ひよこ









 


English
オンラインショップ















CSR


 




会社情報



TOP
>>>  

>>  
沿
 



明治30初代、石坂直吉が福岡県飯塚市で菓子舗「吉野堂」開業。
大正元年12二代目、石坂茂がひよこをかたどった菓子「ひよ子」を考案、発売。
昭和2712飯塚市で「吉野堂製菓株式会社」設立。社長に石坂博和就任。
昭和3112福岡市で、「株式会社吉野堂」を設立。
昭和383「吉野堂製菓株式会社」を「株式会社ひよ子」に商号変更。
昭和395東京進出のため、埼玉県草加市に東京工場を建設。
昭和4111東京都に「株式会社東京ひよ子」を設立。
昭和5610飯塚市潤野に飯塚総合工場完成。
昭和5810「株式会社吉野堂」の製造部門を「株式会社ひよ子」に譲渡。西日本地区における製造会社とする。
昭和6210グループ会社4社を合併。「株式会社ひよ子」としてスタート。
会長に石坂博和、社長に石坂博史就任。
昭和6311福岡県嘉穂郡穂波町(現飯塚市楽市)に穂波工場完成。
平成元年4天神岩田屋に和菓子専門店「一艸(ひとつくさ)」オープン。
平成元年7埼玉県草加市に東京支社社屋完成。
平成24福岡市南区向野に本社社屋完成。
平成27本社内に「ひよ子ランド」オープン。
平成710東京支社に「株式会社ひよ子」の営業権を譲渡し、「株式会社東京ひよ子」として東日本地区における製造、販売会社とする。
平成2111会長に石坂博史、社長に石坂淳子就任。
平成244 福岡県糸島市芥屋に「ひよ子農園」開園。
平成247 福岡市天神に「Frau Atsuko Kayashina」オープン。
平成2412 名菓ひよ子創生100年。
平成253 福岡市天神に「ひよ子ギャラリー天神」オープン。
平成2511 飯塚穂波工場が、食品安全衛生管理システム「AIB国際検査統合基準」認証を取得。
平成264 「一般社団法人ひよ子ゆめ育(なる)基金」設立。
平成2610 天神岩田屋に「DOUX D’AMOUR(ドゥ・ダムール)」オープン。
平成2712 博多駅マイング、キャナルシティ博多に「ひらり回転饅頭 博多ひなのやき」オープン。









企業理念
ブランドエッセンス
社長メッセージ
会社概要
沿革
工場案内
採用情報













CSR
 


オンラインショップ
菓子舗吉野堂創業120年
工場見学
ひよ子だより
























 









 










 














沿


 










Copyright © HIYOKO.co.,ltd. All Rights Reserved.