清原頼業(読み)きよはらのよりなり

精選版 日本国語大辞典 「清原頼業」の意味・読み・例文・類語

きよはら‐の‐よりなり【清原頼業】

 

(一)
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「清原頼業」の意味・わかりやすい解説

清原頼業 (きよはらのよりなり)
生没年:1122?-89(保安3?-文治5)


14241163-641-2姿

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

朝日日本歴史人物事典 「清原頼業」の解説

清原頼業

 
5.4.14(1189.5.30)
3(1122)
1(1142),6(1150),1(1156),1(1166),,,1(1175),3(1179)(1156),,1(1185),2,3,,,,<参考文献>(3),(5)  
()
 

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「清原頼業」の意味・わかりやすい解説

清原頼業
きよはらのよりなり
(1122―1189)


14()24()()()()()()()()


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「清原頼業」の解説

清原頼業 きよはらの-よりなり

1122-1189 平安後期-鎌倉時代の儒者。
保安(ほうあん)3年生まれ。家学の明経(みょうぎょう)道をつぐ。治承(じしょう)3年高倉天皇の侍読,文治(ぶんじ)3年記録所寄人。学識と政治手腕の持ち主として知られ,摂政九条兼実(かねざね)を補佐して,後白河院に政策を上奏する。文治5年閏(うるう)4月14日死去。68歳。のち清原家中興の祖として京都嵯峨(さが)の車折(くるまさき)神社にまつられた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「清原頼業」の意味・わかりやすい解説

清原頼業
きよはらのよりなり

 
[]3(1122)
[]5(1189).4.14.
 

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

タコノキ


12m7cm()...


コトバンク for iPhone

コトバンク for Android