コンテンツにスキップ

H-IIAロケット6号機

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2023年7月14日 (金) 12:53; HAYATO0303 (会話 | 投稿記録) による版 ("自爆"という言葉使いはあまりよくないと思います。)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

H-IIAロケット6号機(エイチツーエーロケット6ごうき)は宇宙航空研究開発機構 (JAXA) が運用するH-IIAロケットの第6号機である。2003年11月29日13時33分に種子島宇宙センターから打上げられたが、SRB-A(固体ロケットブースタ)の1本が分離しなかったことから、ミッションを達成する見込みがないと判断され、地上からの指令破壊信号により、ペイロード情報収集衛星2機が失われた。H-IIAロケットの初失敗であると同時に、問題が山積とされていたJAXA統合直後の打上げ失敗だったため、爆発的な議論を巻き起こした。

ロケット諸元

[編集]
  • 形式: H-IIAロケット2024型(H-IIA2024)
    • 1段目 LE-7Aエンジン(液体酸素液体水素燃料ロケットエンジン)
    • 2段目 LE-5Bエンジン(液体酸素・液体水素燃料ロケットエンジン)
    • 1段目 固体ロケットブースタ SRB-A×2基
    • 1段目 固体補助ロケット SSB(キャスターIVA-XL)×4基

ペイロード

[編集]
  • 情報収集衛星光学2号機とレーダ2号機 (IGS-2AおよびIGS-2B)
    • H-IIA 5号機で打上げたIGS-1A、IGS-1Bとともに、全地球をカバーする予定だった光学および合成開口レーダー偵察衛星。光学系の目標解像度は約1mとされる。打ち上げ失敗を受けて改めて2006年にH-IIAロケット10号機で光学2号機が、2007年にH-IIAロケット12号機でレーダ2号機が打ち上げられた。

打上げの経過

[編集]

1333SRB-A138SRB-A 21SRB-ASRB-A使10t

21343531053

失敗の原因

[編集]

62SRB-ASRB-ASRB-A

SRB-A

H-II8 (JAMSTEC) 

事故の影響

[編集]

11H-IIAMTSAT-1R

 (NASDA) 927JAXA1010II129

SRB-A2005226H-IIAMTSAT-1R7896IGS-2A10

H-IIAIGS261

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]