標準化(読み)ヒョウジュンカ(英語表記)standardization

翻訳|standardization

デジタル大辞泉 「標準化」の意味・読み・例文・類語

ひょうじゅん‐か〔ヘウジユンクワ〕【標準化】

 
()
1 
2 使便  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「標準化」の意味・読み・例文・類語

ひょうじゅん‐かヘウジュンクヮ【標準化】

 

(一)  
(二) 
(三) 1933
(四) 
(五) 
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「標準化」の意味・わかりやすい解説

標準化 (ひょうじゅんか)
standardization


standard

Egyptian cubit︿便701SISItraceability

12341︿調調調︿調

1 190626ISO1947IEC1906CIEICAOILOOIMLUIC︿貿貿貿︿貿調80

2 JISJASa使bcde1901251921ISOIEC

3 188020ASTMASMEAPISAENEMAISOIECANSIANSI/ASTM E12220198432504100

4 1870︿調IBM

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

最新 心理学事典 「標準化」の解説

ひょうじゅんか
標準化
standardization

 
raw scorestandardized test

standardization group 使

 調

z score 12N̄X

   1   

0.01.0

normalized score 1050

  
   

出典 最新 心理学事典最新 心理学事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「標準化」の意味・わかりやすい解説

標準化
ひょうじゅんか
standardization

材料・設備・製品などの仕様、作業方法、業務手続などの標準(いわゆる、規格や測定基準)を合理的に設定し、活用するための組織的な行為をいう。標準化を実施することによって、計画や統制業務が容易になり、作業の熟練が迅速になり、部品の互換性が増して在庫が減少し、量産が可能となり、さらに原価低減・品質向上が期待できる。したがって材料・部品・製品・機械設備・生産工程ばかりでなく、作業方法・事務処理手続・配置・組織・機能・管理方式・評価方式・用語・記号・帳票など、経営のあらゆる分野について標準化を行う必要がある。標準化は、各企業体レベル、各業界レベル、さらには国家や各国共通レベルで、統一した規格を実施すれば、よりいっそうの効果がある。日本では、工業標準化法によりJIS(ジス)(日本工業規格)が制定されている。

[玄 光男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「標準化」の解説

標準化

 
 

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「標準化」の意味・わかりやすい解説

標準化
ひょうじゅんか
standardization

生産の場で製品,部品,原材料,機械設備,作業方法,事務手続などを単純化したり規格化したり専門化したりして,標準的なものとすること。これらの標準化によって生産の効率化,合理化ができる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

栄養・生化学辞典 「標準化」の解説

標準化

 規格化も近い意味.基準にあうように行う処置.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の標準化の言及

【科学技術政策】より

…48年商工省の外局として12の試験研究機関を集めて工業技術庁が設置され,民間の研究助成を含め所掌の技術行政を進めることとした。また49年には工業標準化法を制定してJIS(ジス)(日本工業規格)を決定し,生産・消費の合理化を図った。一方,科学技術行政を総合的に推進する行政機関を設置しようとする動きが国会,産業界を通じて高まって,原子力開発発足と相まって,関係機関を統合して科学技術庁の新設(1956)となった。…

※「標準化」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android