毛根(読み)モウコン

デジタル大辞泉 「毛根」の意味・読み・例文・類語

もう‐こん【毛根】

毛の、皮膚内部にあって毛包に包まれている部分下端球状にふくらんだ所で栄養を受け、細胞分裂が行われて毛が伸びる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「毛根」の意味・読み・例文・類語

もう‐こん【毛根】

  1. 〘 名詞 〙 毛の、皮膚の中にあって毛包に包まれている部分。〔解剖辞書(1875)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

毛髪用語集 「毛根」の解説

毛根

地肌の内部にある、髪の元となる組織全体のこと。頭皮に近い部分には皮脂分泌を行う皮脂腺があり、根元部分には髪をつくりだす毛球がある。

出典 抜け毛・薄毛対策サイト「ふさふさネット」毛髪用語集について 情報

世界大百科事典(旧版)内の毛根の言及

【毛】より




 ()3

※「毛根」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」