製造業で入社6年目の社員です.担当していたプロジェクトの撤退が決まりましたが,その報告を役員に行わなければならないのですが,どうすればいいか悩んでいます.参考になるサイトや書籍,あるいはアドバイスがあれば教えてください.

以下,もう少し具体的な状況を書きます.プロジェクト撤退に至った理由は,PJリーダーのマネジメントの問題,担当者の能力の問題,どちらもあると思っています.しかし,PJリーダーがPJから逃げてしまい,一切責任をとってくれません.ですので私があらゆる説明をしなくてはいけなくなっています.一歩間違えれば,私が全面的に悪かったことになりかねません.しかし,逃げたリーダーに責任をなすりつけようとしても,自分に刃が返ってくることになりかねないと感じています.
以上,すみませんがよろしくお願いします.

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/05/13 18:03:22
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:edWard No.2

回答回数85ベストアンサー獲得回数7

ポイント100pt

PJ




(一)

(二)

(三)

(四)
 





id:analysis

「責任の所在を社外に求めるべき」

「後ろ向きな作文はやめるべき」

これは本当にそうですね!自分が悪者にされたらどうしよう、と過剰に身構えていたかもしれません。

2010/05/13 17:55:41

その他の回答2件)

id:hanako393 No.1

回答回数1142ベストアンサー獲得回数87

ポイント100pt

退

退

退



PJ








id:analysis

> 


2010/05/13 17:52:33
id:edWard No.2

回答回数85ベストアンサー獲得回数7ここでベストアンサー

ポイント100pt

PJ




(一)

(二)

(三)

(四)
 





id:analysis

「責任の所在を社外に求めるべき」

「後ろ向きな作文はやめるべき」

これは本当にそうですね!自分が悪者にされたらどうしよう、と過剰に身構えていたかもしれません。

2010/05/13 17:55:41
id:onetone No.3

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント100pt

2

analysis退退退




退

退analysis

退
 


 

 and/or 

hanako393退退analysis

退
 



道具としてのファイナンス

道具としてのファイナンス

  • 作者: 石野 雄一
  • 出版社/メーカー: 日本実業出版社
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

エクセルで将来予測と現在価値を図示できるので、説明に便利ですよ。プロジェクトに費やして沈んだコストが気になってしまう場合にもどうぞ。

撤退が正式には決まっていない場合は

  • 人的リソースの不足により、プロジェクト遂行が困難になっています。
  • 人員を割いてくれれば、プロジェクトは成功します
  • 人員手配のために○○円の投資できるなら、プロジェクトは成功します。当初の見込みより収益性はそれだけ悪化しますけどね

と、役員に相談できるんじゃないでしょうか。

満足がいかない回答だったらコメントください。回答オープン分お返ししますので。

id:analysis






2010/05/13 18:01:40
  • id:taknt
    PJリーダーって 同じ部署の社員なのか?

    役員って 部長とか課長?

    質問者の立場が よくわからない。
  • id:seble
     






    退
  • id:webees
     

    2

    1) 
    2) 





  • id:yokuzai
    (はてなにより削除しました)
  • id:zhoufangfang
    (はてなにより削除しました)

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません