品種(読み)ヒンシュ

デジタル大辞泉 「品種」の意味・読み・例文・類語

ひん‐しゅ【品種】

 
1
2 
3 12
[]  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「品種」の意味・読み・例文・類語

ひん‐しゅ【品種】

 

(一)  
(二) 
(一)[](西1868︿)
(三) 
(四) 
(一)[]()(1939︿)
(五) 
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「品種」の意味・わかりやすい解説

品種 (ひんしゅ)


cultivarvarietyracebreed︿︿︿︿

調

 



102123

10





 1900230261︿UPOVEC98135

 78194782UPOV98

 


212F1F1︿

 UPOVUPOV西西UPOV

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「品種」の意味・わかりやすい解説

品種
ひんしゅ

栽培植物や飼養動物には、分類学上では同一の種に属するが、形態的にあるいは生理・生態的に異なった多くの個体群ないしは系統が知られている。これらそれぞれが品種とよばれるものである。人間は長年にわたって動植物を、利用のため、あるいは愛玩(あいがん)用として、栽培・飼育してきたが、その間に生じた変異を分離して固定させ、さらに目的に応じて新しい系統をつくりだした。品種を改良して新しい品種を育成することは育種とよばれ、純系分離、系統分離、交雑、倍数体や突然変異の利用生成などの方法がとられてきたが、近年は組織培養や遺伝子組換えなど操作技術の著しい発達によって、微生物など目的に沿って新しい品種ないし系統をつくりだすことが可能となってきた。異なった長所をもつ品種間の交配や、X線照射・薬品処理などによる新たな突然変異・倍数体の生成により、研究が進められてきた食料その他の増産や改良などは、人類の繁栄や生活向上に大きな貢献をしてきたが、今後もさらに発展が期待されよう。

 一般の動植物にみられる地域的な変異、地方型のことを品種とよぶことがあり、また同一地域内の生態ないし生理的な系統を品種ということもあるが、適当ではない。

[中根猛彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「品種」の意味・わかりやすい解説

品種
ひんしゅ
breed

 
 

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

流通用語辞典 「品種」の解説

品種

商品分類の用語で、商品分類の中項目(中位分類)にあたるもの。商品系列(品群)のさらなる分類で類似字品目の集合である。衣料品のスカート(商品系列分類)でいえば、タイトスカート、ギャザースカート、プリーツスカート、キュロットスカートなどが品種分類にあたる。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android