冬宮殿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
冬宮から転送)
冬宮殿
ロシア語: Зимний дворец

南側、宮殿広場から撮影した冬宮殿。

地図
名の由来 フランス語: Hermitage(隠れ家)
概要
現状 美術館エルミタージュ美術館
用途 宮殿
建築様式 バロック建築
新古典主義建築
所在地 ロシア連邦
北西連邦管区
サンクトペテルブルク連邦市
着工 1711年ドメニコ・トレッツィーニによるピョートル大帝の第一次冬宮殿)
1754年バルトロメオ・ラストレッリによるエリザヴェータ・ペトロヴナ女帝の冬宮殿)
完成 1762年
改築 1837年(火災発生後の修復と一部内装の新古典主義建築への改装)
クライアント エリザヴェータ・ペトロヴナ
高さ 23.5メートル
寸法
215メートル
技術的詳細
階数 3階建て
床面積 233,345平方メートル
設計・建設
建築家 バルトロメオ・ラストレッリ
文化財指定 世界文化遺産
文化遺産(ロシア連邦)ロシア語版
テンプレートを表示

座標: 北緯59度56分25秒 東経30度18分50秒 / 北緯59.9404度 東経30.3139度 / 59.9404; 30.3139

 南側の宮殿広場から見た冬宮殿
北側のネヴァ川から見た冬宮殿
上空から見た冬宮殿。上(南)が宮殿広場

殿Winter Palace: Зимний дворецZimniy Dvorets殿[1][2]175417621,7861,945殿殿

[]


17111殿殿

1754殿[3][1]

使21762 - 1796[4] 1812

18371837殿1

殿10

[1]殿殿

[]


19472502014[5]20244





1850

1913

2

1947

[]



(一)^ abc - 

(二)^ 殿殿30 km100殿Summer PalaceЛе́тний дворе́ц :Letniy Dvorets殿殿殿

(三)^ 201547ISBN 978-4-7678-2042-2 

(四)^ NHK  1002008152ISBN 978-4-7869-0219-2 

(五)^ . YOMIURI ONLINE (). (2009616). https://web.archive.org/web/20090617211104/http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20090616-OYT1T00049.htm 2009616