- thinkcopyright.org












PD








 


















1

vol.1



vol.2

vol.3


保護期間延長問題と創作・流通促進に関する共同提言

著者:think C 提言PT

保護期間延長問題と創作・流通支援策に関するthink C-PT 提言案(※提言案に関するパブリックコメント募集は締め切りました)

著者:think C 提言PT



著作権保護期間の延長問題について考える(【海難記】 Wrecked on the Sea)

著者:仲俣暁生

著作権の期間延長を考える国民会議の記者会見に出てきました(YAMAGATA Hiroo: The Official Page)

著者:山形浩生

「死後70年間」はもってのほか!!

著者:赤尾晃一

【日記】今日は忙しかった(たけくまメモ)

著者:竹熊健太郎

「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」発足(そらもよう/2006年1109日)

著者:富田倫生

「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」(ロック中年リハビリ日記・別館)

著者:増田聡

著作権侵害摘発相次ぐ。さて・・・(境真良(実名登録)の  “とりあえず、前進!”)

著者:境真良

「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」を発足しました&お願い(音楽配信メモ)

著者:津田大介

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議、記者発表(The World According to Kengo)

著者:中村ケンゴ

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議(kajougenron)

著者:東浩紀

「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」の発起人になりました

著者:寮美千子

竹熊健太郎 たけくまラジオ(1122日更新分)※ラジオのMP3ファイルのダウンロードはこちらから行えます

著者:竹熊健太郎

1211日(月)は「国民会議」公開シンポジウムの日

著者:富田倫生

著作権保護期間延長はクリエイターのためになるか

著者:小寺信良

著作権の延長問題について

著者:境真良

白田の情報法研究報告(128日更新分)

著者:白田秀彰

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議

著者:奥邨弘司

2007年を斬る: 著作権延長論に物申す 驕るな、クリエーター! 著作権保護は「創作から5年」で十分

著者:山形浩生

米国の前例に見る著作権法延長の是非

著者:小寺信良

著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム 公開トーク vol.1

著者:中村ケンゴ



 

「著作権保護延長」は文化を殺すのか―――クリエイターにとっての損と得(『中央公論』2006年10月号)

著者:福井健策

著作権保護期間の延長問題 創作者にはむしろ制約/欧米と異なる「日本モデル」必要(『朝日新聞』2005年915日夕刊)

著者:福井健策

【論点】「著作権の保護期間延長」を問う 国民一人一人が意見を(『毎日新聞』2005年923日朝刊)

著者:岡本薫

【論点】「著作権の保護期間延長」を問う 世界標準に合わそう(『毎日新聞』2005年923日朝刊)

著者:三田誠広

【論点】「著作権の保護期間延長」を問う 「知財立国」とは逆方向(『毎日新聞』2005年923日朝刊)

著者:津田大介

著作権の保護期間延長に関する意見書

著者:日本弁護士連合会

ほんとうの知的財産戦略について

著者:白田秀彰

ほんとうの創作者利益について

著者:白田秀彰

死後「50年」か「70年」か---「著作権保護期間」で文化人が大論争

著者:川村敏久



著作権の保護期間はどれだけ? おすすめ!

媒体名:(社)著作権情報センター

著作権の保護期間 おすすめ!

媒体名:ウィキペディア(Wikipedia)

著作権審議会第1小委員会(第15回)議事要旨

媒体名:著作権審議会

著作権審議会第1小委員会(第16回)議事要旨

媒体名:著作権審議会

「著作権至上主義は文化の衰退をもたらす」

著者:Karlin Lillington

OSCON2002基調講演 <フリーカルチャー>  おすすめ!

著者:ローレンス・レッシグ

文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第5回)議事要旨

媒体名:文化審議会

著作権の「危機」って何だ おすすめ!

著者:山形浩生

文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第4回)議事要旨

媒体名:文化審議会

文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第4回)議事要旨

媒体名:文化審議会

誰もがクリエイターになれる時代の制度のあり方 「free culture」

媒体名:日経デジタルコア

レッシグ教授来日、クリエイティブ・コモンズの利点とは?

著者:佐藤晃洋

クリエイティブ・コモンズ日本法準拠版ライセンスのリリースにあたって

著者:土屋大洋

レッシグ教授とのオープン・ミーティング

著者:クリエイティブ・コモンズ・ジャパン

「出来損ない」の著作権保護が創造性をダメにする 「FREE CULTURE」を出版したローレンス・レッシグ教授に聞く(上) おすすめ!

著者:平和博

新たなライセンスの仕組み作りをする「クリエイティブ・コモンズ」 「FREE CULTURE」を出版したローレンス・レッシグ教授に聞く(下) おすすめ!

著者:平和博

Winnyを肯定的に議論する

著者:石橋啓一郎

ネット時代の著作権を

著者:山形浩生

EU、著作権に関する域内法に関して協議機関設置

著者:Gana Hiyoshi

権利強化を求める権利者サイドの声〜パネルディスカッション おすすめ!

著者:松林庵洋風

インターネット・アーカイブ」代表、ブルースター・ケイル氏(43)に聞く(上)人類のすべての知識をオンラインに おすすめ!

著者:平和博

「インターネット・アーカイブ」代表、ブルースター・ケイル氏(43)に聞く(中)低コストのスパコンでデータ保存 おすすめ!

著者:平和博

「インターネット・アーカイブ」代表、ブルースター・ケイル氏(43)に聞く(下)「長すぎる著作権保護の被害者は、我々の子どもたちだ」 おすすめ!

著者:平和博

「私的複製は“個人利用に限定”」?――著作権法改正に寄せられる100以上の要望

著者:渡邊宏

対談 小寺信良×津田大介(1)――「CCCDはみんながやめたいと思っていた」

著者:渡邊宏

対談 小寺信良×津田大介(2)――音楽ファンとレコード会社の“思い”は、なぜすれ違うのか

著者:渡邊宏

著作権の過度な保護はかえって収入減を招く〜研究大会基調講演 おすすめ!

著者:松林庵洋風

対談 小寺信良×津田大介(3)――コンテンツ業界は今、なにをするべきか

著者:渡邊宏

デジタルコンテンツ保護法制の世界状況 おすすめ!

著者:松林庵洋風

対談 小寺信良×津田大介(最終回)――著作権問題に、解決の糸口はあるか?

著者:渡邊宏

著作権問題――「旧体制はそう簡単には壊れない」 おすすめ!

著者:渡邊宏

著作権、著作隣接権の保護期間延長に反対 おすすめ!

著者:富田倫生

HDDプレーヤーにも私的録音録画補償金が?

著者:渡邊宏

著作権保護期間の見直しに関するパワーポイント おすすめ!

著者:鎌原淳三

文科省、HDDプレーヤーなどに私的録音録画補償金適用を検討〜「著作権法に関する検討課題」を公開

著者:臼田勤哉

パブリックコメント:著作権保護期間延長

著者:Kira

パブリックコメント:著作権保護期間延長(2

著者:Kira

IT資本論】コンテンツ流通論(8) フォークロアの逆襲 おすすめ!

著者:近勝彦

IT資本論】コンテンツ流通論(9) プロパテント政策を超えて おすすめ!

著者:近勝彦

アメリカの著作権法とディズニー

媒体名:教えて!goo

保護期間延長で、埋もれる作品激増? 著作権は何を守るのか おすすめ!

著者:丹治吉順

著作権保護期間延長問題 おすすめ!

著者:中村音楽工房

Google、著作権消滅書籍の全文検索スタート

媒体名:ITmedia

人は後世に何を残せるか おすすめ!

著者:小寺信良

【白田秀彰の「インターネットの法と慣習」】著作権保護期間延長を擁護してみる・・ おすすめ!

著者:白田秀彰とロージナ茶会

【白田秀彰の「インターネットの法と慣習」】やっぱり著作権保護期間延長を批判する おすすめ!

著者:白田秀彰とロージナ茶会

著作権法に関する今後の検討課題 おすすめ!

媒体名:文化審議会

著作権保護期間の70年への延長

著者:星野歩

JASRACなどとも友好関係を保ちつつ - CCJP主催シンポジウム開催

著者:MYCOMジャーナル

「クリエイティブ・コモンズは著作権帝国の中の自治都市」〜CCJPシンポジウム

著者:三柳英樹

ネット著作権が「危険な方向に走っている」──レッシグ教授

著者:岡田有花

インターネットは知的財産権の敵ではない、レッシグ教授

著者:三木泉

漫画で太宰/出版で沖縄発全国 おすすめ!

著者:沖縄タイムス

Google Book Search日本版「Google ブック検索」、日本ではどう動くか

媒体名:MYCOMジャーナル

JASRAC、2005年度の徴収金額は2年連続の1100億円越え

著者:渡邊宏

JASRAC、2005年度業績説明会を開催。ネット配信が停滞−著作権保護期間の延長不要論は「バカげている」 おすすめ!

著者:臼田勤哉

格安DVDの販売差し止めを申請 米映画会社

媒体名:朝日新聞

激安DVD差し止め申請 「ローマの休日」著作権 50年?70年?

媒体名:産経新聞

著作権70年と販売中止要求、「ローマの休日」で米会社

媒体名:日本経済新聞

「補償金もDRMも必要ない」――音楽家 平沢進氏の提言 おすすめ!

著者:小寺信良

対談 小寺信良×津田大介(1)著作権を取り巻く環境はどう変わったか

著者:渡邊宏

対談 小寺信良×津田大介(2)私的録音録画制度に潜む問題

著者:渡邊宏

対談 小寺信良×津田大介(最終回)私的複製のポジティブ面

著者:渡邊宏

死んだ人の著作権を保護してどうする! その1 おすすめ!

著者:山崎マキコ

死んだ人の著作権を保護してどうする! その2 おすすめ!

著者:山崎マキコ

「ローマの休日」の著作権は切れている 司法が初判断

媒体名:産経新聞

「ローマの休日」など53年作品は著作権切れ、東京地裁

媒体名:知財情報局

日本の著作権保護期間50年から70年へ変更?文化庁2007年度にも諮問予定

媒体名:ウィキニュース

著作権、映画以外も50年→70年に…関係団体が一致

媒体名:読売新聞

DVD化で揺れる人気映画の2次利用 おすすめ!

媒体名:読売新聞

絵本の「読み聞かせ会」にも許諾が必要 おすすめ!

媒体名:読売新聞

作る側と使う側でルールの共有を

媒体名:読売新聞

TV番組のネット配信促進、著作権に登録制…総務省検討

媒体名:読売新聞

「Google Book Search」で著作権切れ書籍の無料PDFダウンロードを開始 おすすめ!

著者:青木大我

総務省の検討会、著作者情報の登録制度と著作物の保護期間延長を提案

著者:三柳英樹

「著作権保護期間の延長を」――権利者団体が要望書 ネット時代も意識

著者:岡田有花

著作権関連16団体、著作権の保護期間を「死後70年」に延長を求める共同声明

著者:三柳英樹

著作権の保護期間を「著作者の死後50年」から「著作者の死後70年」に延長することを求める要望が出されました。 あなたは、著作権保護期間の延長に「賛成」ですか、「反対」ですか? おすすめ!

媒体名:人力検索はてな

著作権保護期間の延長問題/作家ら「死後70年」を主張 おすすめ!

媒体名:東奥日報

悲しい嘘 おすすめ!

著者:池田信夫

著作権切れ

著者:佐藤和文

16団体から、著作権保護期間「死後70年」を求める共同声明

媒体名:スラッシュドットジャパン

国際条約及び諸外国の法律における著作権及び著作隣接権の保護期間の規定等に関する質問主意書

著者:川内博史/安倍晋三

「著作権の保護期間は延長すべきか否か」調査結果 おすすめ!

媒体名:リアヨロ! - リアルタイム世論調査

【凡語】著作権

媒体名:京都新聞

メディア・コンテンツの最適著作権期間:ガンダム・アプローチ

著者:絹川真哉(富士通総研)

ネット時代の「著作権」模索 「共有」などの動きも

媒体名:朝日新聞

「著作権保護期間延長」はダレのためか?

著者:渡辺知明

動画投稿と著作権 多様な視点で議論尽くせ おすすめ!

媒体名:産経新聞

音楽や文学の著作権、ネット普及で身近に

媒体名:読売新聞

格安版「シェ―ン」で米映画会社側が知財高裁に控訴

媒体名:夕刊フジ

著作権70年はダメ 作品活かす“デジタル原液”化を おすすめ!

媒体名:産経新聞

著作権保護 文化育成につなげたい おすすめ!

媒体名:東京新聞/中日新聞/北陸中日新聞

「真実の預言者」はメディアを握り,世界に君臨するか―Google

著者:南方司

著作権保護期間の延長に関するQ&A(文藝著作権通信第7号) おすすめ!

媒体名:日本文藝著作権センター

「著作権保護期間の延長を求める共同声明」の詳細が公開される

媒体名:スラッシュドットジャパン

【大手町博士のゼミナール】著作権の保護期間

媒体名:読売新聞

[著作権延長]「作品の流通を損なわない工夫も」

媒体名:読売新聞

読売社説:著作権延長問題を全く理解できずにトンチンカンな高説をタれる大企業の痛い論理

著者:暇人#9(みうらゆう)

著作権:保護期間、「50年から70年に」 調和探る延長論議 おすすめ!

媒体名:毎日新聞

著作権保護期間の延長について賛成派と反対派が議論、JASRACシンポジウム おすすめ!

著者:三柳英樹

ほんとうの知的財産戦略について おすすめ!

著者:白田秀彰

【エイプリルフールネタ】著作権保護期間問題がついに決着
保護期間は30年+10?(子供の数)+5?(孫の数) に

媒体名:パテントサロン



 

著作権保護機関の延長問題を考える国民会議

媒体名:マルチメディア/インターネット事典

クリエイターら、著作権保護期間延長の議論を呼びかける国民会議発足

著者:工藤ひろえ

「著作権保護期間の延長、議論を尽くせ」――クリエイターや弁護士が団体発足

著者:岡田有花

「議論尽くさない著作権保護期間の延長にNO」・作家や弁護士らが団体発足

媒体名:日本経済新聞

著作権保護で「国民会議」、劇作家らが発足

媒体名:日本経済新聞

著作権保護期間の延長に反対する団体が発足

媒体名:スラッシュドットジャパン

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議が発足

媒体名:知財情報局

著作権延長問題で弁護士らが国民会議設置

媒体名:J-CAST

著作権保護期間延長問題:評論家ら「国民会議」、反対へ要望書

媒体名:毎日新聞

「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」

著者:暇人#9(みうらゆう)

クリエイターら、著作権保護期間延長の議論を呼びかける国民会議発足

著者:伊藤秀昭

クリエイターら、著作権保護期間延長の議論を呼びかける国民会議発足

著者:一戸信哉

本日、著作権保護期間の延長問題を考える国民会議が発足しました。

著者:謎工

「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」発足

著者:Masatoshi "yoz" Yoshizawa

クリエイターら、著作権保護期間延長の議論を呼びかける国民会議発足

著者:久遠

著作権保護期間の延長問題について・その2

著者:津久井大

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! クリエイターら、著作権保護期間延長の議論を呼びかける国民会議発足だって。

著者:れし@えこりん

著作権保護機関の延長問題を考える国民会議

著者:だわもん

「議論尽くさない著作権保護期間の延長にNO」・作家や弁護士らが団体発足

著者:スミダ

著作権がらみのアレ

著者:doko

期限50年すら実はかなり不満だったり。

著者:ezil

著作権は誰のためにあるか。

著者:pr3

著作権延長が議論される中で

著者:桐生景一

著作権の保護期間を延長して誰が喜ぶのでしょう

著者:凧

著作権保護期間延長はよく議論を 新たな団体が結成

著者:霜月橘水

著作権の保護期間は延長されるか

著者:大迫正治

Think Copyright

著者:YANO

あらためて著作権保護期間延長に反対する

著者:yomoyomo

「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」に期待します

著者:末廣恒夫

著作権保護期間の延長にメリットは?議論を尽くせ…「著作権保護機関の延長問題を考える国民会議」発足

著者:face_urbansoul

著作権と特許

著者:hidematu

クリエイターら、著作権保護期間延長の議論を呼びかける国民会議発足

著者:秋山智朗

「著作権保護期間の延長、議論を尽くせ」――クリエイターや弁護士が団体発足

著者:じぇっと

がんばれ、著作権保護期間延長の議論を呼びかける国民会議(長いw)

著者:ミーム吉田

著作権保護期間延長の議論を呼びかける国民会議

著者:yosoys

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議 - thinkcopyright.org

著者:Sophie francis

asahi.com:著作権の保護期間延長に慎重論議を 別役実氏ら申し入れ〓-〓文化芸能

著者:ikutosu

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議は松本零士に喧嘩を売っているのか

著者:ululun

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議

著者:ザキンコ

70年延長に反対

著者:さかもと ともかつ

よく考えてみれば50年でも長過ぎるのでは?

著者:Motoharu News Network

「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」と仏頂面の連続写真 ―

著者:ITOK

保護期間

著者:kontiwa_ozaken

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議

著者:天城麗

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議

著者:CAB

著作権保護期間の議論

著者:石川直太

Q:誰のための著作権で誰が音楽を殺すのか?

著者:りず

著作権問題で国民会議発足

著者:gut_expert

著作権保護期間延長の議論を呼びかける国民会議発足

著者:imoutoid

安易な著作権保護期間の延長に反対する国民会議が発足しましたよ

媒体名:にゅーあきばどっとこむ

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議についてのクリップ

著者:inf.

別役実氏「著作権保護期間の延長、議論を尽くせ」

著者:phenotex

著作権保護期間……50年? 70年?

著者:mloge

総意では無かったのか

著者:北上賢治

つぶやきLettus

著者:Lettusonly

かんがえごと

著者:Kompf

著作権(略)の発起人 / 公開討論のネット配信

著者:pe-tensi

著作権保護期間延長問題を考える国民会議、発足

著者:両国さくら

今日のみんなの意見・ボーイさん、著作権エンチョーね

著者:Terry Minamino

クリエイターら、著作権保護期間延長の議論を呼びかける国民会議発足

著者:backstab

電波発信!

著者:statesgrow

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議

著者:tonko_hard

誰のため?何のため?

著者:やちまう

著作権の保護期間にはなぜ制限があるのか

著者:神近博三

著作権の保護期間にはなぜ制限があるのか フィードバックコメント

媒体名:ITpro

「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」雑感

著者:暇人#9(みうらゆう)

著作権vs著作利権

著者:小飼弾

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議、サイトを公開

著者:岡本真

延長どうこうよりも議論を

著者:tot-main

著作権。

著者:かわひ_

著作権保護期間延長論者に聞いてみたいこと

著者:peanutsjamjam

暴利は続くよどこまでも

著者:ルクレツィア

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議

著者:山内崇嗣

「NHKオンデマンド」の幻想

著者:池田信夫

著作権延長問題

著者:COMET

サイト「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」

著者:大塚法務行政書士事務所

「著作権」国民会議が記者会見を音声公開

著者:COMET

著作権の保護期間の延長

著者:copyright1971

著作権保護期間延長賛成反対

著者:novtan

【短期連載】識者・クリエイターの声を聞いて、著作権保護期間の延長を考えてみよう(前編)

媒体名:ASCII24

【短期連載】識者・クリエイターの声を聞いて、著作権保護期間の延長を考えてみよう(中編)

媒体名:ASCII24

【短期連載】識者・クリエイターの声を聞いて、著作権保護期間の延長を考えてみよう(後編)

媒体名:ASCII24

コンセプトだけメモ

著者:inovel

うはw 著作権保護期間の延長問題を考える国民会議のwebに捕捉されたw

著者:Masatoshi "yoz" Yoshizawa

「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」追記

著者:暇人#9(みうらゆう)

仕組みを作り、機能させるのが先決

著者:末廣恒夫

著作権延長問題の様々な意見が拝見できる国民会議HP

著者:face_urbansoul

1211日に著作権保護期間延長問題のシンポジウムが

著者:mloge

【短期連載】識者・クリエイターの声を聞いて、著作権保護期間の延長を考えてみよう・・を読んでみて

著者:truewear

著作権についてかんがえる?

著者:えるだ〜る

著作権保護期間の延長問題を考える

著者:dkex

もう少しは具体的に、そして「しっかり」考えてもらいたいものだ。

著者:暇人#9(みうらゆう)

著作権の保護期間の延長(その2

著者:copyright1971

【短期連載】識者・クリエイターの声を聞いて、著作権保護期間の延長を考えてみよう(前編)

著者:じぇっと

これからの知的財産を考える一考として

著者:イワサキアヤ

著作権保護期間に関するネット上の記事&エントリ

著者:伊藤秀昭

著作権の保護期間の延長(その3

著者:copyright1971

著作権保護期間延長をめぐる錯綜

著者:saihan

ほら、だから著作権延長には何のメリットもないのだ、と。

著者:れし@えこりん

著作権保護期間延長議論について一言

著者:oh_ben_toh

続・著作権保護期間延長をめぐる錯綜

著者:saihan

国民会議サイトに福井健策氏の論考転載

著者:暇人#9(みうらゆう)

著作権法についてしっかり考えていますか?

著者:暇人#9(みうらゆう)

「著作権保護期間延長議論について一言」──を受けて

著者:暇人#9(みうらゆう)

(発売)月9ドラマ『のだめカンタービレ』の人気に便乗 CD-BOXセット発売

著者:Cottonwoodhill

暇人#9へのご返答

著者:oh_ben_toh

著作権の保護期間の延長(その4

著者:copyright1971

著作権保護期間延長はクリエイターのためになるか

著者:じぇっと

ぬふぅ!

著者:満目蕭条

著作権保護期間延長

著者:crazydiamond_jojo

イギリスにおける音楽著作権保護期間は50年で現状維持

著者:yomoyomo

著作権の保護期間延長に賛成なレアな私

著者:nirakoro

著作権保護期間の延長問題について・その3

著者:津久井大

著作権シンポ

著者:y-sugiyama

著作権保護期間延長の動きについて、文学は何をしてるの?(2

著者:中沢忠之

著作権保護は死後ゼロ年でいい。著作権保護期間延長って意味わかんない。

著者:松永英明

コンテンツの利用とアクセス性

著者:shiranui

著作権の延長は有害無益だ

著者:池田信夫

著作権の延長は本当に無益なのか。

著者:nagablo

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議が参考記事として上げているリンク集に重み付けをする試み

著者:暇人#9(みうらゆう)

死後+20年より印税率20%を

著者:小飼弾

著作権保護期間問題:利権の確保が文化だそうです

著者:○△□

作家とは永遠の浪人であります

著者:やぎ

クリエイターは何様だ!!!

著者:calm1219

著作権保護期間延長派の主張

著者:<セルダン>

松本零士氏にみる著作権保護期間延長問題

著者:miwa



 

1

ネット時代の著作権保護期間延長問題〜公開シンポジウム開催

著者:工藤ひろえ

著作権保護期間、死後50年から70年への延長を巡って賛成・反対両派が議論

著者:工藤ひろえ

はてなブックマーク - 著作権保護期間、死後50年から70年への延長を巡って賛成・反対両派が議論

媒体名:はてなブックマーク

著作権保護期間は延長すべきか 賛否めぐり議論白熱

著者:岡田有花

はてなブックマーク - ITmedia News:著作権保護期間は延長すべきか 賛否めぐり議論白熱

媒体名:はてなブックマーク

バカは死んでも直らない

著者:池田信夫

国民会議シンポジウム

著者:末廣恒夫

課題は50年か70年かではなく死蔵と永久延長ではないか

著者:南方司

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議(´・ω・`)

著者:高井ジロルor次郎

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議

著者:taninen

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議第1回公開シンポジウム

著者:shiranui

著作権保護期間延長の動きについて、文学は何をしてるの?(3

著者:中沢忠之

著作権保護期間延長を考える国民会議第1回シンポジウム@東京ウィメンズプラザ円形ホール

著者:青月にじむ

髑髏の帽子、浪人の銃〜著作権保護期間の延長問題を考える国民会議 第1回シンポジウム。

著者:竹内梓

ネット中継始まってる

著者:kuzan

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議の第1回公開シンポジウムが開催されました。参加された方、ネット中継・ストリーミング動画で聞かれた方、Internet Watchの記事を読まれた方にお聞きします。

作成者:末廣恒夫

「国民会議」の第1回公開シンポジウムに行ってきた

著者:tonko_hard

著作権保護期間延長問題を考える国民会議

著者:y-sugiyama

著作権保護期間の延長問題(ry

著者:kosonetu

行ってきた!

著者:zushonosuke

Pax Mexicana?

著者:謎工

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議のシンポジウム

著者:min

著作権保護期間は延長すべきか (そば・うどんの敵 ☆)

著者:hkwgch

著作権保護期間を70年にするだなんて、ふざけんなバーカ!

著者:social_side

著作権保護期間は延長すべきか 賛否めぐり議論白熱

著者:鈴木芳樹

「若くして亡くなった創作者の子や配偶者の保護」のためなら

著者:小倉秀夫

著作権は誰のためにあるか・2

著者:pr3

著作権保護期間延長

著者:tsubute

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議のシンポジウム。(追記版)のレポート

著者:れし@えこりん

著作権保護期間延長議論:著作権者の遺族は自立できないのか?

著者:heatwave

さらば、松本零士

著者:くまりーた

50年は永いか短いか

著者:凧

「著作権延長推進派の本音とエロ写真流通」

著者:sekaitabito

「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」によるシンポジウム

著者:成田拓郎

著作権の保護期間

著者:ジャパンカップ2着馬

著作権延長問題

著者:<セルダン>

最近著作権関係の話が多い。

著者:Scott

ログが欲しい話

著者:twotojp

国民会議シンポジウム後のチャットにて──

著者:暇人#9(みうらゆう)

生 松本零士

著者:land_traveler

壇上で語る

著者:takahashi_p_2005

著作権保護期間は延長すべきか

著者:霜月橘水

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議第1回シンポジウムに参加(してません)

著者:yomoyomo

準備するもの

著者:小倉秀夫

"国民会議シンポジウム"終了、意見分析と"次に大切な事"

著者:face_urbansoul

「うどん屋の遺族を、死後70年保護します」的、著作権保護期間問題。

著者:太郎

オマイが言うなよ・・・

著者:so1999

著作権保護期間延長論の迷妄

著者:worldnote

著作権について

著者:少年ありす

理論の人、感情の。国民会議のシンポジウム雑感。

著者:min

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議・第一回シンポジウム

著者:shinimai

著作権の保護期間についてとか色々

著者:jellia59

松本零士にがっかり

著者:hiyono_y

御大語録。

著者:gsminek

著作権は死後70年なんてけち臭いことをいわないで100年くらいにしたらいい

著者:tkmisawa

著作権保護期間についての議論

著者:megalover845

著作権保護期間延長の議論

著者:motorov

松本零士

著者:唐草

最近の松本零士氏が不快な理由

著者:Hideki ANDO

著作権延長の賛否

著者:kenz

aa記法を使ってみるw

著者:flatout

著作権保護期間は延長すべきか 賛否めぐり議論白熱

著者:nagasawa

著作権イベントいろいろ

著者:resource

コイボク

著者:yoshihara999

死後70

著者:kei9113

著作権期間延長

著者:deep_one

ついでに著作権とか

著者:cnz

「ドッペル・ゲンガー」が銀座に現れました!!

著者:(営)

著作権所有者にはお優しいことで。

著者:tosh-no-sato

著作権保護期間について「延長賛成派」の意見を聞いた

著者:神近博三

はてなブックマーク - 著作権保護期間について「延長賛成派」の意見を聞いた:ITpro

媒体名:はてなブックマーク

これはまた持って廻ったDISり方だなあ。

著者:mohri

著作権の保護期間ってどうよ?

著者:wms

「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」第一回シンポジウムに関する雑感(1

著者:大久保ゆう

「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」第一回シンポジウムに関する雑感(2

著者:大久保ゆう

著作権。

著者:桂馬

続・著作権延長問題

著者:<セルダン>

やはり、老兵は消え去るのが一番だ。

著者:kircher-athanasius

著作権は誰のものか

著者:Kazu'S

松本零士の暴言「そばやうどんは私にも作れる」

著者:layne(れいん)

聴取中

著者:kuzan

松本零士の晩節汚し

著者:hirok52

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議

著者:hiromi_ito2002jp

私にも作れます

著者:kmizusawa

著作権保護期間のことがサッパリ分からないので教えてください

著者:檜山正幸

著作権大好き

著者:strange

真の対立点は何か‐著作権保護期間延長問題(前編)

著者:bewaad

著作権保護期間と子供・孫

著者:tonko_hard

J@SR@Cとか嫌いです。

著者:clau_pump

著作権保護期間は延長すべきか 賛否めぐり議論白熱 (1/3)

著者:じぇっと

著作権保護期間についての「延長賛成派」の意見

著者:hrkntr

著作権保護期間延長問題について・その4

著者:津久井大

あるべき「そば屋・うどん屋論争」‐著作権保護期間延長問題(中編)

著者:bewaad

逆に考えたオルタナティヴ‐著作権保護期間延長問題(後編)

著者:bewaad

情熱大陸

著者:Maybe-na

行ってきた!(その後)

著者:zushonosuke



 

vol.1

著作権保護期間は延長すべきか--賛成派、慎重派それぞれの意見とは

媒体名:CNET Japan

「著作権保護期間、作家が選べるシステムを」――延長めぐる議論再び (1-2)

媒体名:ITmedia News

著作権保護期間の延長をめぐり賛成・反対双方が参加の公開トーク

媒体名:INTERNET Watch

著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム 公開トークイベントvol.1 「なぜ、いま期間延長なのか――作品が広まるしくみを問う」の雑感(1-3)

著者:大久保ゆう

著作権保護期間延長問題を考えるフォーラム 公開トークイベント

著者:スタジオ・フェニーチェ

著作権のフォーラムにて。

著者:タカセテツロウ

第一回トークイベントを終えて

著者:小寺信良

フォーラムの公開トークイベント

著者:copyright

著作権期限延長フォーラムに行く

著者:まっちゃん

延長問題フォーラム・トークイベント#1

著者:謎工

なぜ、いま期間延長なのか?作品が広まるしくみを問う

著者:yamacco



 

日本文化は、なぜブームで終わるのか(趣旨説明)

著者:三浦ゆう

意見広告「日本文化は、なぜブームで終わるのか。」(著作権問題を考える創作 者団体協議会 朝日新聞321日付)

著者:hayabusa9999

著作権保護期間の延長について

著者:kazuyoshikakihara

2007年321日(日記に曰く)

著者:ぱらごめ

著作権延長派が今朝の新聞で、意見広告を。

著者:れし

著作権

著者:稲本喜則

日本文化は、なぜブームで終わるのか。

著者:copyright

日本文化は、なぜブームで終わるのか。(ツッコミ編)

著者:暇人#9/みうらゆう



 

vol.2

著作権保護期間を延長することの弊害とは

媒体名:CNET Japan

業界変われば著作権も変わる? 落語、同人誌、ソフトウェアの場合

媒体名:ITmedia News

著作権保護期間延長を求める運動についてのまとめ

著者:dice

業界変われば著作権も変わる!?

著者:GSK

著作権

著者:tamaotto

藤沢周平の遺族のアレさ加減に見る著作権者の過保護の弊害

著者:yomoyomo

落語界における著作権への考え方。

著者:otokinoki

権心

著者:TAZ



 

vol.3

YouTubeやコミケはコンテンツ業界の発展に有効か--著作権のあり方をめぐる議論

媒体名:CNET Japan

著作権問題はカネ次第? YouTubeや2次創作を考える

媒体名:ITmedia News

平成十九年六月十五日白田秀彰演説記録

媒体名:はてなの匿名ブログ

[NOTE]著作権問題を「創る」

著者:ced

誰がなんといおうとあの時の白田准教授はとてもカッコよかったのだ。

著者:masays

「著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム」を見に行ってきました

著者:liegman

3回thinkCの私的メモ

著者:inflorescencia

「コミケ、2ちゃんねる、はてなセリフと作家と著作権」

著者:永山薫

ThinkC、『コミケ、2ちゃんねる、はてなセリフと作家と著作権』」 まとめリンク

著者:横田真俊

(見出しなし)

著者:atsushieno



 






thinkcopyright.org