食道癌(読み)ショクドウガン

デジタル大辞泉 「食道癌」の意味・読み・例文・類語

しょくどう‐がん〔シヨクダウ‐〕【食道×癌】

食道に発生する癌。気管と接する部分や胃の入り口近くに発生することが多い。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「食道癌」の意味・読み・例文・類語

しょくどう‐がんショクダウ‥【食道癌】

 

(一)   ()()
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

内科学 第10版 「食道癌」の解説

食道癌(食道疾患)

 

 

1
 
 acervical esophagusCe
 bthoracic esophagusTe
 upper thoracic esophagusUt
 middle thoracic esophagusMt2
 lower thoracic esophagusLt2
 cabdominal esophagusAe
2X
 10200748-3-4
3
 10200748-3-5early carcinoma of the esophagussuperficial carcinoma 14TNM3

 gastroesophageal reflux diseaseGERDBarrett

 200727.3104.610調調2011119703.4

 8-3-6903Barrett

 40

1
 
2
 

1
 aXFDG-PET18F fluorodeoxyglucose-positron emission tom­ographySCCCEACYFRA
 bXEUSCTMRIFDG-PET
 cEUSCTMRIFDG-PET
2
 a
 b尿
 c
 
  調8-3-168-3-17調調FICEflexible spectral imaging color enhancementNBInarrow band imaging intra-epithelial papillary capillary loopIPCL8-3-17EUSX8-3-18CTMRIEUSCTFDG-PET

1
 
2

3
 
4


1
 
2
 
3
 
4
 穿

 調2003546.6580521.9

 8-3-19
1 
endoscopic mucosal resectionEMRendoscopic submucosal dissectionESDESD
2
 
 a
 b33
 c d 
 
3
 2Gy/5/60Gy
4
 5-FU
5
 5-FU5060Gy

102007201242012.21996  

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「食道癌」の意味・わかりやすい解説

食道癌
しょくどうがん
esophageal cancer


()()()()

 19991110調()15.32.265160調2005111823.4

 Barrett3Barrett


症状と診断


()

 XNBInarrow band imagingCTMRIFDG-PET


治療法


EMRendoscopic mucosal resectionESDendoscopic submucosal dissectionAPCalgon plasma coagulationPDTphotodynamic therapy()EMR()ESDEMR

 80使使

 


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

家庭医学館 「食道癌」の解説

しょくどうがん【食道がん Carcinoma of the Esophagus】

 

[]
 25cm
 
 30806045
 54221212
[]
 
 16501352030

 
 
 4070
[]
 2
 
 
[]
 2
 
 55
 調
 1216
[]
 
 
 5545
 
 
 
   

出典 小学館家庭医学館について 情報

四訂版 病院で受ける検査がわかる本 「食道癌」の解説

食道がん


 6051



 ()()()()()()

X

  



X

 XX2()()

 CEASCC40



 ()()

 ()()

 CTMR

出典 法研「四訂版 病院で受ける検査がわかる本」四訂版 病院で受ける検査がわかる本について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「食道癌」の意味・わかりやすい解説

食道癌 (しょくどうがん)
esophageal carcinoma


50001/10508070741041

 

 X

 80%1990

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

食の医学館 「食道癌」の解説

しょくどうがん【食道がん】

 


 25cm()56
 
 


︿

 
 

 
 
   

出典 小学館食の医学館について 情報

百科事典マイペディア 「食道癌」の意味・わかりやすい解説

食道癌【しょくどうがん】

 
()()()使
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「食道癌」の意味・わかりやすい解説

食道癌
しょくどうがん

食道腫瘍」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の食道癌の言及

【手術】より

…また治療法も長足の進歩をとげ,最近では顕微鏡下の小血管吻合手術やCTの開発,CO2レーザー(ガスレーザー)の開発により,脳外科は完全に変貌し,1970年代とは比較にならぬほどの進歩をとげた。
[消化器外科の進歩]
 食道癌に対しては,日本の中山恒明のくふうにより,1940年以降外科医であればだれでも手がけることのできる手術技法が開発された。手術がむずかしいとされていた膵頭部癌に対しても,ホイップルA.O.Whippleが1935年膵頭十二指腸切除術に成功して以来,術式も種々の変遷をへて完全なものとなり,高カロリー輸液療法と相まって一般病院でも行えるようになった。…

※「食道癌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android