愛知用水(読み)アイチヨウスイ

デジタル大辞泉 「愛知用水」の意味・読み・例文・類語

あいち‐ようすい【愛知用水】

 
113361961  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「愛知用水」の意味・読み・例文・類語

あいち‐ようすい【愛知用水】

  1. 木曾川から濃尾平野東部と知多半島に引いた農工業用水。昭和三六年(一九六一)完成。幹線水路の延長一一二キロメートル。支線水路の延長一一三五キロメートル。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「愛知用水」の解説

愛知用水
あいちようすい


()()()()()()()()()()()()()使

()()()()()()()()()()調

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「愛知用水」の意味・わかりやすい解説

愛知用水
あいちようすい


()()()()()()()754600()()()1121012423195530101961919611219621196210使()()()19682003

 201022542026()115003213000()沿15()()3

 1981200416()()



196721968NHKXX15 2002

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「愛知用水」の意味・わかりやすい解説

愛知用水 (あいちようすい)


19611951調555761112.7km57.8%1000km659342600t59%23%18%19812

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「愛知用水」の意味・わかりやすい解説

愛知用水【あいちようすい】

 
()113km1135km129m3195519574231962
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「愛知用水」の意味・わかりやすい解説

愛知用水
あいちようすい

 
 195719612 423使 112km 1012km1 5000ha82283 5500kW 1968200310  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「愛知用水」の解説

愛知用水
あいちようすい

愛知県濃尾平野南東部から知多半島丘陵地帯の灌漑を目的として木曾川上流から引いた人工用水路。幹線水路112km。1950年(昭和25)公布の国土総合開発法で木曾特定地域の指定をうけ,世界銀行からの借款とアメリカからの見返り資金によって愛知用水公団が事業を開始した。57年着工,61年に完成し,約30万km2の耕地が潤ったほか,上水道・工業用水・発電など多目的に利用されている。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「愛知用水」の解説

愛知用水
あいちようすい

岐阜県南部の兼山から木曽川の水を導入して知多半島一円にひいた用水
建設費423億円,5か年の工事をもって完成,1961年9月通水開始。潅漑面積は3万ha余り。用水の目的は農業用水・都市用水(工業・飲料)・電力開発の三つで,世界銀行や余剰農産物の見返り円資金を使い,国土総合開発のモデルケースとしてつくられた。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

事典・日本の観光資源 「愛知用水」の解説

愛知用水

(岐阜県加茂郡八百津町・愛知県知多郡美浜町ほか)
疏水百選」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

タコノキ

タコノキ科の常緑高木。小笠原諸島に特産する。幹は直立して太い枝をまばらに斜上し,下部には多数の太い気根がある。葉は幹の頂上に密生し,長さ1〜2m,幅約7cmで,先は細くとがり,縁には鋭い鋸歯(きょし)...

タコノキの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android