ニコニコ動画(読み)ニコニコドウガ

デジタル大辞泉 「ニコニコ動画」の意味・読み・例文・類語

にこにこ‐どうが〔‐ドウグワ〕【ニコニコ動画】

 
稿稿  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ニコニコ動画」の意味・わかりやすい解説

ニコニコ動画
にこにこどうが


使稿IT20071920125niconico

 YouTube

 20113201211

 201223000181


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

知恵蔵 「ニコニコ動画」の解説

ニコニコ動画

ニワンゴ社が運営する会員制動画共有サイト。2006年に開設、2007年からベータ版のサービスが開始された。動画共有サイトでは投稿された映像に対して視聴者がコメントを付けることができるのが一般的だが、ニコニコ動画ではこのコメントを映像上に重ねて表示できるのが大きな特徴。コメントごとに、冒頭から何分何秒の位置で追加されたかという情報が記録されており、映像中のシーンを特定してコメントを付けることができるため、疑似的に視聴者同士が感想を話し合いながら映像を視聴する感覚が楽しめる。コメントが一定数を超えると古いものから削除されるほか、特定の発言者のコメントを非表示にしたり、すべてのコメントを非表示にしたりして映像を楽しむことも可能。対戦格闘ゲームの挿入歌を映像化した「レッツゴー! 陰陽師」、ユーザーの入力した歌詞を音声合成で歌わせることができる音楽ソフトから生まれたバーチャルアイドル「初音ミク」、土鍋の中で丸まる猫をめでる「ねこ鍋」など、ニコニコ動画からブレークしたコンテンツも登場している。

(斎藤幾郎 ライター / 2008年)


ニコニコ動画

2006年にニワンゴ社が開設したネット上の動画閲覧サイトで、2ちゃんねるの創始者である西村博之も開発に加わっている。先行するYouTubeとの違いは、動画上にコメントをつけられる点で、人気の動画だとコメントで埋め尽くされたりもする。その意味で、YouTubeは映像を楽しむユーザー、ニコニコ動画は映像をネタにコミュニケーションしたいユーザーと、すみ分けがなされている。ニコニコ動画が火をつけたブームとしては「ねこ鍋」があげられる。これは、猫を飼っているユーザーが、土鍋にすっぽり入って気持ち良さそうに寝ている猫の画像をアップロードしたところ、1日に最大20万アクセスという驚異的人気を獲得し、その後、写真集やDVDも発売された。ニコニコ動画は、ケータイ小説と同じように、素人による自己表現発表の場としても機能しているのである。

(稲増龍夫 法政大学教授 / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「ニコニコ動画」の解説

ニコニコ動画

日本の会員制動画共有サービスです。会員が投稿(アップロード)した動画を見ながら視聴者がコメントを付けると、動画の進行に合わせてそのコメントが表示されるという仕組みをもっています。コメントで視聴者同士が意見や感想を述べたり、字幕を付けたりと、いろいろな使い方がされています。無料で利用できますが、有料会員になるといろいろな追加機能が利用できるようになります。
⇨YouTube

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「ニコニコ動画」の解説

ニコニコ動画

ニワンゴが提供している動画配信サービス。Webサイト上で動画を再生し、その画面の上にユーザーがコメント投稿して表示できるのが特徴。同社の動画投稿サーバー「SMILEVIDEO」と連携することで、動画共有サービスとしての機能を持つ。2009年9月19日現在の登録ユーザー数は1410万人、有料会員も約50万人に達している。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

IT用語がわかる辞典 「ニコニコ動画」の解説

ニコニコどうが【ニコニコ動画】

ニワンゴが運営する動画共有サイト。動画の画面上に字幕のようにコメントを書き込めるのが特徴。平成18年(2006)12月公開、翌19年(2007)1月にベータ版のサービスを開始。◇略して「ニコ動」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android