コンテンツにスキップ

ばんえいオークス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ばんえいオークス
開催国 日本の旗 日本
主催者 帯広市
競馬場 帯広競馬場
創設 1976年5月23日
2021年の情報
距離 ばんえい200m
格付け BG1
賞金 1着賞金300万円[1]
出走条件 3歳牝馬
負担重量 定量(670kg[1]
テンプレートを表示

 [1]


[]


1976駿3[2]201433BG1[2]BG1[3]2018BG1

2004[2]

1993519949-10200320048200511-12[2]3[2]

[]


2021[1]



3

670kg



13002114372430524[1]

3[]


[ 1]19893[ 2]33

21980200382403[ 3]220032232005

2006150-200320073

2008201023[2][2]3

[]


20002001
回数 施行日 開催地 天候 馬場
水分
優勝馬 性齢 ばんえい
重量
タイム 優勝騎手 管理調教師
第1回
1976年5月23日 岩見沢 0.0% バンマサミ 牝4 330 2:05.5 坂本東一 中村清
第2回
1977年5月22日 岩見沢 0.0% オオマサ 牝4 640 1:30.4 山本正彦 (上フ)山本幸一[注 4]
第3回
1978年5月21日 北見 0.0% キヨタカラ 牝4 600 1:42.0 大友榮司 中村清
第4回
1979年5月20日 北見 0.0% アズマヒカリ 牝4 590 2:09.4 佐伯義則 広富幸雄
第5回
1980年5月18日 旭川 0.4% シマノエミー 牝4 600 2:10.3 岩本利春 鵜沼武
第6回
1981年5月24日 旭川 0.9% サクラシエーン 牝4 600 2:29.1 大友榮司 中西関松
第7回
1982年5月23日 旭川 1.1% リユーセイヒメ 牝4 610 2:47.9 水上勲 長野清勝
第8回
1983年5月22日 北見 4.0% マルトクイン 牝4 620 1:55.5 尾ヶ瀬富雄 長野清勝
第9回
1984年5月20日 旭川 0.2% ヤマキクハナ 牝4 620 2:14.3 西康幸 南坂俊雄
第10回
1985年5月19日 旭川 1.0% ダイニコウヒメ 牝4 620 2:16.5 坂本東一 辻本誠作
第11回
1986年5月18日 北見 2.9% ダイアナヒメ 牝4 620 1:52.6 宮崎正徳 中坪時雄
第12回
1987年5月24日 北見 2.3% カツマサオーカン 牝4 620 2:32.3 金山明彦 長谷功
第13回
1988年5月22日 帯広 0.6% ミドリゴゼン 牝4 620 2:13.1 岩本利春 中坪時雄
第14回
1989年5月14日 旭川 4.0% イシノクイン 牝4 620 2:29.3 岩瀬和幸 定塚俊男
第15回
1990年5月13日 北見 2.8% スズコウホマレ 牝4 620 2:09.5 坂本東一 林正男
第16回
1991年5月19日 旭川 0.8% レディカップ 牝4 600 2:09.3 金山明彦 前原芳郎
第17回
1992年5月24日 北見 5.0% キタノハマナス 牝4 620 1:50.2 坂本東一 山田勇作
第18回
1993年5月23日 北見 1.7% ネムロホウシュ 牝4 620 2:21.3 木村卓司 岡田定一
第19回
1994年10月9日 旭川 2.6% ボーナンザクイン 牝4 640 1:53.4 鈴木勝提 荒井実
第20回
1995年10月8日 旭川 2.4% ヤマノルビー 牝4 640 1:53.4 藤野俊一 門脇税
第21回
1996年9月15日 岩見沢 2.1% ダイフジオーカン 牝4 650 1:57.4 鈴木勝提 鈴木邦哉
第22回
1997年9月7日 旭川 0.3% ノースウエーブ 牝4 650 2:23.2 大友栄人 大友榮司
第23回
1998年9月13日 岩見沢 0.3% ハイトップレディ 牝4 650 2:17.3 尾ヶ瀬馨 尾ヶ瀬富雄
第24回
1999年9月12日 旭川 0.5% アーティガール 牝4 650 2:17.4 藤本匠 古田覚造
第25回
2000年9月10日 岩見沢 5.2% コスモカップ 牝4 660 2:06.0 大河原和雄 山田勇作
第26回
2001年9月16日 岩見沢 0.3% シズカヒメ 牝3 660 2:50.5 西弘美 辻本誠作
第27回
2002年9月22日 旭川 0.4% アンローズ 牝3 670 2:22.1 松井浩文 松井浩
第28回
2003年8月31日 岩見沢 0.4% サダエリコ 牝3 660 2:07.3 安部憲二 金山明彦
第29回
2004年8月29日 岩見沢 0.3% エンジュオウカン 牝3 660 2:12.4 鈴木勝提 久田守
第30回
2005年12月11日 帯広 3.7% ウィナーサマー 牝3 660 2:10.9 藤野俊一 大友栄人
第31回
2006年12月10日 帯広 5.8% キキリンドウ 牝3 660 2:00.3 尾ヶ瀬馨 森芳浩
第32回
2007年12月9日 帯広 2.6% ニシキガール 牝3 660 2:16.1 大河原和雄 門脇税
第33回
2008年12月14日 帯広 4.3% ニシキエース 牝3 670 2:01.3 松田道明 金田勇
第34回
2009年12月13日 帯広 5.6% ワタシハスゴイ 牝3 670 1:36.8 藤本匠 皆川公二
第35回
2010年11月28日 帯広 3.0% ダイリンビューティ 牝3 670 1:32.4 細川弘則 小林長吉
第36回
2011年11月20日 帯広 小雨 2.7% アグリコトブキ 牝3 660 1:41.5 鈴木恵介 松井浩文
第37回
2012年12月2日 帯広 3.8% タカラハヤヒメ 牝3 660 1:52.5 大河原和雄 小林長吉
第38回
2013年12月1日 帯広 2.9% ナナノチカラ 牝3 660 1:26.8 鈴木恵介 小北栄一
第39回
2014年11月30日 帯広 2.1% キサラキク 牝3 660 1:38.2 鈴木恵介 金田勇
第40回
2015年11月29日 帯広 2.5% ホクショウモモ 牝3 670 1:40.5 松田道明 松井浩文
第41回
2016年12月4日 帯広 1.5% ホクトノホシ 牝3 670 2:15.8 村上章 村上慎一
第42回
2017年12月3日 帯広 1.4% ナカゼンガキタ 牝3 670 1:41.3 西将太 西康幸
第43回
2018年12月2日 帯広 1.0% ミスタカシマ 牝3 670 1:55.6 鈴木恵介 槻舘重人
第44回
2019年12月8日 帯広 2.3% ジェイカトレア 牝3 670 1:57.6 藤野俊一 平田義弘
第45回
2020年12月6日 帯広 1.2% アバシリルビー 牝3 670 1:50.2 西将太 金田勇
第46回
2021年12月5日 帯広 3.1% サクラヒメ 牝3 670 1:31.1 渡来心路 今井茂雅
第47回
2022年12月4日 帯広 2.2% ダイヤカツヒメ 牝3 670 1:20.6 赤塚健仁 久田守
第48回
2023年12月3日 帯広 1.7% ルイズ 牝3 670 1:54.1 鈴木恵介 槻舘重人

脚注[編集]



(一)^ 43退

(二)^ 19884

(三)^ 2202212201342130

(四)^ 調2

出典[編集]

  1. ^ a b c d e レース成績表・ソメスサドル杯 第42回 ばんえいオークス - 地方競馬全国協会、2018年1月9日閲覧
  2. ^ a b c d e f g 【第39回ばんえいオークス】レースの歴史 - ばんえい競馬、2014年11月30日閲覧
  3. ^ 2014年度ばんえい競馬重賞スケジュール Archived 2013年10月21日, at the Wayback Machine. - ばんえい競馬、2014年11月30日閲覧

各回競走結果の出典[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]