コンテンツにスキップ

テイルズ オブ レジェンディア

拡張半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

テイルズ オブ シリーズ > テイルズ オブ レジェンディア
テイルズ オブ レジェンディア
ジャンル ロールプレイングゲーム
対応機種 PlayStation 2
開発元 ナムコ
チーム・メルフェス
発売元 ナムコ
プロデューサー 豊田淳
ディレクター 貞弘雄一郎
シナリオ Romancework(田中豪松元弘毅
音楽 椎名豪
美術 中澤一登(キャラクターデザイン)
シリーズ 『テイルズ オブ』 シリーズ
人数 1人
メディア DVD-ROM 1枚
発売日 日本の旗
2005年8月25日(通常版)[1]
2006年6月8日(廉価版)[1]
大韓民国の旗 2005年10月11日[2]
アメリカ合衆国の旗 2006年2月7日[3]
対象年齢 CERO:全年齢対象(通常版) / CEROA(全年齢対象)(廉価版)
売上本数 出荷本数:
世界の旗 39.7万本[4]
日本の旗 37万本[5]

売上本数:
日本の旗 346,364本[6]
テンプレートを表示

  Tales of Legendia[7]TOL / 2005825PlayStation 2RPG 1RPG[8][9]276[9]


辿33D4[10][11][12][13][12]

使辿使[13][13]使[13]


1LMBSX-LMBS[14]

使使TPTP1[15]HPTP0[ 1][ 2]使使使使[16]



FOE    [17]


調HP[18]調調1使調使調




HP姿調


2姿[19]使使[20]使[19][21]使50使[22][ 3]4000[21][19]

使使使使2[23][ 4]使[25]

使15調120609[26]

1 - 4


使辿2

使

使使

5 - 7


辿

14000[27]使

2[28]姿姿






姿

11[29]


[30][31]


 (Senel Coolidge)

 - 

沿[32][28][33]

[34][35]

HP[36][37]使[38]

[30]

 (Shirley Fennes)

 - 

[39][40]使調





使TP[41]

[19][42]

 (Will Raynerd)

 - 

[43][44]

2





[45][31]

 (Chloe Valens)

 - 

5調[46][47]1

5



[48]

使[49]2 810[50]

 (Norma Biatty)

 - 

[51][52][53][46][54]



[55][ 5]

[56][31]

 (Moses Sandor)

 - 

使[57][58][58]

西[59]使[60]

使[61]

[62]

 (Jay)

 - 

姿[63][64]

[65]



[66]

 (Grune)

 - 

[67][68][69]

[70]

使

     [71][71][71]


 (Maurits Welnes)

 - 

[72]





[19][19]

 (Walter Delques)

 - 

調[73][21][73][73]

   

 (Stella Telmes)

 - 

使調使[19]

 (Fenimore Xelhes)

 - 

[74][53][19]

 (Thyra Welzes)

 - 

[75][75][19]

[76]使




 -  - 2[53]

[74]

[31]


 (Vaclav Bolud)

 - 

使退



 -  - 3[25]
 (Stingle)

 - 

5使

姿


[77][77]  [78][ 6]

  [78]  2  [78]PS2 vol.185 20053113[80]201210[71]

Romancework[77]11[77][77]

  3II[81]

[82]Production I.G STAND ALONE COMPLEX[82]


BGM  使[83]3[84]使My TalesMy Tales[85]

BGM2007A Night in Fantasia 2007: Symphonic Games EditionPRESS START2009melfesConcert version1[84]

[86][86]CD Vol.2

[86]


Do As InfinityTAO[87][88][89][87]

[84]1[83]44[90]

My TalesDonna Burke&Gab DesmondhotarubiDonna Burke[91]hotarubiBurke


2005214[92]50%[93]

   DVD[94][95][96]

20059129[97]

評価

評価
総計レビュー
評価者 点数
GameRankings 72.51%[98]
Metacritic 72/100[99]
ゲームレビュー
評価者 点数
1UP.com B[100]
All Game 星3 / 5[3]
Cheat Code Central 4.1/5[101]
Digital Entertainment News 8.9/10[102]
Gaming Target 7.4/10[103]
GameSpy 3.5/5stars[104]
mygamer 7.4/10[105]
The A.V. Club B+[106]
週刊ファミ通 32(8,8,8,8)/40[107]
電撃PlayStation 340(80,80,90,90)/400[108](新作ソフトレビュー)
A[109](バイヤーズガイド)

調242,003  37.38[110]

4032  431調[107]

 Vol.65RPG11[111]

 20058PS2   [112]

GAME SIDE Vol.13   [1]

   Vol.2  Best3AOBest33TOL[113][114]

metacritic37100729133[104] Vol.1[102][106][101]BGM[101]3D[101][105]AI[115]3D[100][103]


  

ComicREX20061200914
(一)200671200669[116]ISBN 4-7580-6004-5

(二)20061112006107[116]ISBN 4-7580-6025-8

(三)200771200768[116]ISBN 978-4-7580-6053-0

(四)200821200819[116]ISBN 978-4-7580-6075-2

(五)200891200889[116]ISBN 978-4-7580-6106-3

(六)2009220200929[116]ISBN 978-4-7580-6131-5


  

  


201412



2016 Festival!

41421   TV4


   

[117]
 2005121220051130[118]ISBN 4-7577-2514-0

 20061420051224[118]ISBN 4-7577-2559-0


[119]

2012223    14[120]

  





20122 - 

20125 - 2006[121]

201211 - 

20132 - 

2016 Festival! - 





 20141 - 

CD

テイルズ オブ レジェンディア
〜voice of character quest〜1・2
リリース
ジャンル ドラマCD
サウンドトラック
レーベル エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ
チャート最高順位
テンプレートを表示

  voice of character quest120068232927[124]

CDCD2100%CD[125]

DVD2CDBGM[125]

3100[126]CD[125]
サントラCD
#タイトル作詞作曲・編曲備考
1.「ほんわかねえさん 桃色バージョン」   
2.「山賊のバカンス」   
3.「急襲」   
4.「折れた翼」   
5.「想い、強く」   
6.「血塗られた玉座」   
7.「命を賭して」   
8.「ホタテのマイ」   
9.「告別」   
10.「虚時の協奏曲」   
11.「あなたの隣に」   
12.「古の都」   
13.「ひとりぼっちの夜」   
14.「ホタテのウタ」   
15.「仇〜かたき」   
16.「兵〜つわもの」   
17.「ホタルビ」   
18.「だぁ〜、も〜」   
19.「牧場の朝」   
20.「消えない霧」   
21.「急げ!」   
22.「葉陰の蛍」   
23.「忍び寄る影」   
24.「トーストにはたっぷりジャムを」   
25.「今宵もよい夢を」   
26.「しょ〜がないな、も〜」   
27.「おやすみなさい」   
28.「引けない思い」   
29.「赤い鎧の男」   
30.「やさしい手」   
31.「いけにえの子羊」   
32.「覚醒」   
33.「セルシウス」   
34.「フェロモンボンバーズのテーマ1番」   
35.「フェロモンボンバーズのテーマ2番 (Voice parts)」   
36.「フェロモンボンバーズのテーマ3番」   
37.「フェロモンボンバーズのテーマ4番 (Voice parts)」   
38.「フェロモンボンバーズのテーマ5番 (Voice parts)」   
39.「フェロモンボンバーズのテーマ6番 (Voice parts)」   
40.「フェロモンボンバーズのテーマ7番 (Voice parts)」   
41.「melfes 〜輝ける青 (Game cut ver.)」  演奏 - 新日本フィルハーモニー交響楽団

関連商品

サウンドトラック

テイルズ・オブ・レジェンディア
オリジナル・サウンドトラック
TALES OF LEGENDIA
ORIGINAL SOUNDTRACK
サウンドトラック
リリース
ジャンル ゲームミュージック
ドラマCD
時間
レーベル エイベックス
プロデュース 椎名豪
チャート最高順位
テンプレートを表示

2005年8月24日発売。サウンドトラック42曲(DISC1・2)と、ショートドラマ2本(DISC3)を収録した計3枚組。ブックレットには挿入曲の古刻語と日本語訳が掲載されている(一部未掲載)。一部の曲は未収録で、収録されなかった曲の一部はドラマCD『テイルズ オブ レジェンディア〜voice of character quest〜2』に付属しているCDに収録されている。ショートドラマはゲーム本編のパーティーキャラクターによるものだが、モーゼスとグリューネは登場せず、ゲーム本編との関連性も明確ではない。

初回特典として、ゲーム本編に登場する「モフモフ族」のトレーディングカードが付属した。

DISC1
#タイトル作詞作曲・編曲備考
1.TAO -game version-」   
2.「melfes 〜輝ける青」  演奏 - 新日本フィルハーモニー交響楽団
3.「待ち合わせは噴水広場で」   
4.「帰らずの森」   
5.「陽気な山賊」   
6.「コモレビ」   
7.「進軍」   
8.「紡ぐ思い、繋がる手」   
9.「伝説の巫術士」  歌 - カノン
10.「強がりなんかじゃない」   
11.「想いを届けるために」  演奏 - 新日本フィルハーモニー交響楽団
12.「太古の船」   
13.「明日はきっと晴れ」   
14.「敵襲」   
15.「あの丘の向こうへ」   
16.「バトル・アーティスト」   
17.「勝利を求めて」   
18.「猛りの滄我」   
19.「思い出と希望の間に」   
20.「My Tales」  歌 - Donna Burke&Gab Desmond
DISC2
#タイトル作詞作曲・編曲備考
1.「蛍火」  歌 - 須藤まゆみ
2.「水晶のささやき」   
3.「12時の方向へ進め」   
4.「シャーリィを追って」   
5.「回線不良」  歌 - 金沢知栄子。「ゲーム中では一部ハード故障と勘違いされる可能性があった」ことからカットされた部分を含んだフル収録[84]
6.「ステラ」   
7.「Let's go!」   
8.「ほんわかねえさん」  ゲーム中では声が入っているものが使用されているが、このサウンドトラックでのものは声なし。声ありはドラマCD付属のサウンドトラックに「ほんわかねえさん 桃色バージョン」として収録されている。
9.「安住の地」   
10.「嵐の中を走れ」   
11.「TAO -melfes version-」   
12.「鳥は鳴き、僕は歌う」  歌 - カノン
13.「デルクェス・黒い翼」  演奏 - 新日本フィルハーモニー交響楽団
14.「ありがとう」   
15.「危機迫る」   
16.「導きの星」   
17.「花の名前」   
18.「葬送曲」  演奏 - 新日本フィルハーモニー交響楽団
19.「お話ししましょう」  歌 - すずかけ児童合唱団
20.「祈りを力に変えて」  演奏 - 新日本フィルハーモニー交響楽団
21.「hotarubi」  歌 - Donna Burke
22.「TALES」  演奏 - 新日本フィルハーモニー交響楽団
DISC3
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「旅人たちの休息」  
2.「大切な一日〜仲間との強い絆」  


   8MB2005825


   

20058302005825[118]ISBN 4-08-779335-4



   

2005929[118]ISBN 4-902372-07-X



   

200512162005125[118]ISBN 4-7577-2570-1



  PS220061130

2

     20061221



  20081218

使[128]

     22009129



  200986



  PS32009917



  20091210

[129]

     32011210

6使

    2012223

[130]使

     201272     20141023

  

   2017228


注釈



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ [23]

(四)^ [24]使

(五)^ 

(六)^ [79]

出典



(一)^ abcGAME SIDE Vol.1352-53

(二)^ [ SCEK,PLAYSTATION MEETING 2005] (20051023). 201377

(三)^ abTales of Legendia. All Game. 2012106

(四)^  1,000.  GAME.Watch (20071211). 201244

(五)^  20063(183)  (pdf).   (20051122). 2012813

(六)^ PlayStation Vol.3302005264 

(七)^   3

(八)^ +.  . 2012913

(九)^ abPlayStation Vol.502201137 

(十)^ PS2  .  GAMEWatch (2005415). 2012913

(11)^ 15

(12)^ ab   2012849

(13)^ abcd11

(14)^ 500-503

(15)^ 28

(16)^ 26

(17)^ 76PSP32011.  Gpara.com (201082). 2011313

(18)^ 58

(19)^ abcdefghi573

(20)^ 472

(21)^ abc574

(22)^   54

(23)^ ab570

(24)^ PS2 vol.18513

(25)^ ab571

(26)^ 474

(27)^ 568

(28)^ ab   2012846

(29)^    2012847

(30)^ abPS2 Vol.32215

(31)^ abcd   2013987

(32)^    2012842

(33)^    2012853

(34)^ 479

(35)^ PS2/  . PS2/  . 201172

(36)^ 30

(37)^ 37

(38)^    2012850

(39)^   194

(40)^ PS2/  . PS2/  . 201225

(41)^ 430

(42)^ PS2 Vol.32216

(43)^ PS2/  . PS2/  . 201172

(44)^ 531

(45)^ PS2 Vol.32217

(46)^ ab  56

(47)^ PS2/  . PS2/  . 201172

(48)^ 31

(49)^ PS2 Vol.32218

(50)^   247

(51)^   200

(52)^ PS2 Vol.32652

(53)^ abc572

(54)^ 535

(55)^ 505

(56)^ PS2 Vol.32220

(57)^    Vol.8163

(58)^ ab  202

(59)^ 489

(60)^   620

(61)^ 422

(62)^ PS2 Vol.32219

(63)^   204

(64)^ 539

(65)^    Vol.3140

(66)^ PS2 Vol.32221

(67)^ PS2/  . PS2/  . 2012925

(68)^   57

(69)^   206

(70)^ 541

(71)^ abcd   20123132

(72)^   208

(73)^ abc   2012924-27

(74)^ ab  57

(75)^ ab494

(76)^ PS2 Vol.33937

(77)^ abcde496-497

(78)^ abc   Vol.121

(79)^ 575

(80)^ PS2 vol.185197

(81)^ 500

(82)^ abInterview - Jun ToyodaProducer.  play (2008522). 2012723[]

(83)^ ab  175

(84)^ abcd (2009710). 20121220

(85)^ PS2/  . 2011626

(86)^ abc.  CocoeBiz (2009321). 2011626

(87)^ abPS2  .  GAME Watch (2005318). 2012124

(88)^   .  Gpara.com (2005318). 2012124

(89)^ PS2  Do As Infinity.  GAME Watch (2005314). 2012124

(90)^ .   (2009125). 2013825

(91)^ GAME SIDE Vol.1370

(92)^ !? .  GAME.Watch (2005215). 201297

(93)^  PS2  .  GAME.Watch (2005218). 201297

(94)^ PS2  DVD.  GAME.Watch (2005518). 201244

(95)^      DVD.  GAME.Watch (200589). 201244

(96)^ TOL.   (200578). 2013825

(97)^ PS2  .  GAME.Watch (200592). 201258

(98)^ Tales of Legendia for PlayStation 2 - GameRankings.  GameRankings. 201287

(99)^ Tales of Legendia for PlayStation 2 Reviews, Ratings, Credits, and More - Metacritic.  metacritic. 201287

(100)^ abJeremy Parish (200627). Tales Of Legendia Review.  1UP.com. 20134222012110

(101)^ abcdColin Thames (2006213). PS2 REVIEW: TALES OF LEGENDIA.  Cheat Code Central. 2012110

(102)^ abCraig "American Idle" Hansen (2006228). Tales of Legendia.  Digital Entertainment News. 20126172012110

(103)^ abByron Tsang (200688). Tales of Legendia.  Gaming Target. 2012110

(104)^ abEduardo Vasconcellos (200626). Tales of Legendia.  GameSpy. 2006292012110

(105)^ abZachary Gasiorowski (200677). Tales of Legendia.  My Gamer. 20081112012110

(106)^ abScott Tobias (2006228). Tales Of Legendia.  The A.V. Club. 2012110

(107)^ ab 1500 117

(108)^ PlayStation Vol.3212005267 

(109)^ PlayStation Vol.3232005282 

(110)^  TOP3020058222005828  / .com.  .com (200599). 20121111

(111)^  Vol.65200590-91 

(112)^ PS WORLD | GAME SOFT | FEATURES |[]   2005.  PS WORLD (20051226). 20063192012723

(113)^    Vol.228

(114)^   207

(115)^ JP_Hurh (2006224). Tales Of Legendia Review.  Game Revolution. 2012110

(116)^ abcdefWEB.  . 2012321

(117)^     2005245ISBN 4-7577-2514-0 

(118)^ abcde   .  . 2012117

(119)^    20121018

(120)^    2012342

(121)^ PS2 Vol.33936

(122)^   voice of character quest1.  ORICON STYLE. 2012106

(123)^   voice of character quest2.  ORICON STYLE. 2012106

(124)^ PS2/  CD. 20111028

(125)^ abc   voice of Characterquest2

(126)^ 499

(127)^     .  ORICON STYLE. 2012106

(128)^    200981ISBN 978-4-902372-20-5 

(129)^    2010512ISBN 978-4-902372-27-4 

(130)^      2012199ISBN 978-4-902372-42-7 


PS2 

   

PS2 vol.185 20053112005 

   2005ISBN 4-08-779335-4 

    2005ISBN 4-902372-07-X 

   2005ISBN 4-7577-2570-1 

GAME SIDE Vol.132008 

  2011ISBN 978-4-902372-34-2 

Tales of 15 Anniversary    1995-20112011ISBN 978-4-04-727354-2