結跏趺坐(読み)ケッカフザ

デジタル大辞泉 「結跏趺坐」の意味・読み・例文・類語

けっか‐ふざ【結×××坐】

 
()()()2()()()()()  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「結跏趺坐」の意味・読み・例文・類語

けっか‐ふざ【結跏趺坐】

 

(一)   (  ) 
結跏趺坐〈平等院阿彌陀如来〉 ︿
(二)[]西(880)
(三)()(14)
(四)[]
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「結跏趺坐」の意味・わかりやすい解説

結跏趺坐 (けっかふざ)


2姿姿

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「結跏趺坐」の意味・わかりやすい解説

結跏趺坐
けっかふざ


()()()()()2()()()()


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「結跏趺坐」の意味・わかりやすい解説

結跏趺坐【けっかふざ】

 
2()()()()()  

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

四字熟語を知る辞典 「結跏趺坐」の解説

結跏趺坐

 


[] 

[使] 1942

[]   

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「結跏趺坐」の意味・わかりやすい解説

結跏趺坐
けっかふざ

 
 ()   

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の結跏趺坐の言及

【座禅(坐禅)】より

…禅は精神統一を意味する,サンスクリットのディヤーナ,もしくはパーリ語のジュハーナの音訳で,人々の日常生活の姿勢を,行・住・坐・臥の四つに分けるうち,禅の実践には,坐の姿勢がもっとも適当であるため,特に座禅の名称が起こる。座禅の仕方は,《リグ・ベーダ》の時代からほぼ一定していて,両脚を組んで座り,その上に両手を揃えておく結跏趺坐(けつかふざ)を基本とし,中国と日本では,いくつかの坐禅儀にその方法を詳説するが,後代はしだいに身体の姿勢よりも,精神的な心構えを重視するようになり,禅を必ずしも坐に限らず行住坐臥,語黙動静のすべてをその姿とするに至った。とりわけ中国と日本の公案禅では,静止的な禅定より,日常の動中のくふうを重視する。…

【ひざ(膝)】より


姿︿退

【仏像】より


姿

※「結跏趺坐」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android