香菓(読み)かくのこのみ

精選版 日本国語大辞典 「香菓」の意味・読み・例文・類語

かく‐の‐このみ【香菓】

 

(一)   (  ) ()
(一)[]()()︿()(712)
 

かく‐の‐み【香菓】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「かぐのみ」とも ) =かくのこのみ(香菓)
    1. [初出の実例]「九十年の春二月の庚子の朔に、天皇、田道間守に命せて、常世国に遣して非時香菓〈香菓、此をば箇倶能未(カクノミ)と云ふ〉を求め令む」(出典:日本書紀(720)垂仁九〇年二月)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例