コンテンツにスキップ

PSR B1919+21

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
LGM-1から転送)
PSR B1919+21
仮符号・別名 CP 1919、LGM-1
星座 こぎつね座
天文学上の意義
意義 初めて発見されたパルサー
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α)  19h 21m 44.815s[1]
赤緯 (Dec, δ) +21° 53′ 02.25″[1]
距離 2283.12 光年
(700 パーセク)
物理的性質
半径 ~9.744 km
(~1.4×10-5 R)
質量 ~1.4 M
平均密度 7億1860万 t/cm3
表面重力 1.993×1011 G
脱出速度 195310.945 km/s
(0.6515 c)
自転速度 45.78 km/s
自転周期 1.337301192269(6)
スペクトル分類 中性子星
光度 0.006 L
年齢 1600 万年
発見
発見年 1967年7月
発見者 アントニー・ヒューイッシュ
ジョスリン・ベル・バーネル
発見方法 電波望遠鏡の観測データから
他のカタログでの名称
PSR J1921+2153、
PSR 1921+2153、
PSR 1919+21、
CP 1919、
CP1919、
CP 1919+21、
PULS CP 1919+21、
PULS CP 1919、
WSTB 12W15、
LGM-1
Template (ノート 解説) ■Project

PSR B1919+21(CP 1919)2300

[]


PSR B1919+211.3370.04B1950.0使J2000.0PSR J1921+21531.41011cm37160020002/3

1.337301192269±6×10121001

[]


PSR B1919+21196757(81.5 MHz)1(240)(2356)121.8m2.5cm[2]1.33730119221001LGM-1LGM==LGM-119h19m(B1950.0)CP 19191974

[]


PSR B1919+21使

関連項目[編集]

出典[編集]

  1. ^ a b SIMBAD
  2. ^ こども宇宙教室

参考文献[編集]

外部リンク[編集]