膵液(読み)スイエキ

デジタル大辞泉 「膵液」の意味・読み・例文・類語

すい‐えき【×膵液】

膵臓から十二指腸分泌される消化液消化酵素アミロプシンなどを含み、アルカリ性で、胃の中で酸性になっている内容物を中和する働きがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「膵液」の意味・読み・例文・類語

すい‐えき【膵液】

 

(一)   ()
(一)[]()(1876︿)
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「膵液」の意味・わかりやすい解説

膵液【すいえき】

膵臓で生産され,十二指腸に分泌される消化液。炭酸水素ナトリウムを含んでアルカリ性(pH8程度)を示し胃液の酸性を中和する。消化酵素としてはトリプシン,キモトリプシン,アミラーゼ,リパーゼなどを含む。膵液の分泌は迷走神経,セクレチンなどによって制御される。
→関連項目消化小腸膵臓

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「膵液」の意味・わかりやすい解説

膵液
すいえき
pancreatic juice

 
 ()   

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「膵液」の意味・わかりやすい解説

膵液
すいえき

膵臓の分泌細胞から分泌される消化液。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「膵液」の意味・わかりやすい解説

膵液 (すいえき)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

栄養・生化学辞典 「膵液」の解説

膵液

 膵臓から分泌される消化液.弱アルカリ性の液で,トリプシン,キモトリプシン,カルボキシペプチダーゼ,アミラーゼ,リパーゼ,デオキシリボヌクレアーゼリボヌクレアーゼなど消化酵素を含む.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の膵液の言及

【十二指腸】より

…第1部は腹腔内にあるが,残りは後腹膜に癒着しており腸間膜はなく,可動性がない。第2部中部の内側には,総胆管が主膵管と合流しつつ開口し,膵液や胆汁の流入口となっている。この開口部は粘膜上に隆起しており,主乳頭(または大十二指腸乳頭,ファーター乳頭Vater’s papilla)とよばれる。…

【膵臓】より



※「膵液」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ


12m7cm()...


コトバンク for iPhone

コトバンク for Android