直先スプレッド(読み)じきさきスプレッド

改訂新版 世界大百科事典 「直先スプレッド」の意味・わかりやすい解説

直先スプレッド (じきさきスプレッド)


︿


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「直先スプレッド」の意味・わかりやすい解説

直先スプレッド
じきさきスプレッド
forward spread

 
 ()  premium discount flat par2 1970 ()  ()  ()   

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の直先スプレッドの言及

【為替プレミアム】より

…先物為替相場は,1米ドル=237.50円のように実数で表す場合のほか,直物相場と先物相場の開き(spreadまたはforward marginという。〈直先スプレッド〉の項参照)を¥1.90prem.(または単にp.。ディスカウントの場合はdisc.またはd.)のように表す。…

【直物為替・先物為替】より


()

※「直先スプレッド」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android