コンテンツにスキップ

マツダ・RX-7

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マツダ・RX-7
3代目RX-7(FD3S) spirit R type A
概要
別名 マツダ・サバンナRX-7(初代、2代目)
マツダアンフィニRX-7(3代目)
製造国 日本の旗 日本
販売期間 1978年 - 2003年
ボディ
ボディタイプ 3ドアファストバッククーペ
2ドアコンバーチブル
駆動方式 後輪駆動
系譜
先代 マツダ・サバンナ
後継 マツダ・RX-8[1]
テンプレートを表示

RX-7-

[]


RX-7SAVANNA RX-71978319912RX-7εfiniRX-719971020028[2][3][4]81[5]

3FD

20041990FD101970SA22C7FCRX-7944[6]



初代 SA22C(FB3S)型(1978年 - 1985年)[編集]

マツダ・サバンナRX-7(初代)
SA22C(FB3S)型
1979年式前期型
1983年式後期型
インテリア(左ハンドル車)
概要
別名 RX-7(日本を除く海外販売モデル)
製造国 日本の旗 日本
販売期間 1978年3月 - 1985年
デザイン 前田又三郎、小野隆
ボディ
乗車定員 2名(日本のみ4名)
ボディタイプ 3ドアファストバッククーペ
エンジン位置 フロント
駆動方式 後輪駆動
パワートレイン
エンジン 12A型 水冷 573cc×2ローターシングルターボ、12A型 水冷 573cc×2ローター、13B型 水冷 654cc×2ローター[7]
最高出力 130 PS(リミテッド)[7]
165 PS(後期型ターボSEリミテッド)
変速機 3速AT / 5速MT
サスペンション
ストラット
4リンク+ワットリンク
車両寸法
ホイールベース 2,420 mm[7][8]
全長 4,285 mm[7][8]
全幅 1,675 mm[7][8]
全高 1,260 mm[7][8]
車両重量 1,005 kg[7][8]
その他
生産台数 47万1,009台[9]
系譜
先代 マツダ・サバンナクーペ
テンプレートを表示

1978330[8]SA22CX605SA

0-400 m15.8240ZG[8]RX-7RX-7[8]

240ZS30[10]

1980Cd0.34[11][12]

19826PI1010.2 km/L

1983PCD4PCD 110 mm4PCD 114.3 mmVINFB3S

[]


573 cc×212A2NA19831984 - 198513B EGINA

REAPS40%19791982NA12A-6PIRX-8S6PI

NA130 PS @ 7,000 rpm16.5 kgfm @ 4,000 rpm7.6 - 7.8 kg/PS165 PSNA41使EGI使

RX-7 Evo グループBワークス[編集]


1982 - 1986BRX-7RX-7 Evo B1986B7[13]

323 4WD使

2代目 FC3S・FC3C型(1985年 - 1992年)[編集]

マツダ・サバンナRX-7(2代目)
FC3S(FC3C)型
前期型 フロント
後期型
カブリオレ
概要
販売期間 1985年10月 - 1991年12月(クーペ)
1987年8月 - 1992年12月(カブリオレ)
デザイン 小野隆
ボディ
乗車定員 2名(アンフィニのみ) / 4名
ボディタイプ 3ドア ファストバッククーペ
2ドアカブリオレ
エンジン位置 フロント
駆動方式 後輪駆動
パワートレイン
エンジン 13B-T型 水冷直列2ローター
最高出力 136 kW (185 PS) @ 6,500 rpm[6](1985年10月 - 1989年4月)
151 kW (205 PS) @ 6,500 rpm(1989年4月 - 1991年12月)
158 kW (215 PS) @ 6,500 rpm(アンフィニIII、アンフィニIV)
最大トルク 245.2 N・m (25.0 kgf・m) @ 3,500 rpm(1985年10月 - 1989年4月)
269.7 N・m (27.5 kgf・m) @ 3,500 rpm(1989年4月 - 1991年12月)
274.6 N・m (28.0 kgf・m) @ 4,000 rpm(アンフィニIII、アンフィニIV)
変速機 4速AT / 5速MT
サスペンション
ストラット
セミトレーリングアームマルチリンク
車両寸法
ホイールベース 2,430 mm
全長 4,335 mm
全幅 1,690 mm
全高 1,270 mm
その他
最小回転半径 4.9 m
テンプレートを表示

198510VINFC3S

FC[14]4WS使[15]13B413B NA13B

944使0-100 km/h7238.5 km/h[6][15]

GTGT-RLSDGT-XGT-LimitedGT-LimitedGT

1987820FC3CNSU

198943185 PS205 PS

1990624[16][ 1]215 PS @ 6,500rpm

FD19913787B241,000

199111[17]

199112FDFC199210RX-71421512[18]2272,034[19]

[]


654 cc×213B-T185 PS205 PS215 PS3185 PS205 PS215 PS25 kgfm27.5 kgfm28 kgfm

3代目 FD3S型(1991年 - 2003年)[編集]

アンフィニ・RX-7
マツダ・RX-7(3代目)
FD3S型
フロント(1型)
リア(4型)
スピリットR(6型)
概要
販売期間 1991年12月2003年4月[20]
設計統括 小早川隆治[21]
貴島孝雄[22]
デザイン ウーファン・チン[23]
安並徹(インテリア)[24]
ボディ
乗車定員 2名 / 4名
ボディタイプ 3ドア ファストバッククーペ
エンジン位置 フロント
駆動方式 後輪駆動
パワートレイン
エンジン 13B-REW型 654 cc×2 直列2ローター
最高出力 1991年12月 - 1996年1月
188 kW (255 PS) @ 6,500 rpm
1996年1月 - 1999年1月
195 kW (265 PS) / 6,500 rpm(MT車)
188 kW (255 PS) @ 6,500 rpm(AT車)
1999年1月 - 2003年4月
206 kW (280 PS) @ 6,500 rpm(タイプRBを除くMT車)
195 kW (265 PS) @ 6,500 rpm(タイプRBのMT車)
188 kW (255 PS) @ 6,500 rpm(AT車)
最大トルク 1991年12月 - 1999年1月
294.2 N・m (30.0 kgf・m) @ 5,000 rpm
1999年1月 - 2003年4月
313.8 N・m (32.0 kgf・m) @ 5,000 rpm(タイプRB以外)
294.2 N・m (30.0 kgf・m) @ 5,000 rpm(タイプRB)
変速機 4速AT / 5速MT
サスペンション
ダブルウィッシュボーン
ダブルウィッシュボーン
車両寸法
ホイールベース 2,425 mm
全長 4,295 mm1991年12月 - 1993年8月
4,280 mm1993年8月 - 1999年1月
4,285 mm1999年1月 - 2003年4月
全幅 1,760 mm
全高 1,230 mm
車両重量 1,240 - 1,330 kg
その他
総生産台数 約5万3000台
系譜
後継 マツダ・RX-8[1]
テンプレートを表示

19911012FD3SX105

197120RX-7RX-74使

13B255 PS/5 kg/PS19961265 PSMT19991280 PS4.50 kg/PS

1996RX-7RX-7200282003425
R

RX-7R20024[ 2][25]25MTA45MTB44ATC31,500BBS17A2002826U3RAFD3S[26]

12




1199112 - 

1992102RZ255 PS

219938 - 

使

199482RI

319953 - 

R-S4219948RX




419961 - 

419971RS-R10RX-7CPU816MT265 PSAT255 PS319971RX




519991 - 

MT280 PSRB265 PSAT255 PS165114.5調ABSPPF

620009 - 

ABS816EBD20018RR200112R20024R

ABS16ABSECU

199819994RX-77

web10061[27]

[]


654 cc×213B-REW255 PS265 PS280 PS280 PS30 kgfm32 kgfm8,000 rpm4使

1-45-61-45-65-6RB4265ps3使200282