多賀大社

滋賀県多賀町にある神社


多賀大社

拝殿
所在地 滋賀県犬上郡多賀町多賀604
位置 北緯35度13分32秒 東経136度17分28秒 / 北緯35.22556度 東経136.29111度 / 35.22556; 136.29111座標: 北緯35度13分32秒 東経136度17分28秒 / 北緯35.22556度 東経136.29111度 / 35.22556; 136.29111
主祭神 伊邪那岐命
伊邪那美命
社格 式内社(小)
官幣大社
別表神社
創建 伝・上古
本殿の様式 三間社流造
札所等 井伊家ゆかりのふく福めぐり第10番
神仏霊場巡拝の道第133番(滋賀第1番)
例祭 4月22日
地図
多賀大社の位置(滋賀県内)
多賀大社

多賀大社

地図
テンプレートを表示
大鳥居

古くから「お多賀さん」として親しまれ、神仏習合中世期には「多賀大明神」として信仰を集めた。お守りとしてしゃもじを授ける「お多賀杓子(おたがじゃくし)」という慣わしがあるが、これは「お玉杓子」や「オタマジャクシ」の名の由来とされている。

祭神

編集

歴史

編集

由緒

編集

5712  [1]

[1]使使[2]

5927 



  32km


「お伊勢参らばお多賀へ参れ」

編集

31494[2]

  

長寿祈願

編集

寿

206117寿廿wikt:廿廿寿20寿[3]

1615883230殿11151638

喪失と再建の江戸期

編集

1615殿350101633(3)5

41651150

3176621773殿2178231791殿51808殿


明治以降

編集

1868[4]

18769187811188215511188316

1871418851819143194722194823

近年の改修と造営

編集

1929419338殿19305殿19327殿

殿殿196641197247200214

境内

編集
 
本殿
 
拝殿

殿 - 19305

殿

殿

殿



殿

寿 - 







 - 3177431494

 - 1615881[5]

殿

殿 - 197247



輿

 - 



殿



 - 

 - 151638

 便


能舞台
  • 神門
  • 反橋
  • 鐘楼
  • 摂末社

    編集
    • 金咲稲荷神社
    • 熊野新宮・天神神社・熊野神社
    • 聖神社・三宮神社
    • 竈神社・年神神社
    • 子安神社
    • 天満神社
    • 愛宕神社
    • 秋葉神社
    • 日向神社 - 式内社。
    • 神明両社
    • 夷神社
    • 境外社
      • 山田神社 - 摂社。
      • 高松神社
      • 楫取神社
      • 祖母神社

    祭事

    編集
     
    新年恒例の能舞台での神楽
     
    万灯祭
    • 毎日7時 御日供祭(おにっくさい)
    • 毎月1日,15日,28日 月次祭(つきなみさい)
    • 毎月1日 7時 お朔日参り(おついたちまいり)
    • 1月1日 0時 歳旦祭(さいたんさい)
    • 1月3日 11時 翁始式(おきなはじめしき)
    • 2月3日 午前11時/午後2時 節分祭(せつぶんさい)
    • 2月11日 10時 紀元祭(きげんさい)
    • 3月17日 11時 祈年祭(きねんさい)
    • 4月25日 米寿莚寿祭(べいじゅえんじゅさい)
    • 3月下旬 勧学祭(かんがくさい)
    • 4月5日 金婚莚寿祭(きんこんえんじゅさい)
    • 4月22日 8時から終日 古例大祭(これいたいさい)
    • 5月5日 11時 神恩感謝祭(しんおんかんしゃさい)
    • 5月17日 11時 御日供講大祭(おにっくこうたいさい)
    • 6月7日 御田植祭(おたうえさい)
    • 6月30日 15時 大祓式(なごしのおおはらえしき)
    • 8月3日 - 8月5日 午後7時一斉点火 万灯祭(まんとうさい)
    • 9月9日 13時 九月古例祭(これいさい)
    • 9月20日 古稀莚寿祭(こきえんじゅさい)
    • 9月14日 喜寿莚寿祭(きじゅえんじゅさい)
    • 9月27日 池坊献華式(いけのぼうけんげしき)
    • 9月28日 多賀講講社大祭(たがこうこうしゃたいさい)
    • 9月26日 抜穂祭(ぬいぼさい)
    • 10月3日 観月祭(かんげつさい)
    • 10月5日 傘寿莚寿祭(さんじゅえんじゅさい)
    • 10月17日 神嘗祭当日祭(かんなめさいとうじつさい)
    • 10月21日 10時 献茶式(けんちゃしき)
    • 11月3日 明治祭(めいじさい)
    • 11月8日 金咲稲荷神社例祭(かねさきいなりじんじゃれいさい)
    • 11月15日 大宮祭(おおみやさい)
    • 11月23日 11時 新嘗祭(にいなめさい)
    • 12月20日 早朝 御煤祓式(おすすはらいしき)
    • 12月23日 11時 天長祭(てんちょうさい)
    • 12月31日 15時 大祓式(おおはらえしき)
    • 12月31日 除夜祭(じょやさい)

    文化財

    編集

    重要文化財

    編集
    • 紙本金地著色調馬・厩馬図 六曲屏風

    国の名勝

    編集
    多賀大社庭園
    2020年に追加指定・名称変更(旧名称:多賀大社奥書院庭園)[6]

    滋賀県指定文化財

    編集




     -  121635196589殿3km便[7]

     



    2



     136 

    多賀町指定文化財

    編集
    • 有形文化財
      • そり橋・石造桁橋橋脚15基高欄付
      • 多賀大社建造物 11棟
        • 本殿 附:透塀 1棟、棟札 1枚
        • 祝詞舎
        • 幣殿 附:東西翼廊 2棟、棟札 2枚
        • 回廊 2棟
        • 拝殿 附:棟札 2枚
        • 拝殿袖廻廊 2棟
        • 手水舎 附:棟札 1枚
        • 神馬舎 附:棟札 2枚
        • 表門 附:築地塀 2棟、棟札 1枚
      • 多賀大社奥書院障壁画 27面
      • 紙本著色多賀大社参詣曼荼羅図 1幅
      • 紙本墨書重源文書重勧進状 1通

    お多賀杓子

    編集
     
    拝殿内にある「お多賀杓子」

    元正帝の縁起

    編集

    [8]寿

    西-2

    お多賀杓子・お玉杓子・おたまじゃくし

    編集


    前後の札所

    編集
    井伊家ゆかりのふく福めぐり
    9 龍潭寺 - 10 多賀大社 - 11 金毘羅宮慈眼寺
    神仏霊場巡拝の道
    132 松尾寺 - 133 多賀大社 - 134 田村神社

    交通アクセス

    編集

    公共交通

    編集

    10

    10

    10

    ()20

    自動車

    編集

    IC306

    307

    307

    8306158

    トピック

    編集

     - JR西

    脚注

    編集

    注釈

    編集


    (一)^ 

    (二)^ 使宿100

    出典

    編集


    (一)^ 5184

    (二)^ 

    (三)^ . . 2017828

    (四)^  2021p.126

    (五)^ 201731723 

    (六)^ 231022

    (七)^  

    (八)^ 

    関連図書

    編集

     196835

    1979207

    1989158

     1992162-163

    1992205

     1993338ISBN 4-490-20225-3 

    関連項目

    編集

    外部リンク

    編集