三河(読み)ミカワ(英語表記)Sān hé

デジタル大辞泉 「三河」の意味・読み・例文・類語

みかわ〔みかは〕【三河/参河】

 
 

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「三河」の意味・読み・例文・類語

みかわみかは【三河】

 

(一)
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「三河」の意味・わかりやすい解説

三河 (さんか)
Sān hé


西西︿西

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の三河の言及

【愛知[県]】より

…面積=5150.45km2(全国28位)人口(1995)=686万8336人(全国4位)人口密度(1995)=1334人/km2(全国5位)市町村(1997.4)=31市47町10村県庁所在地=名古屋市(人口=215万2184人)県花=カキツバタ 県木=ハナノキ 県鳥=コノハズク中部地方にあって静岡,長野,岐阜,三重の各県に隣接し,南は伊勢湾,三河湾を経て太平洋に臨む。東西約106km,南北約94kmで,知多・渥美両半島の突出によりカニの甲羅状を呈する。…

【山西[省]】より


6西貿

※「三河」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android