コンテンツにスキップ

「御嶽山駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
2023年度を追加。
 
(19人の利用者による、間の29版が非表示)
1行目: 1行目:

{{Otheruses|東京都大田区にある御嶽山「おんけさんえき」|東京都青梅市にある御岳山駅「みたけさんえき」|御岳登山鉄道#御岳山駅}}

{{Otheruses|東急電鉄の|かつて同名を称した御岳鉄道の駅|御岳登山鉄道#御岳山駅}}

{{駅情報

{{駅情報

|社色 = #ff0011

|社色 = #ff0011

|文字色 =

|文字色 =

|駅名 = 御嶽山駅

|駅名 = 御嶽山駅

|画像 = TokyuOntakesanSta-KamataGates.jpg

|画像 = Tokyu_Ontakesan_sta_001.jpg

|pxl =

|pxl = 300

|画像説明 = 田方面入口(200610月)

|画像説明 = 五反田方面入口(20218月)

|地図 = {{Infobox mapframe|zoom=15|type=point|frame-width=300|marker=rail|coord={{Coord|35|35|7.0|N|139|40|56.5|E}}}}

|よみがな = おんたけさん

|よみがな = おんたけさん

|ローマ字 = Ontakesan

|ローマ字 = Ontakesan

|副駅名 =

|前の駅 = IK09 [[雪が谷大塚駅|雪が谷大塚]]

|前の駅 = IK09 [[雪が谷大塚駅|雪が谷大塚]]

|駅間A = 0.8

|駅間A = 0.8

|駅間B = 0.7

|駅間B = 0.7

|次の駅 = [[久が原駅|久が原]] IK11

|次の駅 = [[久が原駅|久が原]] IK11

|電報略号 =

|駅番号 = {{駅番号r|IK|10|#ee86a7|3}}

|駅番号 = {{駅番号r|IK|10|#ee86a7|3}}

|所属事業者 = [[東急電鉄]]

|所属事業者 = [[東急電鉄]]

|所属路線 = {{color|#ee86a7|■}}[[東急池上線|池上線]]

|所属路線 = {{Color|#ee86a7|■}}[[東急池上線|池上線]]

|キロ程 = 6.4

|キロ程 = 6.4

|起点駅 = [[五反田駅|五反田]]

|起点駅 = [[五反田駅|五反田]]

|所在地 = [[東京都]][[大田区]][[北嶺町]]3217

|所在地 = [[東京都]][[大田区]]北嶺町32-17

|座標 = {{ウィキ座標2段度分秒|35|35|7|N|139|40|56.5|E|region:JP_type:railwaystation|display=inline,title}}

|座標 = {{Coord|35|35|7.0|N|139|40|56.5|E|region:JP_type:railwaystation|display=inline,title}}

|駅構造 = [[地上駅]]

|駅構造 = [[地上駅]]

|ホーム = 相対式 2面2線

|ホーム = 2面2線

|開業年月日 = [[1923年]]([[大正]]12年)[[5月4日]]

|開業年月日 = [[1923年]]([[大正]]12年)[[5月4日]]<ref name="jtb123"/>

|廃止年月日 =

|廃止年月日 =

|乗降人員 = <ref group="東急" name="tokyu2023" />22,959

|乗車人員 =

|統計年度 = 2023

|乗降人員 = 27,422

|統計年度 = 2018

|乗換 =

}}

}}

{{Vertical images list

{{Vertical images list

|幅 = 220px

|幅 = 220px

|1 = TokyuOntakesanSta-GotandaGates.jpg

|1 = Tokyu_Ontakesan_sta_002.jpg

|2 = 五反田方面入口(200610月)

|2 = 田方面入口(20218月)

|3 = Ontakesan Station Platform.jpg

|3 = Ontakesan Station Platform.jpg

|4 = 蒲田側から見たホーム。手前部分が品鶴線上に架かる橋の部分(2019年6月)。

|4 = 蒲田側より見たホーム。手前部分が[[品鶴線]]上に架かる橋の部分(2019年6月)。

}}

}}

[[画像:Ontakesanstation shinkansen.jpg|thumb|駅目下を通過する700系新幹線電車]]

[[画像:Ontakesan overbridge.jpg|thumb|ホームと東急車両の直下を通過する新幹線]]

[[画像:Ontakesan overbridge.jpg|thumb|ホームと東急車両の直下を通過する新幹線]]


''''''[[]][[]][[]][[]][[|]][[|]][[|]]'''IK10'''

''''''[[]][[]][[]][[]][[|]][[|]][[|]]'''IK10'''


== 年表 ==

== 歴史 ==

=== 年表 ===

* [[1923年]]([[大正]]12年)[[5月4日]] - [[池上電気鉄道]]'''御嶽山前駅'''として開業<ref name="jtb123">[[#jtb|東急の駅]]、p.123。</ref>。

* [[1929年]]([[昭和]]4年)[[61日]] - '''御嶽山駅'''に改称<ref name="jtb123"/>。

* [[1923年]]([[大正]]12年)[[54日]]:'''[[池上電気鉄道]]'''(現・東急電鉄)の'''御嶽山駅'''(おんたけさんまええき)として開設<ref name="jtb123">[[#jtb|東急の駅]]、p.123。</ref>。

* [[1929年]]([[昭和]]4年)[[6月1日]]:'''御嶽山駅'''(おんたけさんえき)へ改称<ref name="jtb123"/>。


=== 駅名の由来 ===

近隣の[[御嶽神社 (大田区北嶺町)|御嶽神社]]が奉っている[[御嶽山]]に由来する。



== 駅構造 ==

== 駅構造 ==

[[相対式ホーム]]2面2線を有する[[地上駅]](一部[[高架駅|高架]])。サービスマネジャー導入駅であるため[[蒲田駅]]より遠隔監視している。


[[]]22[[]][[]][[]][[]][[宿]][[]][[]]<!--[[]]--><!---->

サービスマネジャー導入駅ため[[蒲田駅]]から遠隔監視している。

[[改札]]は上下ホーム別々に設置されており、改札内でのホーム間移動は不可。[[便所|トイレ]]は2番線ホーム側のみ存在する。蒲田寄り[[軌条|線路]]真下を[[東海道新幹線]]と[[品鶴線]]([[横須賀線]]・[[湘南新宿ライン]]・[[相鉄・JR直通線]])が走っている。



=== のりば ===

=== のりば ===

57行目: 58行目:

|rowspan="2"|[[File:Tokyu IK line symbol.svg|15px|IK]] 池上線

|rowspan="2"|[[File:Tokyu IK line symbol.svg|15px|IK]] 池上線

|style="text-align:center"|下り

|style="text-align:center"|下り

|[[蒲田駅|蒲田]]方面<ref>{{Cite web|url=https://www.tokyu.co.jp/railway/timetable/pdf/ik10_ontakesan2.pdf|title=池上線標準時刻表 御嶽山駅 蒲田方面|publisher=東急電鉄|accessdate=2019-11-19|}}</ref>

|[[蒲田駅|蒲田]]方面<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.tokyu.co.jp/railway/timetable/pdf/202303_ik10_ontakesan2.pdf |title=池上線標準時刻表 御嶽山駅 蒲田方面 |publisher=東急電鉄 |accessdate=2023/03/18}}</ref>

|-

|-

!2

!2

|style="text-align:center"|上り

|style="text-align:center"|上り

|[[雪が谷大塚駅|雪が谷大塚]]・[[旗の台駅|旗の台]]・[[五反田駅|五反田]]方面<ref>{{Cite web|url=https://www.tokyu.co.jp/railway/timetable/pdf/ik10_ontakesan.pdf|title=池上線標準時刻表 御嶽山駅 五反田方面|publisher=東急電鉄|accessdate=2019-11-19|}}</ref>

|[[雪が谷大塚駅|雪が谷大塚]]・[[旗の台駅|旗の台]]・[[五反田駅|五反田]]方面<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.tokyu.co.jp/railway/timetable/pdf/202303_ik10_ontakesan.pdf |title=池上線標準時刻表 御嶽山駅 五反田方面 |publisher=東急電鉄 |accessdate=2023/03/18}}</ref>

|}

|}



== 利用状況 ==

== 利用状況 ==

[[2018年]](平成30年)の1日平均[[乗降人員|'''乗降'''人員]]は'''27,422人'''である<ref>[https://www.tokyu.co.jp/company/business/railway/passengers/index.html 2018年度乗降人員] - 東急電鉄</ref>。

[[2023年]][[令和]]5)の1日平均[[乗降人員|'''乗降'''人員]]は'''22,959人'''である<ref group="東急" name="tokyu2023" />。乗車数の割にホームが狭く、特に朝通勤[[ラッシュ時]]は2番線ホームが非常に混み合う



近年の1日平均'''乗降'''・[[乗降人員#乗車人員|'''乗車'''人員]]は下の通り。

近年の1日平均'''乗降'''・[[乗降人員#乗車人員|'''乗車'''人員]]の推移下の通り。

<!--東京都統計年鑑、大田区区政ファイルを出典にしている数値については、元データが1,000人単位で掲載されているため、*1000/365 (or 366) で計算してあります-->

<!--東京都統計年鑑、大田区区政ファイルを出典にしている数値については、元データが1,000人単位で掲載されているため、*1000/365 (or 366) で計算してあります-->

{|class="wikitable" style="text-align:right"

{|class="wikitable" style="text-align:right; font-size:85%;"

|+年度別1日平均乗降・乗車人員<ref>[https://www.city.ota.tokyo.jp/kuseijoho/shiraberu/ota_kuseifile/index.html 大田区政ファイル] - 大田区</ref>

|+年度別1日平均乗降・乗車人員<ref>{{URL|https://www.city.ota.tokyo.jp/kuseijoho/shiraberu/ota_kuseifile/ |大田区政ファイル}} - 大田区</ref>

!年度

!年度

!1日平均<br />乗降人員<ref>[https://www.train-media.net/report.html レポート] - 関東交通広告協議会</ref>

!1日平均<br />乗降人員<ref>{{URL|https://www.train-media.net/report.html |レポート}} - 関東交通広告協議会</ref>

!1日平均<br />乗車人員<ref>[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/tn-index.htm 東京都統計年鑑] - 東京都</ref>

!1日平均<br />乗車人員<ref>{{URL|https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/tn-index.htm |東京都統計年鑑}} - 東京都</ref>

!出典

!出典

|-

|-

79行目: 80行目:

|

|

|7,742

|7,742

|<ref group="*">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1990/tn90qyti0510u.htm 東京都統計年鑑(平成2年)]</ref>

|<ref group="*">[https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/1990/tn90qyti0510u.htm 東京都統計年鑑(平成2年)]</ref>

|-

|-

|1991年(平成{{0}}3年)

|1991年(平成{{0}}3年)

|

|

|7,801

|7,801

|<ref group="*">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1991/tn91qyti0510u.htm 東京都統計年鑑(平成3年)]</ref>

|<ref group="*">[https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/1991/tn91qyti0510u.htm 東京都統計年鑑(平成3年)]</ref>

|-

|-

|1992年(平成{{0}}4年)

|1992年(平成{{0}}4年)

|

|

|7,748

|7,748

|<ref group="*">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1992/TOBB510P.HTM 東京都統計年鑑(平成4年)]</ref>

|<ref group="*">[https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/1992/TOBB510P.HTM 東京都統計年鑑(平成4年)]</ref>

|-

|-

|1993年(平成{{0}}5年)

|1993年(平成{{0}}5年)

|

|

|7,764

|7,764

|<ref group="*">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1993/TOBB510Q.HTM 東京都統計年鑑(平成5年)]</ref>

|<ref group="*">[https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/1993/TOBB510Q.HTM 東京都統計年鑑(平成5年)]</ref>

|-

|-

|1994年(平成{{0}}6年)

|1994年(平成{{0}}6年)

|

|

|7,682

|7,682

|<ref group="*">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1994/TOBB510R.HTM 東京都統計年鑑(平成6年)]</ref>

|<ref group="*">[https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/1994/TOBB510R.HTM 東京都統計年鑑(平成6年)]</ref>

|-

|-

|1995年(平成{{0}}7年)

|1995年(平成{{0}}7年)

|

|

|7,667

|7,667

|<ref group="*">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1995/TOBB510S.HTM 東京都統計年鑑(平成7年)]</ref>

|<ref group="*">[https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/1995/TOBB510S.HTM 東京都統計年鑑(平成7年)]</ref>

|-

|-

|1996年(平成{{0}}8年)

|1996年(平成{{0}}8年)

|

|

|7,603

|7,603

|<ref group="*">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1996/TOBB510T.HTM 東京都統計年鑑(平成8年)]</ref>

|<ref group="*">[https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/1996/TOBB510T.HTM 東京都統計年鑑(平成8年)]</ref>

|-

|-

|1997年(平成{{0}}9年)

|1997年(平成{{0}}9年)

|

|

|7,652

|7,652

|<ref group="*">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1997/TOBB510U.HTM 東京都統計年鑑(平成9年)]</ref>

|<ref group="*">[https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/1997/TOBB510U.HTM 東京都統計年鑑(平成9年)]</ref>

|-

|-

|1998年(平成10年)

|1998年(平成10年)

|

|

|8,123

|8,123

|<ref group="*">{{PDFlink|[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1998/TOBB510J.PDF 東京都統計年鑑(平成10年)]}}</ref>

|<ref group="*">{{PDFlink|[https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/1998/TOBB510J.PDF 東京都統計年鑑(平成10年)]}}</ref>

|-

|-

|1999年(平成11年)

|1999年(平成11年)

|

|

|8,497

|8,497

|<ref group="*">{{PDFlink|[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1999/TOBB510K.PDF 東京都統計年鑑(平成11年)]}}</ref>

|<ref group="*">{{PDFlink|[https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/1999/TOBB510K.PDF 東京都統計年鑑(平成11年)]}}</ref>

|-

|-

|2000年(平成12年)

|2000年(平成12年)

|

|

|9,041

|9,041

|<ref group="*">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2000/00qyti0510u.htm 東京都統計年鑑(平成12年)]</ref>

|<ref group="*">{{URL|https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2000/00qyti0510u.htm |東京都統計年鑑(平成12年)}}</ref>

|-

|-

|2001年(平成13年)

|2001年(平成13年)

|

|

|9,235

|9,235

|<ref group="*">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2001/01qyti0510u.htm 東京都統計年鑑(平成13年)]</ref>

|<ref group="*">{{URL|https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2001/01qyti0510u.htm |東京都統計年鑑(平成13年)}}</ref>

|-

|-

|2002年(平成14年)

|2002年(平成14年)

|<ref name="RJ749_28">{{Cite journal|和書|author=村上潤(東京急行電鉄鉄道事業本部運転車両部運転課)|title=輸送と運転 近年の動向|journal=[[鉄道ピクトリアル]]|date=2004-07-10|volume=54|issue=第7号(通巻749号)|page=28|publisher=[[電気車研究会]]|issn=0040-4047}}</ref>19,740

|

|9,301

|9,301

|<ref group="*">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2002/tn02qyti0510u.htm 東京都統計年鑑(平成14年)]</ref>

|<ref group="*">[https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2002/tn02qyti0510u.htm 東京都統計年鑑(平成14年)]</ref>

|-

|-

|2003年(平成15年)

|2003年(平成15年)

|19,974

|<ref name="RJ749_28" />19,974

|9,546

|9,546

|<ref group="*">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2003/tn03qyti0510u.htm 東京都統計年鑑(平成15年)]</ref>

|<ref group="*">[https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2003/tn03qyti0510u.htm 東京都統計年鑑(平成15年)]</ref>

|-

|-

|2004年(平成16年)

|2004年(平成16年)

|19,562

|19,562

|9,951

|9,951

|<ref group="*">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2004/tn04qyti0510u.htm 東京都統計年鑑(平成16年)]</ref>

|<ref group="*">[https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2004/tn04qyti0510u.htm 東京都統計年鑑(平成16年)]</ref>

|-

|-

|2005年(平成17年)

|2005年(平成17年)

|20,399

|20,399

|10,321

|10,321

|<ref group="*">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2005/tn05qyti0510u.htm 東京都統計年鑑(平成17年)]</ref>

|<ref group="*">[https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2005/tn05qyti0510u.htm 東京都統計年鑑(平成17年)]</ref>

|-

|-

|2006年(平成18年)

|2006年(平成18年)

|21,383

|21,383

|10,822

|10,822

|<ref group="*">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2006/tn06qyti0510u.htm 東京都統計年鑑(平成18年)]</ref>

|<ref group="*">[https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2006/tn06qyti0510u.htm 東京都統計年鑑(平成18年)]</ref>

|-

|-

|2007年(平成19年)

|2007年(平成19年)

|21,902

|21,902

|11,036

|11,036

|<ref group="*">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2007/tn07qyti0510u.htm 東京都統計年鑑(平成19年)]</ref>

|<ref group="*">[https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2007/tn07qyti0510u.htm 東京都統計年鑑(平成19年)]</ref>

|-

|-

|2008年(平成20年)

|2008年(平成20年)

|22,433

|22,433

|11,285

|11,285

|<ref group="*">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2008/tn08qyti0510u.htm 東京都統計年鑑(平成20年)]</ref>

|<ref group="*">[https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2008/tn08qyti0510u.htm 東京都統計年鑑(平成20年)]</ref>

|-

|-

|2009年(平成21年)

|2009年(平成21年)

|23,043

|23,043

|11,851

|11,851

|<ref group="*">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2009/tn09q3i004.htm 東京都統計年鑑(平成21年)]</ref>

|<ref group="*">[https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2009/tn09q3i004.htm 東京都統計年鑑(平成21年)]</ref>

|-

|-

|2010年(平成22年)

|2010年(平成22年)

|23,486

|23,486

|11,781

|11,781

|<ref group="*">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2010/tn10q3i004.htm 東京都統計年鑑(平成22年)]</ref>

|<ref group="*">[https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2010/tn10q3i004.htm 東京都統計年鑑(平成22年)]</ref>

|-

|-

|2011年(平成23年)

|2011年(平成23年)

|23,588

|23,588

|11,831

|11,831

|<ref group="*">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2011/tn11q3i004.htm 東京都統計年鑑(平成23年)]</ref>

|<ref group="*">[https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2011/tn11q3i004.htm 東京都統計年鑑(平成23年)]</ref>

|-

|-

|2012年(平成24年)

|2012年(平成24年)

|24,218

|24,218

|12,140

|12,140

|<ref group="*">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2012/tn12q3i004.htm 東京都統計年鑑(平成24年)]</ref>

|<ref group="*">[https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2012/tn12q3i004.htm 東京都統計年鑑(平成24年)]</ref>

|-

|-

|2013年(平成25年)

|2013年(平成25年)

|24,857

|24,857

|12,455

|12,455

|<ref group="*">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2013/tn13q3i004.htm 東京都統計年鑑(平成25年)]</ref>

|<ref group="*">[https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2013/tn13q3i004.htm 東京都統計年鑑(平成25年)]</ref>

|-

|-

|2014年(平成26年)

|2014年(平成26年)

|24,869

|24,869

|12,430

|12,430

|<ref group="*">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2014/tn14q3i004.htm 東京都統計年鑑(平成26年)]</ref>

|<ref group="*">[https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2014/tn14q3i004.htm 東京都統計年鑑(平成26年)]</ref>

|-

|-

|2015年(平成27年)

|2015年(平成27年)

|25,598

|25,598

|12,792

|12,792

|<ref group="*">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2015/tn15q3i004.htm 東京都統計年鑑(平成27年)]</ref>

|<ref group="*">[https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2015/tn15q3i004.htm 東京都統計年鑑(平成27年)]</ref>

|-

|-

|2016年(平成28年)

|2016年(平成28年)

|26,145

|26,145

|13,063

|13,063

|<ref group="*">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2016/tn16q3i004.htm 東京都統計年鑑(平成28年)]</ref>

|<ref group="*">[https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2016/tn16q3i004.htm 東京都統計年鑑(平成28年)]</ref>

|-

|-

|2017年(平成29年)

|2017年(平成29年)

|26,865

|26,865

|13,395

|13,395

|<ref group="*">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2017/tn17q3i004.htm 東京都統計年鑑(平成29年)]</ref>

|<ref group="*">[https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2017/tn17q3i004.htm 東京都統計年鑑(平成29年)]</ref>

|-

|-

|2018年(平成30年)

|2018年(平成30年)

|27,422

|27,422

|13,679

|<ref group="*">[https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2018/tn18q3i004.htm 東京都統計年鑑(平成30年)]</ref>

|-

|2019年(令和元年)

|27,248

|13,598

|<ref group="*">{{URL|https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2019/tn19q3i004.htm |東京都統計年鑑(平成31年・令和元年)}}</ref>

|-

|2020年(令和{{0}}2年)

|<ref group="東急" name="tokyu2020">{{Cite web|和書|author=東急電鉄株式会社|url=https://www.tokyu.co.jp/railway/data/passengers/2020.html |title=2020年度乗降人員 |東急電鉄|type= |page= |date= |accessdate=2023-06-17}}</ref>19,541

|

|

|-

|2021年(令和{{0}}3年)

|<ref group="東急" name="tokyu2021">{{Cite web|和書|author=東急電鉄株式会社|url=https://www.tokyu.co.jp/railway/data/passengers/2021.html |title=2021年度乗降人員 |東急電鉄|type= |page= |date= |accessdate=2023-06-17}}</ref>20,593

|

|

|-

|2022年(令和{{0}}4年)

|<ref group="東急" name="tokyu2022">{{Cite web|和書|author=東急電鉄株式会社|url=https://www.tokyu.co.jp/railway/data/passengers/2022.html |title=2022年度乗降人員 |東急電鉄|type= |page= |date= |accessdate=2023-06-17}}</ref>21,762

|

|

|-

|2023年(令和{{0}}5年)

|<ref group="東急" name="tokyu2023">{{Cite web |author=東急電鉄株式会社|url=https://www.tokyu.co.jp/railway/data/passengers/ |title=2023年度乗降人員 |東急電鉄|type= |page= |date= |accessdate=2024-06-08}}</ref>22,959

|

|

|

|

225行目: 251行目:

* [[東京都立田園調布高等学校]]

* [[東京都立田園調布高等学校]]

* [[東京都立雪谷高等学校]]

* [[東京都立雪谷高等学校]]


* [[ ()|]] - [[]][[]][[]][[宿|宿]]

* [[ ()|]][[]][[]][[]][[宿|宿]]

* 大田区立東調布公園

* 大田区立東調布[[公園]]

* みたけ幼稚園

* みたけ[[幼稚園]]

* 大田東嶺町[[郵便局]]

* 大田東嶺町[[郵便局]]

* [[東急多摩川線]][[沼部駅]]1[[キロメートル|km]]。

* [[オオゼキ]]御嶽山店

* [[オオゼキ]]御嶽山店

* [[イオン (店舗ブランド)|イオンスタイル]]御嶽山駅

* [[イオン (店舗ブランド)|イオンスタイル]] 御嶽山駅:2Fにバーカウンターや本屋と併設されたカフェランテが設置されており、イオンスタイルの中でも珍しいフロア構成となっている店舗である。

* [[バーガーキング]] 御嶽山駅前店

* [[東急多摩川線]][[沼部駅]]1km)

* [[サンマルクカフェ]] 御嶽山店<ref>{{URL|https://www.saint-marc-hd.com/saintmarccafe/shop/647/ |サンマルクカフェ御嶽山店}}</ref>


== 駅名の由来 ==

近隣の[[御嶽神社 (大田区北嶺町)|御嶽神社]]が奉っている[[御嶽山]]に由来する。



== 隣の駅 ==

== 隣の駅 ==

243行目: 268行目:

== 脚注 ==

== 脚注 ==

{{脚注ヘルプ}}

{{脚注ヘルプ}}


{{Reflist}}

== 出典 ==

=== 出典 ===

{{Reflist|2}}

;東京都統計年鑑

; 東急電鉄の1日平均利用客数

{{Reflist|group="東急"|3}}

; 東京都統計年鑑

{{Reflist|group="*"|25em}}

{{Reflist|group="*"|25em}}



== 参考文献 ==

== 参考文献 ==

* {{Cite book|和書 |author=宮田道一 |title=東急の駅 今昔・昭和の面影 |publisher=JTBパブリッシング |date=2008-09-01 |isbn=9784533071669 |ref=jtb}}

* {{Cite book|和書|author=宮田道一 |title=東急の駅 今昔・昭和の面影 |publisher=JTBパブリッシング |date=2008-09-01 |isbn=9784533071669 |ref=jtb}}



== 関連項目 ==

== 関連項目 ==

{{Commonscat}}

{{commonscat|Ontakesan Station}}

* [[日本の鉄道駅一覧]]

* [[日本の鉄道駅一覧]]



== 外部リンク ==

== 外部リンク ==

* {{外部リンク/東急電鉄駅|filename=76}}

* {{外部リンク/東急電鉄駅|filename=76|name=御嶽山}}



{{東急池上線}}

{{東急池上線}}

{{DEFAULTSORT:おんたけさん}}



{{DEFAULTSORT:おんたけさん}}

[[Category:大田区の鉄道駅]]

[[Category:大田区の鉄道駅]]

[[Category:日本の鉄道駅 お|んたけさん]]

[[Category:日本の鉄道駅 お|んたけさん]]

[[Category:東電鉄の鉄道駅]]

[[Category:東急電鉄の鉄道駅]]

[[Category:池上電気鉄道]]

[[Category:池上電気鉄道の鉄道駅]]

[[Category:1923年開業の鉄道駅]]

[[Category:1923年開業の鉄道駅]]


2024年6月8日 (土) 23:46時点における最新版

御嶽山駅

五反田方面入口(2021年8月)

おんたけさん
Ontakesan

IK09 雪が谷大塚 (0.8 km)

(0.7 km) 久が原 IK11

地図
所在地 東京都大田区北嶺町32-17

北緯35度35分7.0秒 東経139度40分56.5秒 / 北緯35.585278度 東経139.682361度 / 35.585278; 139.682361座標: 北緯35度35分7.0秒 東経139度40分56.5秒 / 北緯35.585278度 東経139.682361度 / 35.585278; 139.682361

駅番号 IK10
所属事業者 東急電鉄
所属路線 池上線
キロ程 6.4 km(五反田起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
[東急 1]22,959人/日
-2023年-
開業年月日 1923年大正12年)5月4日[1]
テンプレートを表示
蒲田方面入口(2021年8月)
蒲田方面入口(2021年8月)
蒲田側より見たホーム。手前部分が品鶴線上に架かる橋の部分(2019年6月)。
蒲田側より見たホーム。手前部分が品鶴線上に架かる橋の部分(2019年6月)。
ホームと東急車両の直下を通過する新幹線

IK10

[]

[]


19231254[1]

1929461[1]

[]



[]


22

2宿JR

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先
1 IK 池上線 下り 蒲田方面[2]
2 上り 雪が谷大塚旗の台五反田方面[3]

利用状況[編集]


20235122,959[ 1]2

1
年度別1日平均乗降・乗車人員[4]
年度 1日平均
乗降人員[5]
1日平均
乗車人員[6]
出典
1990年(平成02年) 7,742 [* 1]
1991年(平成03年) 7,801 [* 2]
1992年(平成04年) 7,748 [* 3]
1993年(平成05年) 7,764 [* 4]
1994年(平成06年) 7,682 [* 5]
1995年(平成07年) 7,667 [* 6]
1996年(平成08年) 7,603 [* 7]
1997年(平成09年) 7,652 [* 8]
1998年(平成10年) 8,123 [* 9]
1999年(平成11年) 8,497 [* 10]
2000年(平成12年) 9,041 [* 11]
2001年(平成13年) 9,235 [* 12]
2002年(平成14年) [7]19,740 9,301 [* 13]
2003年(平成15年) [7]19,974 9,546 [* 14]
2004年(平成16年) 19,562 9,951 [* 15]
2005年(平成17年) 20,399 10,321 [* 16]
2006年(平成18年) 21,383 10,822 [* 17]
2007年(平成19年) 21,902 11,036 [* 18]
2008年(平成20年) 22,433 11,285 [* 19]
2009年(平成21年) 23,043 11,851 [* 20]
2010年(平成22年) 23,486 11,781 [* 21]
2011年(平成23年) 23,588 11,831 [* 22]
2012年(平成24年) 24,218 12,140 [* 23]
2013年(平成25年) 24,857 12,455 [* 24]
2014年(平成26年) 24,869 12,430 [* 25]
2015年(平成27年) 25,598 12,792 [* 26]
2016年(平成28年) 26,145 13,063 [* 27]
2017年(平成29年) 26,865 13,395 [* 28]
2018年(平成30年) 27,422 13,679 [* 29]
2019年(令和元年) 27,248 13,598 [* 30]
2020年(令和02年) [東急 2]19,541
2021年(令和03年) [東急 3]20,593
2022年(令和04年) [東急 4]21,762
2023年(令和05年) [東急 1]22,959

[]


調



宿

調



便

1km



 2F

 

 [8]

[]




IK 
 (IK09) -  (IK10) -  (IK11)

[]

出典[編集]



(一)^ abcp.123

(二)^   .  . 2023318

(三)^   .  . 2023318

(四)^  - 

(五)^  - 

(六)^  - 

(七)^ ab 547749200471028ISSN 0040-4047 

(八)^ 

東急電鉄の1日平均利用客数


(一)^ abc. 2023 . 202468

(二)^ . 2020 . 2023617

(三)^ . 2021 . 2023617

(四)^ . 2022 . 2023617

東京都統計年鑑

参考文献[編集]

  • 宮田道一『東急の駅 今昔・昭和の面影』JTBパブリッシング、2008年9月1日。ISBN 9784533071669 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]