二塁手(読み)ニルイシュ

デジタル大辞泉 「二塁手」の意味・読み・例文・類語

にるい‐しゅ【二塁手】

野球で、二塁中心にその周辺を守る内野手セカンド

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「二塁手」の意味・読み・例文・類語

にるい‐しゅ【二塁手】

  1. 〘 名詞 〙 野球で二塁を守る内野手。セカンドベースマン。
    1. [初出の実例]「二塁手が最も敏腕を振ふべき時は」(出典:最近野球術(1905)〈橋戸信〉内野篇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の二塁手の言及

【野球】より

…攻撃側は打者(バッター)の打順を組み,途中での変更はできない。守備側は守備位置によって(1)投手(ピッチャー),(2)捕手(キャッチャー),(3)一塁手(ファースト・ベースマン,略してファースト),(4)二塁手(セカンド),(5)三塁手(サード),(6)遊撃手(ショートストップ,略してショート),(7)左翼手(レフト・フィールダー,略してレフト),(8)中堅手(センター),(9)右翼手(ライト)と呼ばれる。数字で略記されることもある。…

※「二塁手」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android