ChatGPT

https://newspicks.com/movie-series/87?movieId=2528



noteGPT-4



GPT-4使


なんじゃこりゃ?

相変わらず何だかサーパリ分からないが、物語を作るのに役立つとなればにわかに興味が湧いて来る。
このコマンドのオリジナルの作者はシュンスケさんという方らしい。↓




調


調





ChatGPTPromptDesign AI使

ChatGPT
ChatGPT

ChatGPT







30351000

ChatGPT

便






ChatGPT



[][][]3

ChatGPTChatGPT
C1C212Run commandsC1C2
C1C2


303560








便ChatGPT




ChatGPT





ChatGPT

1ChatGPT

2ChatGPTC1C2P1P212

3[][][]

4[][][]

524ChatGPT[C4]






ここではゴールの宣言をしている。今回は[Goal]を「物語のあらすじを作る事」としているが、ここを書き換えればどんなテンプレートでも作る事ができる。

次に[C1](コマンド1)の部分↓

ここではゴールを達成するための手順をP1~P(END)までリストにして出力させている。

[C1]の実行結果はこうだ↓

物語のあらすじを作るのに必要な手順を分解してくれた。

[C2]のプロンプト↓

ここでは必要そうな変数を定義させている。

[C2]の実行結果はこうだ↓

V1~V6の6個の変数をそれっぽく作ってくれた。

[C3]のプロンプト↓

ここではあらためてゴールに変数を組み込んで書き直させている。

[C3]の実行結果はこうだ↓

ぶっちゃけ上手く行ってない。ゴールを書き直してくれていない。

[C4]のプロンプト↓

すでにプロンプトテンプレートは出力し終わっているが、ここではさらにそのテンプレートを実行させるところまでやろうとしている。動画を観る限りはあまり上手く行かず、手動で実行し直している感じだった。

最後のRun[C1][C2][C3][C4]でC1~C4のコマンドを実行せよ。と言っている事になる。

[C4]の実行結果↓

C3の出力は上手く行かなかったが、最終的には何やかんやいい感じにあらすじを書いてくれた。

プロンプトデザインの自動化については以上のようなものである。

すでに自動プロンプトデザインを実践し始めている人もいる↓

しょーてぃーさんもちょっと違うバリエーションの自動プロンプトデザインを紹介している。↓

自動プロンプトデザインが生まれた経緯?周りの話↓

ChatGPTと一緒にプロンプトをブラッシュアップするタイプのプロンプトデザイン

紛らわしいのだが、海外で発祥している、ちょっと文脈が違うタイプのプロンプトデザインもあるらしい。

【プロンプト勉強】サイコーのプロンプトを導くための方法


note

  ChatGPT 使 
1.  
2. 2a)  ()b)  ()
3.  

ChatGPT




さらにそのシュンスケさんのプロンプトをだいちさんが解説してくれている↓

【プロンプト勉強メモ】【シュンスケ式】サイコーのプロンプトを導くための方法(シュンスケさんバージョン)

おわり

シュンスケさんはtwitterでも色々なプロンプトテンプレートを書いてくれてるから要チェックだ。







AI




ChatGPT
ChatGPTGPT-3.5GPT-4