能楽協会 THE NOHGAKU PERFORMER'S ASSOCIATION





EN

FB





















 





 


 

 














 

 







 
 

 










 






























EN

FB



















 












能楽を旅する 能楽を旅する
自然と共に 自然と共に
わたしたちが大切にする思い。ブランドページへ わたしたちが大切にする思い。ブランドページへ
ようこそ!能楽の世界へ ようこそ!能楽の世界へ











News



令和6年度春の叙勲  
6

6429   
 

【能楽を旅する】淡路島 宮島 ページ公開  
  


 

「能・狂言の国、日本への誘い」パリ公演 開催のご案内  
 

20242 
 

2月18日(日)開催 第64回式能 当日券について  
218() 64 

  915 
 





 



Schedule




ハマってみよう!謡の世界!PLUS



 


PLUS

2024612
14:00    



ハマってみよう!謡の世界!PLUS



 


PLUS

2024612
14:00    



ハマってみよう!謡の世界!PLUS



 


PLUS

2024613
10:00    



ハマってみよう!謡の世界!PLUS



 


PLUS

2024614
18:30    








 




Articles on Nohgaku




【宝生流特別公演】能「七人猩々」シテ方宝生流 久貫弘能氏インタビュー




 

 
 

【香川公演】能「屋島」シテ方観世流 奥川恒治氏インタビュー




 

 
 

【大槻文藏が舞ふ! 九州三日連続公演】各公演の見どころ


 

 
 

【喜多流 新春盛岡公演】能「竹生島 女体」見どころ ほか




 

   
 




   


×



淡路島の伝統芸能「淡路人形浄瑠璃」の魅力








 


 

能楽から紐解く竹生島の魅力








 


 

宮島の表参道商店街 ぶらり食べ歩き






 

 
 

泡盛の蔵元をめぐる沖縄の旅






 


 




×   




狂言の基礎知識




 


 

能楽なぜなに~歴史や伝承、楽しみ方~






 


 

能楽をより楽しむために、読んでおきたい3つの古典文学




 

3
 

能の基礎知識




 


 




   




Information


 
 
 
 
 
 
 
 
 
THE NOHGAKU PERFORMERS' ASSOCIATION.
 
 
 

 



新規CTA 新規CTA


















 










top










  能楽協会 THE NOHGAKU PERFORMER'S ASSOCIATION








facebook
instagram
youtube
twitter












English











 





   




 



   

64 

63 

62 

61 

60 
 


 



  Journey through Nohgaku   

























×

 
 





 

 












 









Q&A
 




 

 



   

 
 

 








 


 



Ensemble avec la nature 



 



簿






 

 








 










 









Copyright © THE NOHGAKU PERFORMERS' ASSOCIATION. All rights reserved.