航空母艦(読み)コウクウボカン(英語表記)aircraft carrier

翻訳|aircraft carrier

デジタル大辞泉 「航空母艦」の意味・読み・例文・類語

こうくう‐ぼかん〔カウクウ‐〕【航空母艦】

 
 

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「航空母艦」の意味・読み・例文・類語

こうくう‐ぼかんカウクウ‥【航空母艦】

 

(一)   
(一)[](1922)
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「航空母艦」の意味・わかりやすい解説

航空母艦 (こうくうぼかん)
aircraft carrier




使1191018Furious118Argus14000227500

2700027000Lexington36000Saratoga36000Yorktown2Wasp150001600017000Ark Royal220002

Essex2700029000Midway45000Eagle3700043000362000

 

123使451955Forrestal661Enterprise7600060西西35955500F14A7E220mm642653270180V/STOLBAeInvincible2

 1970沿1967Moskva1650075V/STOLKiev36000

210沿2使

 

2



V/STOL

 V/STOL


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「航空母艦」の意味・わかりやすい解説

航空母艦
こうくうぼかん
aircraft carrier

略して空母という。固定翼機を搭載運用する目的で設計され、それに必要な施設、装備を備え、船体上に全長にわたり発着艦用の全通飛行甲板を有する軍艦。初期には、飛行甲板の有無にかかわらず、飛行機の搭載運用を主目的とした艦を航空母艦と称した。全通飛行甲板を有しても、回転翼機(ヘリコプター)のみを搭載し、対潜、揚陸などを任務とする艦は、航空母艦とはいわない。船体と主機関は大型巡洋艦に類似し、上部に格納庫と飛行甲板を設け、飛行機の発艦はカタパルトまたは滑走により、着艦は着艦制動装置を使って行う。現在のあらゆる軍艦のなかでもっとも大型で、原子力弾道ミサイル潜水艦に次ぐ威力を有し、多様な攻撃任務を果たしうる大きな能力が特質である。

[阿部安雄]

沿革


191011使1918()ArgasEagle()192211()Langley

 ()7000150002200033000123

 193021500011123()Ark RoyalYorktown Class()()

 

 230003Illustrious ClassEssex Class()241944()Midway Class

 CVA19555906090100Forrestal196871961Enterprise219752Nimitz20109RGerald R. Ford Class2()27000445900TbilisiAdmiral Kuznetov


現状


ICBM1991()退CVA19721975()CV2008退20096Queen Elizabeth Class11Charles de Gaulle370852001562

 1970V/STOL()1975Kiev ClassV/STOLInvincible Class19801980901V/STOL使

 退BakuAdmiral Gorshkov360004117000200022290Cavour200837500Vikrant



1987451  1992 19931997552  19991999682  200780 20083 20087 2009724  20102010Stephen SaundersJane's Fighting Ships 2010-20112010, Jane's Information Group
 

1918 172.5m 14450t 20 10cm×4×20©">


 

1927 270.65m 33000t 34 20cm×412.7cm×12×90©">


 

1942 267m 27100t 33 12.7×4×4×80©">


 

1938 243.84m 22000t 30.7 11cm×840mm×613mm×8×72©">


 

VSTOL1975 274m 32000t 32 SS-N-12×4SA-N-3×2SA-N-4×2SUW-N1×17.6cm×2×32©">



出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「航空母艦」の意味・わかりやすい解説

航空母艦【こうくうぼかん】

 
()()1192225834()
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「航空母艦」の意味・わかりやすい解説

航空母艦
こうくうぼかん
aircraft carrier

 
便
191011 1911118119223192212使21941127821960924  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の航空母艦の言及

【軍用機】より

…一方,海上戦闘について見ると,第2次大戦開始以前においては,海上決戦の勝敗は戦艦同士の巨砲の射ち合いで決するものと考えられており,各国は競って巨砲を搭載した大型戦艦を建造した。しかし第2次大戦が始まってみると,このような決戦はほとんど見られず,かわって航空母艦を中心とする機動艦隊同士の航空決戦が行われることになった。これは軍用機の速度,航続距離,武器搭載量等の性能が著しく向上した結果,陸上基地や航空母艦から飛び立つ爆撃機や攻撃機が,発進点より数百kmも離れた所で敵戦艦を捕捉し,これを爆撃や雷撃によって撃沈するということが予想外に容易となったためである。…

※「航空母艦」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ


12m7cm()...


コトバンク for iPhone

コトバンク for Android