コンテンツにスキップ

「秋」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
(8人の利用者による、間の8版が非表示)
9行目: 9行目:

[[ファイル:Kari-ire 9100232.jpg|thumb|240px|right|秋は[[稲]]の刈り入れの季節]]

[[ファイル:Kari-ire 9100232.jpg|thumb|240px|right|秋は[[稲]]の刈り入れの季節]]

[[ファイル:Autumn in Turku.jpg|thumb|240px|[[フィンランド]]、[[トゥルク]]の{{仮リンク|アウラ川|en|Aura River (Finland)}}沿いの秋の景色]]

[[ファイル:Autumn in Turku.jpg|thumb|240px|[[フィンランド]]、[[トゥルク]]の{{仮リンク|アウラ川|en|Aura River (Finland)}}沿いの秋の景色]]


[[File:Welke Blätter.webm|thumb|250px|秋]]

'''秋'''(あき)は、[[四季]]の1つであり[[夏]]の後、[[冬]]の前に位置する。

'''秋'''(あき)は、[[四季]]の1つであり[[夏]]の後、[[冬]]の前に位置する。



16行目: 16行目:

[[]][[]][[]][[]][[|]][[]][[]]

[[]][[]][[]][[]][[|]][[]][[]]


このような日は10月を中心に前後の毎年9月から翌年11月頃にかけて発生するから(ただし、年や地域によっては、8月・12月でも生じる場合もある)、この時期のあたりが秋の範囲に入る<ref>{{Cite web|url=https://www.news-postseven.com/archives/20201207_1617587.html?DETAIL|title=温暖化で日本の四季に変化 「梅雨」が季節になる可能性も|publisher=NEWSポストセブン|date=2020-12-07|accessdate=2021-01-04}}</ref>。

このような日は10月を中心に前後の毎年9月から11月頃にかけて発生するから(ただし、年や地域によっては、8月・12月でも生じる場合もある)、この時期のあたりが秋の範囲に入る<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.news-postseven.com/archives/20201207_1617587.html?DETAIL|title=温暖化で日本の四季に変化 「梅雨」が季節になる可能性も|publisher=NEWSポストセブン|date=2020-12-07|accessdate=2021-01-04}}</ref>。



== 定義 ==

== 定義 ==

{| class="wikitable"

|+様々な[[四季]]の定義<ref>{{Cite web |title=暦Wiki/季節 - 国立天文台暦計算室 |url=https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/wiki/B5A8C0E1.html |website=eco.mtk.nao.ac.jp |access-date=2024-03-14}}</ref>

! colspan="2" |分類

!春

!夏

!秋

!冬

|-

! rowspan="2" |伝統的季節

!暦月区切り

|旧暦正月(新暦2月頃)~

|旧暦四月(新暦5月頃)~

|旧暦七月(新暦8月頃)~

|旧暦十月(新暦11月頃)~

|-

!節月区切り

|[[立春]]([[2月3日|2/3]]頃)~

|[[立夏]]([[5月5日|5/5]]頃)~

|[[立秋]]([[8月7日|8/7]]頃)~

|[[立冬]]([[11月7日|11/7]]頃)~

|-

! colspan="2" |気象学的季節

|3月~

|6月~

|9月~

|12月~

|-

! colspan="2" |天文学的季節

|[[春分]]([[3月20日|3/20]]頃)~

|[[夏至]]([[6月21日|6/21]]頃)~

|[[秋分]]([[9月22日|9/22]]頃)~

|[[冬至]]([[12月22日|12/22]]頃)~

|}

北半球での定義には以下のようなものがある。南半球では半年ずれる。

北半球での定義には以下のようなものがある。南半球では半年ずれる。



55行目: 88行目:

天文における秋の夜空は、一等星を持つ星座は一つ([[みなみのうお座]]の[[フォーマルハウト]]だけ)しかないため、他の季節と比較して物寂しい印象を受ける。しかしながら、秋の夜空は天体観測、天体観望に適しており、年中を通して[[黄砂]]、[[天の川]]、その他の影響が少ないため、暗い星も含め、澄み切って見える。また、[[ギリシア神話]]で知られる英雄[[ペルセウス]]の冒険にまつわる星座が多い。

天文における秋の夜空は、一等星を持つ星座は一つ([[みなみのうお座]]の[[フォーマルハウト]]だけ)しかないため、他の季節と比較して物寂しい印象を受ける。しかしながら、秋の夜空は天体観測、天体観望に適しており、年中を通して[[黄砂]]、[[天の川]]、その他の影響が少ないため、暗い星も含め、澄み切って見える。また、[[ギリシア神話]]で知られる英雄[[ペルセウス]]の冒険にまつわる星座が多い。



日本では旧暦8月15日の月を中秋の名月と呼び、[[月見]]の行事が行われる<ref name="散歩">{{cite web|url=https://san-tatsu.jp/articles/126162/|title= 「十五夜」っていつ? 実は毎月あった? なかでも“中秋の名月”が重視される理由とは|publisher=交通新聞社|author=小越建典|date=2021-9-20|accessdate=2021/11/20}}</ref><ref name="world">{{Cite book |和書 |author=呉善花|year=2012|title=なぜ世界の人々は「日本の心」に惹かれるのか |pages=176-179}}</ref>。

日本では旧暦8月15日の月を中秋の名月と呼び、[[月見]]の行事が行われる<ref name="散歩">{{Cite web|和書|url=https://san-tatsu.jp/articles/126162/|title= 「十五夜」っていつ? 実は毎月あった? なかでも“中秋の名月”が重視される理由とは|publisher=交通新聞社|author=小越建典|date=2021-9-20|accessdate=2021/11/20}}</ref><ref name="world">{{Cite book |和書 |author=呉善花|year=2012|title=なぜ世界の人々は「日本の心」に惹かれるのか |pages=176-179}}</ref>。



=== 行事 ===

=== 行事 ===

61行目: 94行目:


* スポーツの秋

* スポーツの秋

** 運動会(体育祭、体育大会) - 祝日「[[スポーツの日]]」(旧・[[体育の日]])があり、その前後に多くの学校で運動会や体育祭、体育大会が開かれる。校内と地区ブロック内の年2回する学校は春と秋に実施することが多い。

** 運動会(体育祭、体育大会) - 祝日「[[スポーツの日 (日本)|スポーツの日]]」(旧・[[体育の日]])があり、その前後に多くの学校で運動会や体育祭、体育大会が開かれる。校内と地区ブロック内の年2回する学校は春と秋に実施することが多い。

* [[文化_(代表的なトピック)|文化]](読書、芸術)の秋

* [[文化_(代表的なトピック)|文化]](読書、芸術)の秋

** 学芸会

** 学芸会

87行目: 120行目:

== 言葉 ==

== 言葉 ==

=== 文字 ===

=== 文字 ===


* ''''''[[]]𬟏[[]]<ref> 𬟏𪚰  19355-8<br>  2014575-576</ref>𬟏𪛁𬟏

* 「秋」の文字の成り立ちは、[[会意文字]]である。[[穀物]]を表す[[禾部]](のぎへん)と「穀物を乾かす」という意の「火」から成る。



=== 別名 ===

=== 別名 ===

186行目: 219行目:


==== 童謡・唱歌 ====

==== 童謡・唱歌 ====

* [[ちいさい秋みつけた]](作詞:[[サトウハチロー]] 作曲:[[中田喜直]])

* [[ちいさい秋みつけた]](作詞:[[サトウハチロー]] 作曲:[[中田喜直]])

* [[もみじ (曲)|もみじ]](作詞:[[高野辰之]] 作曲:[[岡野貞一]])

* [[もみじ (曲)|もみじ]](作詞:[[高野辰之]] 作曲:[[岡野貞一]])

* [[まっかな秋]](作詞:[[薩摩忠]] 作曲:[[小林秀雄 (作曲家)|小林秀雄]])

* [[まっかな秋]](作詞:[[薩摩忠]] 作曲:[[小林秀雄 (作曲家)|小林秀雄]])

* [[夕焼け小焼け]](作詞:[[中村雨紅]] 作曲:[[草川信]])

* [[夕焼け小焼け]](作詞:[[中村雨紅]] 作曲:[[草川信]])

* [[赤とんぼ (童謡)|赤とんぼ]](作詞:[[三木露風]] 作曲:[[山田耕筰]])

* [[赤とんぼ (童謡)|赤とんぼ]](作詞:[[三木露風]] 作曲:[[山田耕筰]])

* [[里の秋]](作詞:[[斎藤信夫]] 作曲:[[海沼實]])

* [[里の秋]](作詞:[[斎藤信夫]] 作曲:[[海沼實]])

* [[虫のこえ]](作詞・作曲:不詳)

* [[虫のこえ]](作詞・作曲:不詳)

* [[どんぐりころころ]](作詞:[[青木存義]] 作曲:[[梁田貞]])

* [[どんぐりころころ]](作詞:[[青木存義]] 作曲:[[梁田貞]])

* [[秋の子]](作詞:サトウハチロー 作曲:[[末広恭雄]])

* [[秋の子]](作詞:サトウハチロー 作曲:[[末広恭雄]])

* [[村祭り]](作詞:[[葛原しげる]] 作曲:[[南能衛]]) 

* [[村祭り]](作詞:[[葛原しげる]] 作曲:[[南能衛]]) 


* [[]][[]]<ref>{{Cite web||title=/  |url=https://www.uta-net.com/song/249127/ |website=www.uta-net.com |access-date=2023-10-26 |language=ja}}</ref> <ref>{{Cite web||title=   |url=https://www.worldfolksong.com/songbook/japan/tsuki-taki.htm |website= |access-date=2023-10-26 |language=ja}}</ref>


==== ポピュラー系 ====

==== ポピュラー系 ====


2024年3月14日 (木) 01:53時点における版

秋を代表する花、コスモス
ツリー秋
秋を彩る紅葉した落ち葉
秋はの刈り入れの季節
フィンランドトゥルクアウラ川英語版沿いの秋の景色

1

111



10911812[1]

定義

様々な四季の定義[2]
分類
伝統的季節 暦月区切り 旧暦正月(新暦2月頃)~ 旧暦四月(新暦5月頃)~ 旧暦七月(新暦8月頃)~ 旧暦十月(新暦11月頃)~
節月区切り 立春(2/3頃)~ 立夏(5/5頃)~ 立秋(8/7頃)~ 立冬(11/7頃)~
気象学的季節 3月~ 6月~ 9月~ 12月~
天文学的季節 春分3/20頃)~ 夏至6/21頃)~ 秋分9/22頃)~ 冬至12/22頃)~



91011

 

[3]

1011123fall quarterautumn quarter

180270

西

11



JR101129[4]


 

 

 










湿[5][5][5]使[5]




815[3][6]





 - 2








 - 










 : 

 : 









815[6][6][6][6][6]


815[6][6][6]


𬟏[7]𬟏𪛁𬟏


















































-



鹿







    1

 

  鹿  5

 鹿

    94

 




     

     西

     
























8


[8]

秋を題材にした作品

文学

音楽

クラシック

童謡・唱歌

ポピュラー系

絵画

ゲーム

東方風神録 ~ Mountain of Faith.

脚注



(一)^  .  NEWS (2020127). 202114

(二)^ Wiki/ - . eco.mtk.nao.ac.jp. 2024314

(三)^ ab (2021920).   .  . 20211120

(四)^ PDF2018824 2018826https://web.archive.org/web/20180826032132/http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000038042.pdf2018826 

(五)^ abcd 2018917

(六)^ abcdefghi2012176-179 

(七)^  𬟏𪚰  19355-8
  2014575-576

(八)^ M - 2003814 - 200379

(九)^ / . www.uta-net.com. 20231026

(十)^   . . 20231026

関連項目

外部リンク