イスラム暦(読み)イスラムレキ

デジタル大辞泉 「イスラム暦」の意味・読み・例文・類語

イスラム‐れき【イスラム暦】

 
西62271613543011()()112912  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「イスラム暦」の意味・読み・例文・類語

イスラム‐れき【イスラム暦】

 

(一)   西
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「イスラム暦」の意味・わかりやすい解説

イスラム暦
いすらむれき


6362'Umar634644西622715715716()3011302571013161821242629

 1123029354303553036010631360()171109



出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イスラム暦」の意味・わかりやすい解説

イスラム暦
イスラムれき
Islamic calendar

イスラム教徒の用いる純太陰暦で,回教暦,ときにはマホメット暦ともいう。ムハンマドがメッカからメジナへ移ったヒジュラの年,ユリウス暦 622年の7月 16日をもって紀元1年1月1日とする。 12ヵ月を1年とするが,暦月は 30日の月と 29日の月とが交互におかれ,したがって1年は平年 354日となる。また 30年間に 11日の閏日を差入れ,閏年は 12月を 30日とするので,355日となる。いずれにせよ太陽暦の1年より 10~11日短い。そのため年始は季節とは無関係である。イスラム圏のなかでも現在では一般の生活には太陽暦に切替えたところもあるが,宗教的行事はすべてこのイスラム暦に従って行われている。たとえば断食の月は第9月 (ラマダーン) にあたる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「イスラム暦」の意味・わかりやすい解説

イスラム暦 (イスラムれき)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のイスラム暦の言及

【ヒジュラ暦】より

…イスラム世界で行われている暦。イスラム暦とも呼ばれる。預言者ムハンマドのメッカからメディナへのヒジュラ(移住)があった年を紀元元年とするため,この名がついた。…

※「イスラム暦」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ

タコノキ科の常緑高木。小笠原諸島に特産する。幹は直立して太い枝をまばらに斜上し,下部には多数の太い気根がある。葉は幹の頂上に密生し,長さ1〜2m,幅約7cmで,先は細くとがり,縁には鋭い鋸歯(きょし)...

タコノキの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android