【HTML5とか勉強会レポート Webと電子書籍】 なぜWebではなく電子書籍なのか?D89クリップ(39)

電子書籍って何ができるのか? EPUB3ってどうなの?作り方は? 電子書籍の基本から現場のプロの本音がぶつかった電子書籍ナイトをレポートする

» 2012年02月20日 00時00分 公開
[佐藤翔ねこポッポ店長]

電子書籍のプロフェッショナルが大集合!


 EPUB3   

 201229GINZA8Web CAT Studio26HTML5HTML5HTML5

 EPUB3iBooksAuthorEPUB

iBooksAuthor


 iBooksAuthor

 実際に作ってみたiBooks形式のファイルを触っている様子が動画で紹介され、「iBooksAuthorで何がどこまでできるのか」を短時間で知ることができました。(プレゼン資料:はじめてのiBooks Author

EPUB3の仕様を勉強しよう

 EPUB2の仕様をブログで翻訳公開している、 まさにEPUBエバンジェリストのイーストの高瀬拓史氏はEPUB3の仕様を詳しくかみ砕いて解説してくれました。


 EPUB3EPUB使 !! - EPUB3


 EPUB3FLEXIBLERESPONSIVE EBOOKS

 使FLEXIBLE & RESPONSIVE EBOOKS

 

 EPUBWebHTML5使WebEPUBKindleiOSBakerHTML5iOS

 


 Web2

 ITWeb使WebEPUB

 

Web


 Web使便使Web

 Web1

 使Web


 



 56171

Web1.0Web1.0


 BCCKS3ITmedia西EPUB3

EPUB3ってどうよ?


 EPUB321Web1EPUBJavaScript

 HTML5 EPUB3使使

 EPUB便

 EPUB3HTML5CSSEPUB3

 EPUBEPUBEPUBPDFEPUBEPUBEPUB

 JBasicWebEPUBEPUB使

 EPUB3EPUB使EPUB3CSS使

電子書籍のUXやユーザビリティはまだ不十分?


 UXUXUX

 稿1EPUB1


 

 

 CDMD

 EPUBWebEPUBiPadiPhone1EPUB使

 WebFacebookTwitter使

 OnDeckPDFWebPDF

 Web1.0便調

 
動画が取得できませんでした

電子書籍が広まるのはいつだ!


  

 HTML5html5j.org - Google 

筆者紹介

ねこポッポ店長

佐藤翔(さとうしょう)


T

iPhonecocos2d

Facebookhttp://facebook.com/satohsho


「D89クリップ」バックナンバー

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。