大原中学校からのお知らせ




 3029
 3141630630


6R6 ().pdf
 
カウンタ
1071076(令和2年6月~)
カウンタ
50881(令和6年4月~)
オンライン状況
オンラインユーザー26人
ログインユーザー0人

大原の地はひろびろと30

新着情報

 

熊谷市「4つの実践・3減運動」

 
リンク先












 

大原中日誌

大原中日誌
12345
2024/06/13new

APC回収

| by admin
 昨日と今日は今年度2回目のAPC回収でした。クラスの全員が少しでも持ってくるよう、環境美化委員の生徒が声をかけしてくれたので、多くの生徒が持ってきました。
 
12:47 | 投票する | 投票数(1)
2024/06/12new

歯科指導(2年)

| by admin
 62802090209020
 
14:53 | 投票する | 投票数(1)
2024/06/11new

初めての色々

| by admin
 2使

 13OBL  31

 

14:57 | 投票する | 投票数(1)
2024/06/10new

先生方の研修

| by admin
 今年度は11月2日に、熊谷市教育委員会から委嘱された研究発表会があります。そのためだけではありませんが、生徒にどのように授業をしたらよい授業になるかを、先生方で検討しました。今日は先生方が生徒になって、高橋先生が数学の授業行いました。
 
18:34 | 投票する | 投票数(1)
2024/06/10new

プール開き

| by admin
 明日から水泳の授業が始まります。これから始まる水泳授業が事故なく行えるようにと、今朝はお酒と塩をまいて清めの儀式を行いました。体育委員さん、朝早くからありがとうございました。
 
14:09 | 投票する | 投票数(2)
2024/06/07new

石原小3年生が見学に

| by admin
 3
 
11:42 | 投票する | 投票数(1)
2024/06/06new

中間テスト1日目 あいさつ運動

| by admin
 中間テストが始まりました。朝は保護者の方々があいさつ運動に来てくださいました。今年度はボランティアを募ってのあいさつ運動です。朝の忙しい時間帯にもかかわらず9名の方々が参加してくださいました。ありがとうございます。
 生徒たちも、1時間目からのテストを頑張っていました。
     
17:18 | 投票する | 投票数(1)
2024/06/05

壮行会

| by admin
 
   
09:20 | 投票する | 投票数(3)
2024/06/04

1年自転車点検

| by admin
 学総体も近くなったので、1年生の自転車点検を行いました。ブレーキがきくか、ライトはつくかなど多くの項目を点検しました。交通ルールを守り安全に運転してください。
 
09:06 | 投票する | 投票数(4)
2024/06/03

生徒総会

| by admin
 1
   
14:53 | 投票する | 投票数(1)
2024/05/30

陸フェス練習(小学生)

| by admin
 646使使1
 
 4

17:57 | 投票する | 投票数(1)
2024/05/27

修学旅行2日目

| by admin




17:07 | 投票する | 投票数(10)
2024/05/26

修学旅行1日目

| by admin



20:53 | 投票する | 投票数(10)
2024/05/26

修学旅行 出発

| by admin
 73033
  
           
 
             
09:21 | 投票する | 投票数(12)
2024/05/24

修学旅行荷物運搬

| by admin
 いよいよ日曜日から、3年生が修学旅行に出発します。今朝は大きな荷物をトラックに積み込んで、京都に送る準備をしました。6時間目には最終の事前指導を行いました。怪我や病気をせず、楽しんできてほしいです。
 
18:07 | 投票する | 投票数(7)
2024/05/23

プール掃除

| by admin
 大分暑くなってきました。今年も水泳の授業が始まるので、放課後ボランティアを募ってのプール掃除をおこないました。まずは乾いたヘドロを取り除きました。
 
17:19 | 投票する | 投票数(6)
2024/05/23

教育実習生研究授業

| by admin
 教育実習生の仲本先生が、3週間のまとめとして社会の研究授業を行いました。大学の先生にも来ていただき、実習の成果を見ていただきました。笑顔を意識して、明るい雰囲気で授業を行っていました。
 
16:08 | 投票する | 投票数(10)
2024/05/22

グリーンカーテン始動

| by admin
 
   
18:02 | 投票する | 投票数(2)
2024/05/21

1年生校外学習

| by admin
 2021121
 2
              
 
17:23 | 投票する | 投票数(6)
2024/05/20

第1回PTA資源回収

| by admin
 181PTA
   
07:45 | 投票する | 投票数(5)
2024/05/17

1年校外学習に向けて

| by admin
 112
 
18:46 | 投票する | 投票数(4)
2024/05/16

2年生 県学力・学習状況調査

| by admin
 月曜日に続いて本日は2年生がタブレットで調査を行いました。クラスを半分の人数に分け4つの教室で行いました。今回も接続はスムーズにできホッとしました。
 
17:35 | 投票する | 投票数(4)
2024/05/14

資源回収の事前回収

| by admin
 181PTA1
    
17:14 | 投票する | 投票数(4)
2024/05/13

県学力・学習状況調査(1年)

| by admin
 今年度初めてのタブレットによる県学力調査が行われました。接続がうまくいくか、何回も練習をして今日に備えました。一クラスの人数を減らして、別教室も使いながら行ったので接続は順調に進みました。生徒の学力が伸びているといいです。
 
11:31 | 投票する | 投票数(3)
2024/05/10

体育指導員(外村先生)の指導

| by admin
 今年度初めての、体育指導員である外村先生のご指導がありました。2年生の跳び箱運動とハードル走を見ていただき、台上前転の腕の付き方やタイム計測の正しい取り方などを丁寧に教えていただきました。
   
13:03 | 投票する | 投票数(3)
2024/05/09

耳鼻科健診

| by admin
 123
 
13:35 | 投票する | 投票数(2)
2024/05/08

APC回収

| by admin
 今年度初めてのAPC回収を行いました。昨日のボランティア委員会の発表もあったので、多くの生徒が資源を持ってきました。ボランティア委員さんも早くから頑張っていました。明日もあるので、多くの人の協力を期待しています。
   
13:52 | 投票する | 投票数(3)
2024/05/07

生徒朝会(ボランティア委員)

| by admin
 
 APC
    
09:06 | 投票する | 投票数(3)
2024/05/01

全校朝会

| by admin
 
 213
 使
 
11:04 | 投票する | 投票数(4)
2024/04/27

授業参観・説明会・部活動保護者会

| by admin
 本日の午後は授業参観や宿泊学習の説明会、学級懇談会、部活動保護者会を行いました。盛りだくさんでしたが、多くの保護者の方にご来校いただき、参観していただいたので大変良かったです。これから保護者の皆さんと協力して、いろいろな活動をしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
       
16:47 | 投票する | 投票数(3)
2024/04/26

体力テスト&新しいバスケボード

| by admin
 この時期は体育で体力テストをしています。3月末にも事前に行っていますが、暖かくなったので気持ちよく走ったり投げたりしていました。
  
 外のバスケットボードを生徒会費で新しくしました。新しいバスケボードでの練習第1号は女バスでした。
 
16:34 | 投票する | 投票数(8)
2024/04/26

生徒総会に向けて

| by admin
 昨日は生徒総会に向けての学級討議を行いました。生徒会本部役員がそれぞれの教室に行き、学級委員が進行しながら議案書を読み、それぞれの疑問を質問したり、意見を言ったりしていました。「自分たちで創る学校」の基本の姿を見ました。
 
10:38 | 投票する | 投票数(5)
2024/04/23

人権旬間

| by admin
 今日から人権旬間として、人権について考える旬間にしてます。今日は朝会で校長先生の講話と生徒会本部役員から「いじめ撲滅宣言」を改めて発表してもらいました。
人権と言ってもたくさんのことがありますが、「いじめは絶対ゆるさない。」ことのお話がありました。
 
11:49 | 投票する | 投票数(4)
2024/04/22

部活動本入部

| by admin
 1b3231
      
18:23 | 投票する | 投票数(5)
2024/04/19

離任式

| by admin
 3退姿姿
     
    
17:29 | 投票する | 投票数(3)
2024/04/18

全国学力調査&交通安全教室

| by admin
 3調

 1DVD

17:57 | 投票する | 投票数(2)
2024/04/17

1年生仮入部

| by admin
 昨日に引き続き、1年生は部活動の仮入部をしました。2,3年生が丁寧に教えてる姿に、頼もしさを感じました。
     
19:13 | 投票する | 投票数(4)
2024/04/16

学級委員任命式

| by admin
 
 
19:08 | 投票する | 投票数(2)
2024/04/15

給食の様子

| by admin
 11
 
16:42 | 投票する | 投票数(4)
2024/04/12

授業開始

| by admin
 今日から教科の授業が始まりました。まずは各教科の授業の決まりなどのオリエンテーションがありました。この1週間、クラスでの決め事や新しい仲間づくりと気をつかって疲れたと思います。土日でリフレッシュして、また来週、元気に会いましょう。
   
19:22 | 投票する | 投票数(4)
2024/04/11

防災訓練①

| by admin
 31
  
12:06 | 投票する | 投票数(5)
2024/04/10

身体測定・部活動説明会

| by admin
 
  
 5231
 
14:48 | 投票する | 投票数(3)
2024/04/09

新入生歓迎会、学校探検

| by admin
 2時間目は生徒会が中心になって、1年生歓迎会をおこないました。生徒会長の話や部長会の頑張れエール、先輩からの校歌披露、クラスへ鉢花のプレゼントなどで歓迎を行いました。1年生代表のお礼の言葉もしっかり言え、これで1年生も大原中の仲間入りとなりました。5時間目は3年生の代表たちが1年生を連れて学校探検を行いました。スタンプラリーをしながら、学校のいろいろな教室を見て、入室方法なども教えてもらいました。
    
18:32 | 投票する | 投票数(2)
2024/04/08

第78回入学式

| by admin
 午後になって、春らしいよい気候になりました。桜やチューリップの花々に囲まれて、新1年生70名が入学しました。担任の呼名に、皆元気に返事ができました。これからの中学校生活を一緒に頑張りましょう。
      
17:32 | 投票する | 投票数(3)
2024/04/08

令和6年度 始業式

| by admin
 今日から新しい年度になり、2,3年生は進級しました。クラス発表を見て、一喜一憂している姿は、毎年この時期に見られる光景です。新しいクラスや担任と頑張ってほしいです。午後からは入学式です。ただいま、新1年生も続々と学校に来ています。
     
12:17 | 投票する | 投票数(3)
2024/04/05

3年生準備登校

| by admin
 午前中に新3年生が入学式の準備に来てくれました。少ない人数で、教室や体育館、教科書配り、掃除などたくさんの仕事をしてくれました。最高学年として後輩のため、学校のためにたくさん動いてくれてありがとうございます。8日を気持ちよく迎えられます。
            
17:15 | 投票する | 投票数(3)
2024/04/04

机の移動

| by admin
 新しい先生がいらいたので、職員室も席替えです。みんなで協力して重い机を移動させました。明日は新3年生による、入学式準備です。久しぶりに生徒に会えるのを楽しみにしています。

18:33 | 投票する | 投票数(4)
2024/04/02

部活動顧問発表

| by admin
 生徒に向けて、今年度の部活動顧問の発表を行いました。各部の部長や副部長、部員数名が集まって顧問を確認し、その後お互いに紹介をしました。まずは6月の学総体に向けて
頑張りましょう。
    
09:54 | 投票する | 投票数(8)
2024/04/01

先生方を迎える会

| by admin
 新しい先生が5名、着任なさいました。生徒たちの歓迎の花道を通り、部長会の応援団や校歌隊による校歌の発表で歓迎しました。これからよろしくお願いいたします。
    
19:04 | 投票する | 投票数(5)
2024/03/29

令和5年度お世話になりました

| by admin
 51

12:56 | 投票する | 投票数(6)
12345
『おおはライオン』

 
行事予定
4・5月行事予定
【4月】
状況によって変更する場合があります。

11日(木) 防災訓練 1年心臓検診
       生徒会専門委員会
12日(金) 交通安全教室 
       自転車通学者自転車点検
16日(火) 全校朝会
       1年生部活動仮入部
18日(木) 全国学力・学習状況調査
19日(金) 離任式
22日(月) 1年生部活動本入部
27日(土) 授業参観 学級懇談 
       部活動保護者会

       PTA総会(紙面開催)
【5月】
状況によって変更する場合があります。

 2日(木) 開校記念日

       




       





       

 
 

 
 


    





















       
       
        
 

「日直を置かない日」について

※下記の期日は、原則学校に職員が不在になります。万が一この期間内に緊急のご用件がありましたら、「熊谷市教育委員会教育研究所教育相談窓口(524-1111 内線551)」までお電話ください。
 ・開校記念日(5/2)
 ・8/13~8/16(旧お盆期間)
 ・秋季休業日
 ・県民の日(11/14)
 

大原中学校HPの著作権について

★熊谷市立大原中学校ホームページに掲載されている記事、写真、図画、そのほかのデータ類の 著作権 は、熊谷市立大原中学校及びその情報提供者に帰属していますので、これらのすべてについて、著作権法で定められている「私的利用のための複製」や「引用」などの場合を除き、熊谷市立大原中学校長の許可・承諾を得ずに、他のメディア等への転載・ 引用、及び改変等を行うことはお断りします。