{{Tv-stub}}

{{Tv-stub}}

{{Anime-stub}}

{{Anime-stub}}

[[Category:トムとジェリーの短編作品]]


[[Category:ロボットを題材としたアニメ映画]]

[[en:Advance and Be Mechanized]]

[[Category:宇宙を舞台としたアニメ作品]]

[[Category:1967年のアニメ映画]]


2022年3月6日 (日) 11:22時点における版


Advance and Be Mechanized1967Chuck Jones








使























1980  DVD

関連項目